【DIYクリエーターズ】竹の見分け方 と 特徴について 【竹かごのために】

シェアする

スポンサーリンク
広告

竹細工いろいろ

青梅の竹でいろいろ作ってますが。。あんまり竹って詳しくないので、ちょっと調べてみました。

有名な竹は、孟宗竹・真竹・淡竹(はちく)

写真で、簡単に見るなら、ここが分かりやすいです。

http://chitakan.com/renraku/110423mosochiku/index.html
麻生区 はるひ野・若葉台・黒川の生活事典:孟宗竹(もうそうちく)・淡竹(はちく)・真竹(まだけ)

写真より図解されている方が分かりやすいかも

太さは孟宗竹が一番太くて、真竹、淡竹の順

ふしの部分が、二重になっているのが、真竹、淡竹

そこはやっぱり写真が分かりやすいかな?

竹の子の場合

やっぱり食べるのが一番ですよね(笑)

タケノコ/筍/たけのこ | 旬の食材百科
タケノコ・筍・たけのこの旬と種類や産地、選び方と保存方法、アク抜きの茹で方と主な料理、栄養価を紹介します。春の味覚を代表する食材であるたけのこには孟宗竹(もうそうちく)や淡竹(はちく)、真竹(またけ)、根曲がり竹、寒山竹(かんざんちく)などがあります。

ここが詳しい。孟宗竹が太くて美味しいし、一番多いんですよね。

写真と種類は、ここがよくまとまっています。

http://foodslink.jp/syokuzaihyakka/syun/vegitable/takenoko4.htm

もう孟宗竹のたけのこは、5月下旬だと、あまりないけど。。

真竹や曲り竹などの細いタイプのたけのこは、これからが旬なんですよね。

京都の長岡京で食べた細い淡竹のてんぷら美味しかったなぁ~ 孟宗竹が一般的な筍なんですけど、淡竹を生で食べさせてもらったりしたことあるんですよねぇ~ すごく甘くておいしい。

孟宗竹も、皮が付いたまま、濡れた新聞でつつんで、アースオーブンで焼くと、むちゃくちゃ甘いです。

【石窯ピザ】田無のラジコン友達と青梅でピザ会とタケノコ掘り。やっぱりラジコンやってた人は器用だ!【アースオーブン】
昔の田無サーキットの仲間と・・ そういえば、昔は何回かレースを主催させてもらっていました。まぁ20年前くらいですかね?(笑) そのころの...
【アースオーブン&アースミュージック】念願のPakuPakuパン工房さんとコラボ・カフェ🎵贅沢なライブ付き【贅沢な時間】
DIY Creaters の初めは・・ 棚を直すことだったんですよね。。 それが、土の掻き出し、柱の建て替えから・・アースオーブンに...

塩だけで食べてもいいし、何もつけなくても美味しい。毎年食べてるのか?(笑)

竹ひご作り

おおまかに、乾燥させて、割って、裂いて、剥いでっていう作業がいります。竹の皮の方だけを使うんですよね。

竹のヒゴつくり

ここはカゴ作りまで。。

サービス終了のお知らせ

編み方の種類はここが詳しい

竹編みの種類(竹の編み方) | 虎斑竹専門店 竹虎
竹編みの種類には、ゴザ目編み、四ツ目編み、六ツ目編みなどさまざまな編み方があることをご存知ですか。しなりと弾力、強さを持ち合わせた竹は、昔から竹籠や竹ざるづくり利用されてきました。竹編みの種類では様々な竹編みの種類、機能性や美しさをご紹介します。

竹籠バヌトンが沢山欲しいです。書いとけば、誰か編んでくれるかな?(笑)

道具

本当は、こんな鉈が欲しいんですけど。。

僕がもってるのは、これ。

まぁ、十分です。なんとなくですが、両刃のやつの方が割りやすい気がします。

ハンドアック(手斧)でもいいですね。これの方が枝打ちとかには便利です。力がかかりやすいので、刃が切れなくても、ぶった切れます。

小刀というかナイフ

カッターより、やはりナイフの方がいいですね。

スポンサーリンク
広告

コメントを残していただけるとありがたいです

Loading Facebook Comments ...
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。