【DIYクリエーターズ】クルミと杉で ギタースタンド木こり風 作りました~【あるもので木工】  

スポンサーリンク
広告

ギター習いたい♪

僕自身がギターもっとうまくなりたいから、習いたいんですが(笑) 何人かの、まったくの初心者の方が、ギター弾きたいんですよね~っていう話を、別々に聞いたので、と言っても5人ほどですけど。。

山用にギターあってもいいかな? って。。 とはいえ、ふきっさらしの所に置かれるのでジャンクのギターでいいから、誰かくれないかな? なんて思っていたんです。

前の車に、新品のチェーンが載ってまして、納車の際に、これ、ハードオフで売ったらどうです?って、トヨタさんが引き取ってくれなかったので、ハードオフに行ったらですね。

査定の時間というのがあるわけでして。。 30分ほど、店内をぶらぶらするわけです(笑)

そしたら、ジャンクコーナーに、なんとも安い1000円~4000円のギターがあるわけです。

どれもどこか壊れているんですが、調音してみて、弾いてみると、どれも・・面白い。

ネックが反ってたり、ブリッジが浮いてたり・・ 指板が削れていたり・・ 音の出ないエレアコとか。。 ふと。。 そこそこのやつを直してみたくなって。。

手に入れてしまいました(笑)

ブリッジが浮いているだけで、あとは良さそうでネックが曲がってない。ペグがちゃんと6個回るという状態のものを(笑)

浮いてたり、割れている場合は、このタイトボンドで引っ付けると大抵大丈夫です。

その辺にある木を物色

台になる部分は重くてひっくりかえらない方がいいのと、どうせあんまり移動させないので、重い方がいい。。

薪置き場に、まだ割ってない杉の丸太があったので、それを拝借し、

一面だけ平らに割って、綺麗にサンディング。 そして。。

カゴ編みの人たちが皮をむいたクルミの木が、ちょうど、ギターを置いてくれ!っていうカーブをしていて。。 またギターのネックをはさんでくれ!とばかりに割れたクルミの木があって。。それらを組み合わせてみたら・・

こんなのが出来ちゃいました。

ちなみに、丸鋸で切ったのは4か所だけです(笑) なので製作時間30分ほど。。木を物色するのに30分ほどかかっています。実は、ネックを支えるY字型の枝を探していたんですが、かご編みの皆さんに聴くと、山の上でその部分は切ってくるから。。って。。そうですよね。皮を使う人と、枝を使う人では、木の見かたが違う(笑) 面白い。

紐(クルミの四本丸編み)

そして・・・かご編みの長谷川先生にお願いして。。

ギターを止める紐を編んでもらいました。

これが、また面白くって。。 井桁状に編んでいくのですが、先生でも、途中で話かけたり、違う話をすると間違えるようで。。 数センチ進んで。。違う話をしてしまって、また最初からを数回繰り返し。。

クルミの木と、クルミの皮が、ここで合体するなんて。。凄いですね。

ワイルドな感じが。。いいでしょ

こんなことやってみたい方、DIY クリエーターズに入会しませんか?青梅の山で遊んでいます。

音関係のDIYは、カホンなども作っています。

【超手抜き】カホンの自作の勘所 そこそこの音を簡単につくる【チューニングが面白い】 
カホンの選び方(笑) このページを見ると、だいたいカホンのことが分かります。 何度か叩いたことあって、実物も見たことがあり、値段も手...

ほとんどは、もっと大物のDIYですけどねぇ~。活動記録は、こちらに載ってます。いろんなもの作ってますよ~

青梅 賢治の農楽校 DIY クリエーターズ ホームページ
DIY 青梅 成木 農楽校 ピザ窯 ゆっくり 自然農

Facebookのグループもあります。

DIYクリエーターズ アースオーブンの会 持続可能な手作り Re:Innovation!
Facebookグループ · メンバー148人

グループに参加

https://tom2rd.sakura.ne.jp/wp/
青梅 賢治の農楽校 DIY クリエーターズ ホームページ
DIY 青梅 成木 農楽校 ピザ窯 ゆっくり 自然農
エコでLOHASで循環型でサステナブルなDIYを楽しみましょう。
東京・青梅の山奥のフィールドで桃源郷を作ってます。
最新の技術も、手作りのパンやピザ、自…

コメントを残していただけるとありがたいです

Loading Facebook Comments ...
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。