【カトラリー】竹でスプーンをつくる リュータ―とビットがあれば。。簡単ですね【竹細工】

シェアする

スポンサーリンク
広告

カトラリー

カトラリー - Wikipedia

日本語では、カトラリーって書いてあったり、カラトリーって書いてあったりですが(笑) カトラリーが正解みたい(笑)

竹細工シリーズです。 息子が夏に流しそうめんした竹があったので、それを使って・・というか。。

【DIYクリエーターズ】竹取って、ピザ食って、流しそうめんする。。【会社で流しそうめんするらしい】
お父さん、企画が通ったんだけど・・ 会社で企画が通ったらしい。。 「なんの企画?」 「流しそうめん」 「????」 もう少し竹林整...

娘の自転車のパンク修理に、リュータ―を出してきたので。。つい。。ちょっと、スプーン作ってみました。

彫刻刀だけでもできるけど。。

最低限、リューターと、ビットがあると作業が早いですね。ほとんどが掘る作業です。

これだと、ビットもついているのでいいですね。

あるといいビットは、こういうガリガリ削れるタイプで、先が丸いのがあると、いいです。

あとは、あればいいのは、糸鋸、小刀、鉈、やすり、電動やすり とか。。

作り方は簡単で。。 竹から、こんな形にだいたい切り出します。

あとは、根気よく削るだけです(笑) 竹の表面側を、スプーンの上側にくるようにして、まずスプーンのへこみの部分を削って、ちょいちょいと成型していきます。

一気に削ろうとせずに、ゆっくりに手で厚みとかを感じながら削っていきます。

あとは好きなように、小刀で削ったり、紙やすりで整えたりします。これ整えだすときりがないし、あまりきれいに作ると、DIYっぽくなかったりするので、適当に(笑)

だいたい1時間で1個くらいできるかな?

綺麗にしようと思ったら、こういうのがあると、すぐにできるんだろうなぁ~

これ便利そう。ハンディにも、固定式にも使える。。

そろそろ、リュータ―も変え時かもなぁ~~ 次はドレメルかなぁ~??

と、パンク修理が、高くつくなぁ~~(笑)

意外にも、娘たちが、すごく喜んでる。。。 こんなんで??(笑)

作り方の様子をもう少し詳しく写真に撮りました。

スライドショーには JavaScript が必要です。

スポンサーリンク
広告

コメントを残していただけるとありがたいです

Loading Facebook Comments ...