山の整備の話し合いの会
山の整備の話し合いの会が行われました。。
その内容については、極秘です(笑)<というわけでもないのですが。。。 山の整備をするメンバーいつでも募集中です。竹林整備・草刈り・DIYなどなど、やってみたいなぁ~って方は、興味のある方は、こちらまで
青梅・賢治の農楽校

小麦プロジェクト2019
12月に蒔いて

思いつきで麦踏みして・・

って感じで。。今回も、集合をかけたわけではないのですが・・・来た方で麦踏みしました。
うっすらと、青くなっていて、麦の芽が大きくなってきています。ばら蒔きしたところは踏みにくいですね(笑)
こちらは、筋蒔きした小麦の様子です。
小麦が筋状に蒔かれているので、踏みやすいです(笑)
こちらは、ばら蒔きの小麦たち。
ことしは、わりと均一に成長しているかもしれません。
あと、アースオーブン横のところは、去年は凄く大きくなるのが早かったんですが、今年は普通ですね。なぜでしょうか??
ナカカナさんのアースオーブンのパンと、しじぃさんのイルガチェフェ珈琲
ナカカナさんがアースオーブンで、パン焼いてくれました!! コノハ堂特製フランスパン生地!
つやつやの内層!クラム!
ぼこぼこのクラムと、カリッカリッのクラスト!
レーズン酵母で少し酸味があって、とっても美味しい。
これに、合わせる珈琲は、製法は機密情報のエチオピア・モカ・イルガチェフェ
しじぃさんの珈琲。 ワインのようなフルーティさがあって、写真撮るの忘れたけど。。
この珈琲とっても美味しいんですよね。
珈琲屋台きままカフェの出店情報は、こちらに・・・ 載ってないかな?(笑)
3月3日ひな祭り「みどり台パントリー」で出店があるかも。。千葉方面の方は是非!!
そろそろ、僕もパン焼きたくなってきた(笑)
コメントを残していただけるとありがたいです