【合板】できるだけ廃材を出さない設計の持ち運びが便利な組み立て式スツールの作り方【DIY】

シェアする

スポンサーリンク
広告

自然の木を使っていたので。。

自然の木は、味があって、それで図面を書かずに原寸合わせで作っていくの大好きなんですが。。

まったくもって。。こういうのは、だいたい最初に頭にイメージしたものに、近いもの。。ができるという感じで、思ったようには実はできていません(笑)

で。。 ここにも書きましたが。。

【木工用CAD】caDIY3D-X これとっても便利。だから設計に集中できて、木取りもぎりぎりまで攻められます【組み立て椅子設計編】
公園イベントで 公園イベントを去年やった際に、ベンチがあったらなぁ~ やはり二人掛けとかだと、自然に会話ができていいよね。とか、持ち運びに...

持ち運びが便利な組み立て式のスツールとベンチを作ってみたいと。。

で。。こんなテンプレートを見つけていました。

Collapsible stool plan
The collapsible stool, the plan of which you are  offered here,  is very handy for anyone who needs a reliable stool that can be quickly disassembled to save sp...

おおこれいいな! ってこのまま作るのもいいんですが。。端材を出さないようにしたい。。もったいないからということもあるんですが、できるだけ少ない材料で作りたいっていうこともあって。。

CADで図面作り

図面と2時間くらい格闘して。。こういう図面にしました。

大人用の椅子なので、やはり腰掛の高さは、50㎝くらい欲しいし。。あまりに脚が細いと安定しないし。。かといって太すぎるとカッコ悪いし。。端材を出したくないけどやっぱりカッコいい方がいいので少し切り欠きも作りました。これなら、一枚の合板から4脚とれます。

丸の部分、切りしろをとってなかったので半径を1㎝実際は削ったので、寸法図としては、以下のようになります。

CNCで加工するわけでもないので。。図面修正していませんが。。まぁ図面のとおり作らないってことで。。せっかく図面作ったけど(笑)

製作編

まずは、ホームセンターに行って、今回は木目が見える針葉樹合板の12㎜を買いまして、450×398に切ってもらいました。

(コーナンだと1500円くらいです)

持って帰るの楽ですもんね。コーナンでは1カット30円でした。ドイトだと40円ですね。

まずは寸法のケガキ

図面見ながらケガキます。

左右対称になるようなところは、フリーハンドで書いておいて、それを段ボール紙などに写して、左右対称にケガキます。あっそうそう。。こういうのは中心線を先にケガクといろいろと寸法出しが便利です。

こういう段ボールを作っておいて、左側に写します

今回、円は、トリマーを使いました。

軸径6㎜なんですが7㎜ほど削れてしまいます。だから図面では1cm少なくしました。

コツは一気に切らないで3㎜~4㎜くらいずつ、溝を掘っていくってことかな?あとはゆっくりとケガしないように(笑)

針葉樹合板の場合、ジグソーで直接きるとかなりけば立つので、トリマーを一回あててから切るとよさげですね。

で、二つがピッタリになるように、やすりやサンダーで削って左右対称にします。コツは、一回、左右を合わせてサンディングしたら、その次は1枚ひっくり返して、また合わせてサンディングします。

ちなみに、僕持ってるサンダーはこんな安物で、それに紙やすりみたいなディスクを付けて強引に削ってます。

こういうやつの場合、最初にグリス充填するの忘れないように(笑)

で。。そうすると、2枚の板の左右が綺麗に合うようになります。ってまた現物合わせやん(笑)

で。。今度は図面通りに、切欠き部分を切ります。

これも、二つの木が同じ高さになるようにするだけなので、少し短めに溝を1回ほって、そのあと、片側の溝の深さを調整して、二つの木が同じ高さになるように調整します。

最初は、これが合わないのですが、少しづつ合うように調整するといいです。

で。。今度は、これに合うように、座面に切欠きを入れていきます。。ってこれも現物あわせか~い(笑)

途中、雹が降ってきて、ひょ~ってなりましたが、無事 1号機完成?ん。。これにもう一個の丸い座面を接着して、周りを削って、サンディングして完成です。

で。。。せっかく端材を少なくするように設計したので、あと三つも完成させてしまいました(笑)

なかなかの出来栄えにご満悦(笑)

娘がかえってきて。。

末娘が家に帰ってきて。。これを見るなり。。

娘「作ったの?????」

父「うん」

娘「デザイナーなんちゃらで買ったら、これ1万5千円くらいするよ」

父「へ~ほんまかいな! じゃぁ なんぼやったらこれかう?」

娘「3000円かなぁ?」

なんでやねん(笑)

で。。。ちょっと調べてみました(笑)

どこで売ってるのか?聞くと、

https://www.notonthehighstreet.com/soapdesigns/product/stool-or-occasional-side-table
https://crowdyhouse.com/shop/123ok-small-round-stool-black/
https://www.etsy.com/jp/listing/676471735/stool-for-everyone-2-shapes?ref=similar_items-11

本当に1万円もするんですね。 というより。。。売ってたんですね。じゃぁ作らなかったよ(笑)

日本のサイトだと。。もう少し安いのありますね。

YOKA ヨカ スツール PANEL STOOL 塗装済み 【送料無料】 組み立て式 木製 パネル ピクニック キャンプ グランピング ガーデニング アウトドア BBQ バーベキュー レジャー 日本製

価格:8,424円
(2019/5/8 22:07時点)
感想(0件)


これで8424円か。。

Creamaで似たようなのが。。

DIY CAMP STOOL(折りたたみ式)
組み立て式のスツールです。パーツを互いに差し込んで組み立てます。接着剤など特殊なものは必要ありません。簡単に組んだりばらしたりできるようになっています。アウトドアやスポーツ観戦に持って行ったり、室内外で色んな使い方を楽しんでみてください。*ダンボール箱に入った状態でお送りします。持ち運び用にご使用ください。*アクリル絵...

これで6500円か。。

なるほど、これくらいの価格はするでしょうね。。 僕も一日がかりだったもんなぁ~~

ということで、これらよりは安い価格で、鷹の台のクラフトマーケットで、販売しようと思います。ドンゴロスの収納袋付きでね(笑)

間に合うのか?(笑)

追記 2023.11.14

今だと、こういうサービスがあるんですね。

EMARF - 木製ものづくりを、速く、安く、デザイン自在に。
デスク、椅⼦、棚などの家具から建築物まで。EMARFは、⽊製ものづくりのデザインからパーツに加⼯するまでの⼯程を、オンラインで完結できるクラウドサービスです。
スポンサーリンク
広告

コメントを残していただけるとありがたいです

Loading Facebook Comments ...