【DIYクリエーターズ】雨樋のゴミよけと、雨水タンク分岐の水止め。。柿の葉が縦樋に詰まってた【わかってたけんだけど・・】

スポンサーリンク
広告

雨水タンクから水漏れ?

少し前に取り付けた雨水タンク

【DIYクリエーターズ】雨樋と雨水タンクを連結して、炊事場で中水が使えるようにしました【パーマカルチャー的】

【DIYクリエーターズ】雨水タンク用のトユ付けと絶品カレー・ピザ・パン・コーヒー【アースオーブン】

台風や雨で、雨水タンクから水が吹き出しているとの連絡がありました。

林さんが現地を確認して写真を送ってくれました。

じょじょじょじょじょ~ っと 流れ続ける状態に

その場で、栓を作って、応急処置をしてくれていました。

原因は枯れ葉です。

雨が続いていたので、修理ができず、一度、パンを焼きに行った時に、現場を確認すると

柿の葉が沢山おちて、雨樋の中を通るので、詰まるんですね。

対策は、枯れ葉よけをつけることなのですが、その網がないことには、どんな修理をしても、また元に戻ってしまいます。

http://www.sekisui-kenzai.com/prd_amatoi1/ama_huzoku/ama0302/

こんな感じで、対策すれば、いいんですが。。

あるものでやりましょう。。 ということと、週末雨ばかりで、なかなか取り掛かれなかったのですが、使えそうな網も、少しだけみつかり、とりあえず修正してみました。

げっ!縦樋が詰まってる??

樋の上からホースを入れて水を流してみたら、分岐の所から水が出ます。でそこだけが詰まっているんだと思って、葉っぱを数枚とって。。も。。下に流れない(笑)。

かなりの量の柿の葉が入ったのですね。。

分解するのは面倒なので、下からホースで水を注入し。。上から水をまた注入しということをやってみたら。。 どどどどぉ・・と葉っぱが出てきました。良かった。

分岐の所を自己融着テープで止水

分岐の部分から、水が漏れやすくなってしまっていたので、普通の止水テープでは、巻くのが面倒くさいので・・自己融着テープを買ってきて、止水しました。

今回は外用というものを使いましたが・・・

基本はブチルゴムテープです。

ここからは、もれなくなっていますが・・・

継ぎ目を接着していないので(接着剤がないので・・)他の継ぎ目から少し水が漏れる状態になっています。

雨水タンク側のホースも止水テープで止めてしまってもいいんですが、この状態で、ホースで水を流しても、雨水タンク側から水が出ていなかったので、雨水タンク側は、そのままにしてあります(これが、普通なんですけど・・・)

枯れ葉よけ

少しだけ使えそうな網を準備していただけたので、設置しました。

つけるのは、簡単なんですよね。。網を切って、こんな感じで、雨樋に結びつけていくだけです。

三分の一 くらいだけですが、枯れ葉よけを付けました。

本当は、枯れ葉よけを全部につけてから、止水をしないと、また詰まると、今度は分解がやっかいなんですが・・

まぁ、仕方がないですね。。。 様子を見ましょうということで・・

最初から枯れ葉よけが必要だとかわかっていたんですが・・・ 手を抜きました。

きちんとするには・・・

接着剤は必要ですね。

枯れ葉よけも必要。


追記

どうも、この商品は、ネットが軟らかいのと、上面がフラットなので枯葉が落ちない模様。 いろいろ探してみたのですが、今回使ったのは、トリカルネットという商品のようです。

真紀さんがカインズで探し当ててくれました。

【カインズ】トリカルネット 50cm×100cm
トリカルネット 50cm×100cmならカインズ。くらしに役⽴つオリジナル商品・お買得品を豊富に品揃え。5000円(税込)以上で送料無料。店舗在庫の確認、取り置きもできます。

アマゾンで買うとすごく高いんですが・・カインズだと買えそうな価格ですね。


あと、縦樋用のラックも本当はあった方がいいでしょうね。縦樋は、外側にも雨が伝ってきます。特に木壁の場合は、縦樋と木を密着させておくと、木が濡れてしまうので、あまりよくないですね。

パッチン控T足 ブラック 60L60 KQ86463|雨樋 雨どい あまどい 住宅用雨樋 雨水 部品 修理 取り替え 取り付け リフォーム 建築資材 住宅建材 住宅設備 建材商人 雨どい部材 雨どい部品 部材 エクステリア 工事 住宅用雨どい 建材 diy 竪樋 縦樋 パーツ

価格:227円
(2017/11/4 20:59時点)
感想(0件)

他のところをする時には、参考にしてください(笑)

コメントを残していただけるとありがたいです

Loading Facebook Comments ...
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。