
【燻製】珈琲豆で燻製したらどうなるのかな?チーズと卵を燻ってみた【レシピ】
珈琲にもハマってて(笑) 発酵というか、実から生豆を取り出す工程で発酵されるということを昔知ってから。。自分でコーヒー豆を焙煎するのにも少...
地球にも、人にも優しく生きたい。そんな思いで暮らすこと。大切な人大切なもの、大好きなもの ずっと一緒にいたいから
珈琲にもハマってて(笑) 発酵というか、実から生豆を取り出す工程で発酵されるということを昔知ってから。。自分でコーヒー豆を焙煎するのにも少...
パネトーネ Panettone イタリアで食べたパネトーネ。。 クリスマス前になるとというか11月頃からよく売られていました。 2~3回食...
アースオーブン!をご家庭に!(笑) なんでアースオーブンを作ったか?は。。ひとつには母親が庭にオーブン欲しい欲しいっていうので仕方なく実は...
おうち食パン 食パンは買ってきた方が安いし。。どこでも売ってるので、自分で作ろうなんて。。全く思いませんし(笑)僕の食べたいハードパンって...
僕のレシピは、材料手に入れるのが大変(笑) なのになんでレシピを残しておくのか?実は、↓ここにレシピ書いてあったんですが。。いろいろ抜けて...
水って面白いんですよね。 パンの発酵やってみると、 生地がダレ易い= 軟水 生地が締まりやすい=硬水 軟水か、硬水かっていうのは...
もうずいぶんと前なのですが。。 ハナコラボ・Mon Favori の森 さんちで、ブラッディオレンジが沢山なるので、収穫手伝うかわりに、も...
おうち乃が美・生食パン 最近、生食パンが空前のブームです。今や、アマゾンでも売ってます(笑) いろいろあるわけですが。。これらの...
コーラを作った時にいろいろスパイスに。。 【コールドブリュー】自家製コーラのレシピ!炭酸で割っても、ワインで割ってもおいしい【健康的なんだ...
またまた珍しいものを・・・ ちょっぴりピリッとした味のZAJARIオリーブオイルのオーリーブジャパンの工藤さん。。最近はニュージーランドの...
自家製コーラ!? この前、食を楽しむ会に参加させてもらった時に、よこはたさんが、自家製コーラを作っていて。。 レモン・柚子とクロモジ...
柳久保小麦 実は、家の前に住んでいた方の息子さんが、JAに勤めていて、東京で美味しいうどん食べたいんだけどなぁ~って、つぶやいたら、東久留...
小麦の種類 パン焼きを始めたころに、ハードパン用の粉を調べたことがあります。 で。。リンクのサイトが消えているのと。。 自分でもいろ...
第二回? 青梅の山でパンと音楽とヨガの会 去年はこんな感じに、みんなで、風になりました。 若干名、今年は、痛い風になってしまった人も...
Githubにはいろいろレシピがあります(笑) プログラマーは、プログラムの使い方のようなことを、レシピと表現することがあります。で。。R...
2019.10.6 第一回は、2017年 今年で3回目になる 自家製酵母と国産小麦の会 と 青梅のアースオーブンの会の合同 パン焼き会が、...
自然農のスペルト小麦いただきました!! 秋田で自然農を実践されている美根子さんから、「自然農のスペルト小麦送りました!!」と連絡が(笑) ...
電子レンジでご飯が炊けるの?? とある昔から知ってるラジ友が、ダイソーの300円電子レンジ炊飯器でいろいろ実験していて。。 ひとつは、吹き...
古代からの製法で作る? ということは、本当は機械つかっちゃだめなんですよね(笑) でも。。こんなの作っちゃいました(笑) まぁ、機械...
Tacos Mercadoでのある日の会話 とうもろこしのトルティーヤを出しています。ご自身でとうもろこしを煮て作っているんですが。。...
オー・リーブ・ジャパン 知り合ったのは、確か。。Wa-Shoiパートナーシップの感謝祭だったかな? 今思うとこの日、いろんな化学反応があっ...
Pain Perdu フレンチトースト また 人気ですね。 卵と牛乳と砂糖をパンにつけて焼くだけの料理。。 タイ貧困子ども支援のミニマ...
もつ焼きだるまのトミーさん ひょんなことで、知り合ったトミーさん、唐揚げとか食べたことあるし、もつ焼き自体も食べたことがあって。。なか...
はちみつって。。発酵食品 はちみつ って 発酵食品ってあまり認識がないかと思うんですが、非加熱のものだったり、糖度が低いものは、発酵して...
小麦の花が咲いていました。 小麦プロジェクト。。 花が咲いていますね。受粉中です。 こないだ麦踏んでから。。だいぶたちますね(笑...
久しぶりに山の幻のパン屋さん ここんところ、いろいろ忙しかったりして、山に行けてなかったんですが、ありがたいことに「トミパン食べたい~」っ...
食べ物の安全って。。 植物や菌、かび、自然毒などについて、このHPでは時々書いています(笑)なぜなら。。僕が分かってなかったから(笑) 常...
山の整備の話し合いの会 山の整備の話し合いの会が行われました。。 その内容については、極秘です(笑)<というわけでもないのですが。。。 ...
シュトーレンを焼こうかな?っと 今年のクリスマスは、全部で、8種類くらいのシュトーレンを食べさせていただきました。買ったり頂いたり。。どれ...
クロワッサンも大好きなんです 基本的にハード系のパンが好きなので、塩と小麦と水だけのリーンなパンでどれだけ味に変化がつけられるのか?ってい...