
【天然酵母】チョコレート酵母をチョコっとズルしてパンを焼きました。これまで作った自家製酵母の感想も。。【ライ麦酵母】
チョコレート酵母! チョコレートって、発酵されて、それで香りが出ているって知ってました? 僕知らなかったんですが、こないだピュラトスの展示...
地球にも、人にも優しく生きたい。そんな思いで暮らすこと。大切な人大切なもの、大好きなもの ずっと一緒にいたいから
チョコレート酵母! チョコレートって、発酵されて、それで香りが出ているって知ってました? 僕知らなかったんですが、こないだピュラトスの展示...
ラジコン自動運転には興味あるので 他にもいっぱいこのHPにはエントリーあります。 で、今年のAmazonのre:Inventでは...
アルコールストーブ 最近は作らないけど、一時期、アルコールストーブに凝っていた時期がありました。 こんなのや、 こんなの。。 ...
ちょうど顔の形をした木と、角の形をした枝があったので 薪にして割るにはとっても割りにくい枝々の丸太がいくつもあり。。どうしようかな?って思...
素敵な場所シリーズ。。 青梅に行こうかな?って思ってたんですが、数日前にFacebookでKuuさんの所で、PakuPakuぱん工房のこと...
なんとかの科学 理系ですから・・割りと、なんとかの科学って本好きです(笑) ってこっち系の話しでは今回はありませんね。 ...
収穫祭って20回目なんですね。 もともと、ここは、農楽校ですので、収穫したものをもちより、祝う会があります。 自然農で作った畑の...
アウディの自動運転カップ こんな記事が出てました。アウディが去年からやっている学生向けの自動運転の開発競技ですね。 これを書いて...
ちょうど、おんなじようなこと考えていたんですが・・ ちょっと違うんですが、NWにモジュールを入れてSDN的なことをやって行くのに、ドローン...
ひさびさにラジコン見てきました。 もともとは、ラジコンのページだったんですよね。 Tom's Hobbyって、もともとはラジコンのページ...
そろそろ、パンの腕前が上がってきたのでw いやこれだけ焼けば、そこそこになってくるもんですね。まだまだ納得の行くようなパンにはなって居ない...
登り口の所の看板 あれは1年くらいまえですね。 登り口の所に、看板を立てたのは。。 その看板を彫ってくれた平田さんが、今日は、...
3日連続でアースオーブンでパンを焼きました 3、4日はピュラトス酵母を配布するために、5日は、約束していた「かご編み」向けにパンを焼いてき...
Facebook Page?Group? Civic TechのHPは、FacebookGroupから始まったので、Facebook Gr...
寒くなると、天然酵母は・・ 寒くなってくると、天然酵母でのパン作成は、かなりキツイんですよね。ただでも遅い発酵が、発酵しなくなる(笑)。で...
雨水タンクから水漏れ? 少し前に取り付けた雨水タンク 【DIYクリエーターズ】雨樋と雨水タンクを連結して、炊事場で中水が使えるようにしま...
縁がありまして・・O-tentic Origin 少し前に、バンドをやっていまして・・ 【練馬beborn】ひさびさにライブ出演してみま...
またWordpressページを作りました。 まだ中身が出来てないけど、ひな形はできたので、なぜそんなの作ったのか?とか、作るまでのこと...
食パンだけのパン屋さん 数年前からフランチャイズで沢山お店が出来ている、乃が美や一本堂 どちらも大阪のパン屋さんのフランチャイズで東京にも...