【DIYクリエーターズ】空中ログハウスの裏のコンクリート打ち!第一期・第二期工事編(笑)【セメント練るのがしんどい】

シェアする

スポンサーリンク
広告

空中ログハウスの裏

ログハウスの柱が宙に浮いていて・・裏側の崖が押し迫っていて・・という状況で、

【Re:Innovation】DIY クリエーターズ ピザ窯作りワークショップ開催決定!w 空中ログハウスの裏の土をとったぞ~【青梅農楽校】
DIY Creaters からの案内 ピザ窯を新しく・・・ 作ることが決定しました。 ワークショップ形式で作成していきます。僕にとっては、...

土を掻き出し・・ セメントの量とかを試算してみたり・・

【DIYクリエーターズ】セメントの基本 必要量とかを見積ってみる【コンクリート・モルタル】
だいたいDIYは勘 これまで実家や家でセメントとか何回も捏ねているのですが・・・(笑) 材料を買いに行くのも、使うのも、自分なので、計算も...

図面を書いてみたりしていた所ですが・・

【DIYクリエーターズ】空中ログ裏の排水および柱作り直しの工程を考えてみた【イメージ】
  やっとイメージ図をかけた 昨日、夕方遅くまで、福田くんと一緒に、あーでもない。こーでもないと・・・空中ログ裏の排水および柱の作り直しに...

先日からの雨だったりワークショップをやったり、雨で一部崩落事故があったりしてなかなか進まなかったのですが、やっと一部のコンクリート打ちができました。

土の掻き出しと型枠と鉄筋

崩れてしまった土を取り除かねばなりませんでした。またアースオーブンに使える粘土が採掘できました(笑)。一輪車で4~5杯分。伊藤さんと二人で掻き出し

鉄筋の施工

配筋を入れて

型枠がずれないように養生して

第一期工事(笑)

そして、コンクリートをセメント1:砂2:砂利4の配合にして・・・

まずは一輪車で捏ねて、入れてみたんですが・・これだと、10回以上その作業を繰り返すことになりそうだったので・・・

ドラム缶の中で捏ねました

この捏ねる作業が、本当に重労働なんですよね。重いし、混ざりにくいし・・ 最初は水を少しづついれたりしていたもんだから、余計にしんどい(笑)

砂と砂利をまず混ぜて、そのあとセメントを入れ、混ぜ、そして水を入れて混ぜる。。

たったこれだけなんですが・・・5セットほどやると、ヘロヘロ(笑)

型枠の2/3くらいで、許してあげました(笑) 午後から林さんがくると言っていたので、その分も残しておいてあげないといけないので・・ということで・・第一期工事を終わりにしました。この間、ヘロヘロでやってたので写真ありません(笑)

養生をして・・・

第二期工事(笑)

林さんが到着。やっぱりコンクリートしたい!ということで、お願いしました。今度は野島さんも助っ人に・・

勢いよく混ぜて、コンクリートを流し込む2人。私はもうヘロヘロで口だけになってました(笑)

2回目は・・どうもコンクリの量が足りなくなりそうだったので・・砕石を1袋追加して・・

砕石を追加したことで、もっと捏ねるのが大変な状態に(笑)小さなスコップも動員して、きっちり混ぜました。

それでも少しコンクリが足りなさそうだったので、少し詰め物をして増量しました(笑)

とりあえず型枠分までコンクリート打ちができました。

みなさん、重労働ありがとうございました。楽しかったけど・・コンクリの量をもっと減らす方向で、全員意見統一がはかられました(笑)。

石積みもしてみたいとのことですし、アースバックも面白いかもしれませんね。ブロック積みも面白いかもしれないので、次の工程は、もう少し考えましょう。

アースオーブンの焼き床の様子

先週行ったWSで作ったアースオーブンの焼き床と、日干し煉瓦。

【DIYクリエーターズ】パン・ピザ用のアースオーブンを作ろうワークショップ第1回目 童心に帰って泥んこに!【石窯】
雪で順延になって、今回は・・・霧(笑) 【DIYクリエータズ】パン窯をアースオーブンで作ろうワークショップの案内 3月26日(日)から【ア...

粘土の部分は収縮して、ひびが出来ていますが、問題ありません。焼き床の部分は、さすがアサヒキャスターで、まったくひびもなく、うまく乾燥していました。

次回は4月30日がWSです。人数が多いので、完成してしまうのではないかと、少々不安です(笑)

スポンサーリンク
広告

コメントを残していただけるとありがたいです

Loading Facebook Comments ...
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。