【レシピ】玄米をレンチンで10分以内で炊く?煎り玄米ならOK 1合以下でも【時短】

スポンサーリンク
広告

レンチンでご飯シリーズ(笑)

まさか、このコンテンツが続くとは??(笑)

【レシピ】洗い物最小!どんぶりで、レンチンご飯を炊く!1合より少なくても意外にうまい【二度炊き】
電子レンジでご飯が炊けるの?? とある昔から知ってるラジ友が、ダイソーの300円電子レンジ炊飯器でいろいろ実験していて。。 ひとつは、吹き...

これを、アップしたら、「玄米も炊けるの??」と。。 質問されました(笑)

無理でしょう! って 思ったんですが。。

ん?? ひょっとして上手く水を入れれればできるんじゃない??? って思ったので試してみました。

今回も、目標は全部で10分以内で。。。玄米が美味しく食べれるか??(笑)

白米と同じやり方をしてみたら。。

玄米は、白米とちがって、表面に糠がついています。かたい殻ですね。これがあるおかげで水がお米の中に入っていかないので、普通に炊くときも浸水時間は長くとります。

でもダメ元で、やってみました。

玄米をさっと洗って、丼に水と一緒にいれます(今回は、半合です)。

水の量は、やや多めにしました。
で。。。前回は、サランラップで蓋したんですが、今回から皿でしています。

 

500Wで4分 してみました。 結果は、やっぱり。。

炊けてなーい(笑)

そら。。やっぱり吸水しないよなぁ~~ 1時間くらい水に浸しておけば。。この方法でもできるかもしれませんが。。

ここから、800Wで2分を3回ほどしました。トータル10分。。 というか。。水がなくなるまで。。何度も繰り返したというのが本当のところ。。

で。。炊きあがった?

 

炊けるもんですね。。この場合、低い出力(ワッテージ)でやってもダメで、800Wとか強力なのを何回か繰り返すと。。炊けてきます。

水に粘性があまりないので、玄米の場合は、吹きこぼれは、ほぼありません(笑)

玄米と昆布はよくあうので、一緒に食べてみました。プチプチ食感があるちょっと固めの玄米ごはんができあがりました。 これでも、まぁ、トータルで15分くらいで、ここまでできればいい方かとも思います。

ふと・・ポップコーンみたいにしたらどうなの??

煎り玄米粥とか。。わりと香ばしくて好きなんですが、煎り玄米にしてから炊くと柔らかくなるんじゃない?? と。。ふと思いついたのであります(笑) 吸水を阻害しているのは糠の部分なので、糠の部分が割れればいいのかな?ってことで。。

乾燥状態で。。

まったくの乾燥状態です。 これに蓋をして800Wで2分ほどレンジでチンします。

 

プチプチと、はじける音がします。この場合、蓋必須です。蓋がないと。。レンジの中に玄米が飛び散ります。本当に少ない水分が、電磁波であっためられて、玄米が爆発するのです。

かなり色が濃くなってますよね。それと、ほとんどの玄米がはでています。

一粒取り出してみると。。

 

こんな感じで、爆ぜて(はぜて)います。 ということは、ここから水を入れると吸水してくれるってことですね。 煎り具合は、お米の乾燥具合などでも違うでしょうから、時間を調整するといいかもです。少し煎りを深くすると、後の工程が短くなるかもですが、今度は柔らかくなりすぎるかもです。

これに、ほうじ茶を入れて煎り玄米茶粥にすると。。。美味しいんです。

が・・・今回は、普通にご飯としたいので、これに適当に水を入れて、500Wで4分レンチンします。

 

少し水が残っていたので、800Wで1分追加レンチンしました。

そうすると、なんということでしょう。。 プチプチも少し残った煎り玄米ごはんになってます。

よく見ると、爆ぜた玄米と、爆ぜていない玄米が入り混じってますけど(笑)

普通の玄米ご飯とはまた少し違いますが、これはこれで、美味しくいただけます。思いのほかうまくいった(笑) これだと、加熱時間は、2分・4分・2分・1分で、合計7分。。ぎりぎり10分以内でできる感じです。

発芽玄米とか発酵玄米とか、吸水時間を1日とかとってやると、たぶん、白米と同じ要領でも大丈夫かと思います。

今日は和食っぽくしてみました。

 

実は一人で食べると1合だと少し多いんですよね。半合ぐらいでちょうどよい。。。半合でもこのやり方だと、ちゃんとできますね。時間は1合でも変わらないと思います。

で。。今回、半合づつ2回もしちゃったので、結局1合たべちゃったわけですけどねぇ~(笑)

スポンサーリンク
広告
広告

フォローする

コメントを残していただけるとありがたいです

Loading Facebook Comments ...
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。