【DIYクリエーターズ】1月度全体作業日、土かき第二弾と、木製テーブルトップ、パン窯などなど【Re:Innovation】

スポンサーリンク
広告

青梅の農楽校

最近、入り浸っている青梅の成木の山の上のフィールド、今日はDIYクリエーターズの全体作業日と、見学者の方の見学日でした。

まずは、この農楽校がどんなところか、少し紹介しますね

こんな看板が、駐車スペースのところに書いてあります。

車は、ワークショップや定例会などの時には10台以上おけるようになっています。

この駐車場から、こんな山道を上がっていかなければ、たどりつきません。

重い荷物を持ってあがると、2回くらい休憩してしまいます(笑)

トレイルランのコースにもなっているところなので結構きついです(笑)今日も何組かのランナーの皆さんと遭遇しました。

って・・・そういうコトでは、なく・・

この場所は、自然を愛し、自然農に興味があり、自然農を実践していく賢治の農楽校で実施しています。その活動をまとめた資料を、見学会の時に頂いたので紹介します。

自然と共に豊かに生きる ということを中心にした活動フィールドなんです。

今日の様子

見学会もあったので、今日は15名ほどの方がいてました。(時間ずれもありますが・・・) DIY系は、6名ほどで、修復作業などなどしました。

作業の様子などなどを順不同で・・・紹介します(笑)

噂の竹ドリッパーの飲み比べ

【DIYクリエーターズ】切りたての青竹で、コーヒードリッパーを作る。それと、先週のつづき・・など【ピザ窯も作ろう!】
先週も行ったのですが・・・少々気になって・・ 次回は1月29日に行く予定にしているのですが、計画では・・・ 次はいよいよCの空中ログ...

で作った竹ドリッパー、切りたてと、すでに作ってあった竹ドリッパーでの味の違いを感じたいと(笑) また竹切って、作って、飲み比べてみました(笑)

これが、また面白い結果に・・・ 今回、酸味の効いた珈琲だったのですが、切りたてのドリッパーだと、酸味が消えてまろやかに・・少し乾燥したものは、酸味が消えなくて、酸味の効いた味に・・

珈琲の好みによって、どっちが美味しいかは、その人によりますね(笑)

当たり前ですが、こんなことでも味に変化がつくっていうのは、面白かったです。

土かきと、床の土間化と、念願のテーブル更新!

先月、半分まで土を入れた建物Bの床ですが・・

【Re:Innovation】DIY クリエーターズ ピザ窯作りワークショップ開催決定!w 空中ログハウスの裏の土をとったぞ~【青梅農楽校】
DIY Creaters からの案内 ピザ窯を新しく・・・ 作ることが決定しました。 ワークショップ形式で作成していきます。僕にとっては、...

まずは、山側から水が少し出てくるようなので、その水を流すように配管して、小石でかぶせておきました。

例のCの裏(空中ログハウスの裏)からとった土(粘土)を、入れてきれいにしました。Cの裏の土は、前回まで水分が多く運ぶの大変だったのですが、空気が通るようになったため、土が乾燥して、硬くなり、運ぶのは楽ですが、掘るのは大変になってました(笑)。水も撒いて、土間化!今回も、DIYダンサーズが、登場して、きれいに整地してくれました。

土地が平らになるだけですが、それだけでも、気持ちいいものです(笑)

写真の台は、石臼の台なのですが、これにカバーをつけて、天然テーブルトップのテーブルにしました。(平田さん作です)カンナがいいのが出てきたので、前から予定していたテープルトップを作るというのをやってみたくなり・・・ 本当に当初やろう!って言っていたところまでを、これで完成させることができました!!図面参照ください(笑)

ちょっとだけ、おしゃれスペースに生まれ変わりました!!

土かきと、柱の撤去

いよいよ・・ 柱を付け替えるために、まずは撤去しなくちゃいけません。どこからどうやろうか?悩んでいましたが、効いていない柱はとっても大丈夫だろう!ってことで、向かって右側の方から、土留めを切って、土かきをやっていきます。前回は、水分が多くて粘土状になっているため、柔らかいけど、非常に重い土でしたが、今回は乾燥していて、粘土が硬く・・軽いのですが、これまた重労働で、大汗かきました(笑)

ぶ~らん、ぶ~らんです。結構これ取る時、勇気いりましたが、とっても、まったくなんの変化もおこらず(笑)

あと、もう少し、土を取り出さなばなりませんが・・・ 水道の配管の位置と、排水の位置を確認しなければ、ならないので、今日は、このへんで勘弁しておいたろ~~って(笑)

で・・・露出しちゃった配管と、こんなところにもバルブがあったのか~~ って驚いたバルブです。これは、炊事場の奥がわから、発掘されました(笑)

予想配管図です(笑)

配管をもう少し調査して、柱の位置や、排水系の場所を決めて作業を進める必要ありそうですね。。 図面を書き換えておきました。

パン・ピザ窯の進捗

設置スペースの目論見と、カゴの補強・・などなど

結構、広い(笑)

結構、高い(笑)

方針変更しました(笑)

ランチタイムは、パン・お味噌汁・マーマレードなどなど

11時ごろから作業をして、1時半ごろに・・・

手前味噌の味噌汁。夏蜜柑マーマレードと柚ジャムと干柿。カンパーニュとラムレーズン&ナッツのパン。とても優しい味でした

今回は、福田君が、パンをアースオーブンで焼いてくれて、すごくさっぱりしてて美味しいここで採れた夏みかんのマーマレードを用意してくれました。味噌汁は、ここで作った味噌の味噌汁ですし、柚子ジャムも、ここで採れた柚子で作ったもの・・ 自給自足系の食卓です(笑)。

美味!

今日のハプニング!

角スコップが折れた!

ぎゅっと、踏ん張ったら・・・折れてしまいました。。すみません。。

ライ麦の瓶を割っちゃった・・・

水道管の位置を確認するのと、作業のために、炊事場を移動させたら・・・ライ麦が入っていた瓶を、割って、地面にぶちまけてしましました。。

まず、ガラスの破片がないように、分別し・・・ その後、小石が入らないように分別し・・という工程を、みなさんで、してもらうことになっちゃいました。

すみません。。

二個とも、僕が原因です(^^;

ということで・・・足腰腕が痛い。。

コメントを残していただけるとありがたいです

Loading Facebook Comments ...
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。