【小平ジモティ】ホシノ酵母と国産小麦のパン屋さん バーリー 【一橋学園駅】

天然酵母と国産小麦にこだわったお店 自家製酵母と国産小麦の会というHPを作ったので、少しパン屋さん巡りをしようかと。。 それで、家か...

記事を読む

【こだわりパン屋】気になるパン屋さんリンク 【自家製酵母と国産小麦の会・編集用】

自家製酵母と国産小麦の会の編集用にリンクを集めました 全部が天然酵母・自家製酵母と確認したわけではないですが、気になるパンの関係のリンクを...

記事を読む

【DIYクリエーターズ】アースオーブン横のCafe化プロジェクト始動! 半分できた!なんかすぐできそうだぞぉ(笑)【ウッドデッキ】

もう随分前から計画があったCafe化 アースオーブン横って、もともとは、物置に使われていて、そこを使えるようにしよう!って随分前から少しづ...

記事を読む

【立川ジモティ】スマイル農園のYummy Smile Marketに行って来ました【素敵な場所】 

素敵な場所シリーズ。。 青梅に行こうかな?って思ってたんですが、数日前にFacebookでKuuさんの所で、PakuPakuぱん工房のこと...

記事を読む

【天然酵母】湯種法で西東京産小麦の、やわらかクリームパン作ろう! 実はフランスパンも焼いた【地産地消】

西東京産小麦 こないだから、美味しくいただくにはと、試作を繰り返しています。 中力粉で、クラストが固く、クラムも少しパサついた感...

記事を読む

【DIYクリエーターズ】雨水タンク用のトユ付けと絶品カレー・ピザ・パン・コーヒー【アースオーブン】

DIYが進んでおりませんw こないだから、アースオーブンばかりでしたので、修復系のDIYが進んでおりませんでした。それで、前から気になって...

記事を読む

【アースオーブン】ブルーベリー酵母と蜜柑酵母ができて、自然農ライ麦が頂けたので、思わずパンを焼きに行ってしまった【天然酵母】

ブルーベリーと蜜柑酵母 前回、行ったときにブルーベリーと蜜柑をもらいました。 どちらも自然農で無農薬。無農薬だとやっぱり天然酵母にし...

記事を読む

【DIYクリエーターズ】アースオーブン使い方講座~大人のまったりパン教室~【自家製酵母全集】

アースオーブン使いたおし月間(笑) なんかアースオーブンできてから毎週パン焼いていますね(笑) ということで、毎日と...

記事を読む

【廃てんぷら油】手作り石鹸にするか?それともBDFか?てんぷら油のリサイクル方法【エコ】

期限切れ天ぷら油 期限切れ天ぷら油をたくさんもらった。これで石鹸作ろうか? という話だったんで、少し石鹸の作り方をまとめておこうかと。。 ...

記事を読む

【DIYクリエーターズ】アースオーブンでパンを焼こう会+子供パン教室+かご編みの会【山のパン屋さん】

かご編みの合宿やキャンプされている人がいるので ということで、アースオーブン利用強化月間ということもあり。。 Facebookでもイベント...

記事を読む

【森と踊る】高尾でやってるヒノキの皮むき間伐体験に行ってきました【500年の森に】

みどりいっぱいの森の中 前職でいろいろな所へ行って林業や自然環境保護を見てきました。日本の国土の70%は森林であるのは有名な事実ですが、日...

記事を読む

【WordPress】アースオーブンの予約システムを考えてみる。Booking, Reservation, Events manage【無料サイト】

無料の予約システムやGoogleカレンダーなどもありますが、施設予約をするシステムを考えた場合、Event manageかEasy appointmentsが良さそうです。無料の枠内でいくつかの施設に対する予約ができます。

記事を読む

【DIYクリエーターズ】アースオーブンを使いやすく小物類の整備と、その横のスペースのカフェ化第一弾【パン焦げた(笑)】

ブタちゃんアースオーブン 先週作った(僕の通算では4つめ)小さい小さいアースオーブン。まだ、生乾きでしたが、中の砂をとってあげて、少し場所...

記事を読む

【DIYクリエーターズ】第4回ピザ・パン窯ワークショップ 火入れ・試し焼き と 小さいブタ窯【ハンモックも大人気】

第4回ワークショップ 3月から始まったピザ・パン用のアースオーブンを作ろうワークショップ。前回ほぼ完成していまして、約1か月乾燥させていま...

記事を読む

【DIYクリエーターズ】空中ログハウスの水回りリフォーム完了!と草木染めをちょっと見学【当初計画完了】

10月だったかな?空中ログハウスを修復しようと 最初に、補修の相談を受けたのが、去年の9月くらいで、10月には一番使っている場所を整備して...

