2017年08月一覧

【読書感想文】アドラーをじっくり読むを、さら~っと読んだ。。分かりやすいのか?分かりにくいのか?【何が誤解されている?】

アドラー心理学って人気ですよね。 この「嫌われる勇気」って本が出てから、アドラー心理学(個人心理学)って有名で、よく聞きます。「それって、...

記事を読む

【アースオーブン】ブルーベリー酵母と蜜柑酵母ができて、自然農ライ麦が頂けたので、思わずパンを焼きに行ってしまった【天然酵母】

ブルーベリーと蜜柑酵母 前回、行ったときにブルーベリーと蜜柑をもらいました。 どちらも自然農で無農薬。無農薬だとやっぱり天然酵母にし...

記事を読む

【DIYクリエーターズ】なかなかDIYが進まないけど。。木工関係のところの整備と、藍染日よけ、溝掘りなどなど【きれいになると嬉しい】

日よけを染めてもらいました 日よけにするために、シーツなどの大きめの布を準備してもらっていました。たまたま、パンを焼いた日が、野草染の会を...

記事を読む

【Google】BGPエラー 自律分散がいいのか?集中管理か?でもFaaSがRaspberry Piクラスターで動き出してるしなぁ【集中か分散か?】

BGPの設定ミス 8月25日に発生した日本でのネットワーク障害について、BGPmonというBGPを監視している会社が、このあいだのGoog...

記事を読む

【GPU】100時間まで無料?Floydを使ってみた。Jupyter Python Tensorflow+Keras【機械学習】

TensorKart関係は少し止まっていまして てなことをやろうとして・・いたんですが、Tensorflow + Kera...

記事を読む

【妄想】情報通信白書2017 国境を越えるデータ流通の現状と課題【スマホ普及率ってまだ70%なんだ】

情報通信白書2017 情報通信白書が8月に出ていますね。今回の特集は、特集: データ主導経済と社会変革 だとか。。 まぁそうだよね。ってい...

記事を読む

【プログラミング学習】Umedyが8月31日まで1200円のコースを大量に出してますね【趣味の講座もありますね】

95%オフとか。。 Udemyというソフトウェア・プログラミングなどのネット学習サイトが、1200円で「好奇心が未来を変える」というキャン...

記事を読む

【読書感想文】日本刀の雑学100 時代劇や歴史の真実は意外に常識と違うのかも【現実】

誰かと刃物の話をしたんだよなぁ~ 男の子だから、刃物は好きですね。別に攻撃するとかということではなく、木を削ったり、パンのクープナイフだっ...

記事を読む

【花小金井ジモティ】薪窯で焼いたナポリピザが食べれる Pizzeria Ampia【千円ランチがおすすめ】

花小金井南社宅の近く に住んでいたので、昔は、ここには、焙煎コーヒー屋さんがあったところですね。少し前に石窯ピザの店として看板が出ていたの...

記事を読む

【DIYクリエーターズ】アースオーブン使い方講座~大人のまったりパン教室~【自家製酵母全集】

アースオーブン使いたおし月間(笑) なんかアースオーブンできてから毎週パン焼いていますね(笑) ということで、毎日と...

記事を読む

【廃てんぷら油】手作り石鹸にするか?それともBDFか?てんぷら油のリサイクル方法【エコ】

期限切れ天ぷら油 期限切れ天ぷら油をたくさんもらった。これで石鹸作ろうか? という話だったんで、少し石鹸の作り方をまとめておこうかと。。 ...

記事を読む

【DIYクリエーターズ】アースオーブンでパンを焼こう会+子供パン教室+かご編みの会【山のパン屋さん】

かご編みの合宿やキャンプされている人がいるので ということで、アースオーブン利用強化月間ということもあり。。 Facebookでもイベント...

記事を読む

【天然酵母】大失敗?でも・・大昔のライ麦 黒パンを再現して、リゾットにして食べてみました。としてみよう(笑)【ハイジの黒パン】

ライ麦パン この間から、青梅の自然農のライ麦があるので、サワー種を作ったり、ライ麦をコーヒーミルで挽いて、20%とか50%とか入れたパンを...

記事を読む

【FakeNews】不倫とかそういうのではなく、政治的事項の拡散 FakeNews ⇒ ボット ⇒ 人間のキュレータ ⇒ 多くの人々【論文】

FakeNewsの拡散(米国)で面白い論文 The spread of fake news by social bots ソーシャルBot...

記事を読む

【DIYクリエーターズ】大きな栗の木の下にブランコ と 組み立て式の陳列棚を作ってみました。あとハンモックも【気持ちいい】

あれは3月だったかな? 農楽校の集まりがあり、ブランコがあったらいいな。。ハンモックがあったらいいな。。っていう話がありました。アースオー...

記事を読む

【DIYクリエーターズ】かご編みWSのみなさんにパンを。。アースオーブンの会で焼こう!【パン屋さん状態】

カゴ編みの皆さんからリクエスト 前回、たまたま かご編みのWSの時に、アースオーブンでのパン焼き会をして、その時に食べていただき、かご編み...

記事を読む

【レシピ】玉ねぎ酵母リュスティックとカボチャ酵母カンパーニュ【天然酵母】

玉ねぎ酵母 とっても美味しい。 パン種がとってもダレて作りにくいんですが、焼けるととっても美味しいです。 酵母つくり 玉ねぎ1個を...

記事を読む

【DIY】ファブ社会推進戦略 使用者責任が一番必要なことなんじゃないですか?【Digital Society 3.0】

ファブ社会の基盤設計に関する検討会」 報告書 7月7日付で表題の報告書がでていますね。 別添1 「ファブ社会の基盤設計に関する検討会...

記事を読む

【GAE】Googleクラウドと Amazonクラウドを統合するP2P?IaaS【Social Cloud】

GAS便利ですねぇ~ こないだ、予約システムをGoogle App Scriptで作ってみたら結構便利なんだなぁと関心して Goog...

記事を読む

【堺第7-3区】みどりの会で植樹した木の救済活動してきました【みどりいっぱいプロジェクト】

堺第7-3区 共生の森 堺第7-3区は、昭和49年2月から平成16年3月まで30年間に渡り府内の産業廃棄物を受け入れ埋立てしてきた大阪府堺...

記事を読む

スポンサーリンク
広告
広告