記事を読む

【読書感想文】iPhoneと、この本もって当時の城を見に行こう 「タイムトリップ 日本の名城」【VR】

戦国武将大好き少年だった 実は小学校のころ、親に武将の図鑑を買ってもらったのがきっかけで、戦国武将が大好きな少年だったんです。 会社...

記事を読む

【読書感想文】HANDMADE HOUSE ログハウス・ドームハウス・2×4・在来工法・ブロック・レンガ積み【DIY・セルフビルド】

ハンドメイドハウス むちゃくちゃあこがれますよね。ハンドメイド、セルフビルドのおうち。。青梅の山でもらいましたこの本。 いつかエコビ...

記事を読む

【DIYクリエーターズ】流しそうめんでトマトはつかみにくい(笑)アースオーブンちょっと崩れて補修と、空中ログハウス周り【暑いです。】

アースオーブンの中を乾かさないと(笑) 前回、外側の仕上げ層の粘土を貼ったのですが、内側をそろそろ乾かさないといけないので、蓋を取りに行き...

記事を読む

【DIYクリエーターズ】野草の会(@ ̄□ ̄@;)!!コンクリート型枠外しと、空中廊下、アースオーブンの粘土叩きなどなど【講座内容も一部追加】

アースオーブン作成講座 う・・・受講生の、みんなに、このことを伝えられていないですね(^^; 副読本の方にも書いておかなきゃ。。 粘土...

記事を読む

【DIYクリエーターズ】パン・ピザ用のアースオーブンを作ろうワークショップ第2回目 やっぱり泥んこ!【石窯】

パン・ピザ用アースオーブンワークショップ 前回の様子 前回、土台になる蓄熱層と、焼き床を作って、きれいに乾いた状態からスタートで...

記事を読む

【石窯ピザ】田無のラジコン友達と青梅でピザ会とタケノコ掘り。やっぱりラジコンやってた人は器用だ!【アースオーブン】

昔の田無サーキットの仲間と・・ そういえば、昔は何回かレースを主催させてもらっていました。まぁ20年前くらいですかね?(笑) そのころの...

記事を読む

【DIYクリエーターズ】来週はピザ・パン窯のワークショップ アースオーブンの上の屋根作り【畑の農楽校】

いよいよワークショップは、来週26日11:00~です。 まだまだ募集中ですので、是非、いらしてください。 いよいよ来週なので、先週組...

記事を読む

【DIYクリエーターズ】ピザ・パン窯の屋根作りのつもりが・・チェーンソーのメンテナンス(笑)【刃物は研ぐのが大事】

ピザ・パン窯作りのワークショップのために・・・ 3月26日(日)から、ピザ・パン窯作りのワークショップをします。その準備にと・・・ ...

記事を読む

【DIYクリエーターズ】水回りを杉板でお化粧 と アースオーブンの土台と粘土レンガの試作【杉板使いまくり】

前回の続きで水回りから 排水溝の調査から、水回りをきれいにする作業の続きをしてきました。 前回までは、とりあえず使いやすいように...

記事を読む

【DIYクリエータズ】パン窯をアースオーブンで作ろうワークショップの案内 3月26日(日)から【アースオーブン】

アースオーブンを作ろうワークショップが始まります。 DIYクリエーターズの活動を、もっと多くの人と、分かち合いながら行いたいとの思いがあっ...

記事を読む

【DIYクリエーターズ】1月度全体作業日、土かき第二弾と、木製テーブルトップ、パン窯などなど【Re:Innovation】

青梅の農楽校 最近、入り浸っている青梅の成木の山の上のフィールド、今日はDIYクリエーターズの全体作業日と、見学者の方の見学日でした。 ...

記事を読む

【DIYクリエーターズ】フクジュソウと桃が咲いてました。水回りの点検と、蜜蝋仕上げと、パン窯の土台【Re:Innovation】

フクジュソウは、3月~4月、梅も3月かな? 山の道には、フクジュソウが、沢山さいていました。たぶんフクジュソウだと思うんですがが・・・...

記事を読む

【DIYクリエーターズ】パン・ビザ用のアースオーブンの竹枠制作と、パン試作したり・・・小物作ったり【Re:Innovation】

来週の日曜日に例会があるので、その準備に・・・(笑) なんか、準備ばっかりしているという噂もありますが・・・(笑) また、DIYクリエー...

記事を読む

【DIYツール】電子制御トリマー リョービ TRE-60V 使用レポート【回転数変えれて、切り込み深さ簡単に変えれる】

間伐材や竹などの利用を考えたくて・・ ほぼ捨てられるような・・というか、竹材にしても、間伐材にしても、市場に出そうとしても、引き取り価格に...

記事を読む

【DIYクリエーターズ】間伐材で簡単に作れて、ちょっとおしゃれっぽいものを考えてみる【スマホベース】

間伐材や竹などの利用を考えたくて・・ ほぼ捨てられるような・・というか、竹材にしても、間伐材にしても、市場に出そうとしても、引き取り価格に...

記事を読む