【DIY】PVCとすのこで、ブルックリンスタイル・ポップアップストアを作る【屋台】

シェアする

スポンサーリンク
広告

タケノコ公園でイベントをしようかと。。

こんなイベントを2ヶ月ほどまえに、立てまして・・

このページを見るには、ログインまたは登録してください
Facebookで投稿や写真などをチェックできます。

大雨で流れたわけですが(笑) その時にポップアップストアって、売り物運ぶのも大変だし、荷物も運べて、ポップアップストアみたいになればいいなぁ~って妄想がありました。

パンを・・ これくらいはおける感じでw

ということで、あんまりお金をかけずに、ポップアップストアを考えてみました。

もうイメージは、上のコラージュ写真でばれてますが、なぜそれなのか?や、どういう作りか?を。。

一定数の需要があれば、キット化とか、作り方ワークショップとか、製品化とか。。考えます!

これを使ってくれる人ばかりを集めたフリーマーケットとか主催してもいいです。ってどこでやるか? Wa-shoiさんにお願いしたり、Midolinoさんにお願いしたり、PAOさんもかな?最近だと、PakuPakuさんも。。 もちろん 青梅の賢治の農楽校でやってもいいですよね。

妄想ですけど・・ キャッシュレスのやり方なんかも、ワークショップ形式で教えてもいいかもですw 本当は地域通貨的な民主的な仮想通貨があるといいんですがね。そういうのもいつか作ってみたいなぁ~~

まず台車は・・

台車も作っちゃおうかな?って思ったのですが、折りたためないと置いておく場所が大変なのと、タイヤは大きめなもの。そして、あんまり人が持ってなさそうな色で。。ということでこれにしてます。

どう考えても、100キロも荷物を運ぶことはないでしょうが、7980円に今はなってますが、安い時だと、6000円くらいでした。

天板

杉板なら、青梅の山で使えるんですが、杉やヒノキって、重いんですよね。で、それほど強度もいらないなら、桐とか軽い素材を使いたく。。

で作ってもいいんですが、コーナンのすのこが安すぎます。

たしか398円ですんで、2つ買っても800円です。

面倒くさいと思う人は、そのまんま載っけてもいいかもしれません。

PVC-Uのパイプは、あとで説明しますが、これだと、本当に1万円以下で、できます。

でも、僕は、これを、ロールアップテーブルに改造します。

接着剤で付いているので、ハンマーで横方向に叩いて、この連結しているところを剥がします。

そして、こんな荷ベルトで連結します。

2本で500円だったと思います。

それを、だいたい3mmくらいの間隔をあけて、接着剤で、ベルトを張り、タッカーを打っていきます。

別にタッカーで止めなくても、木工用ボンドだけでもOKです。僕は木のボンドはいつもこれ使ってます。

これだと、ヤスリかけられるし。。 でも、これ固くなるタイプなので、布との接着には、向きません。。普通の木工用ボンドがおすすめです。

作ってから、BriWaxを塗ります。

何回か重ね塗りをした方が、色は付きますが、さらっと塗ってもいいかもです。

これで、軽くて、大きくて、収納時にはかさばらないテーブルトップができました。

パイプとの固定には、マジックテープがいいです。

骨組みは、PVC-U

さて、肝心の骨組みですが、耐衝撃性のPVC-U水道管です。

T型の継ぎ手8個を使って、台車のサイズに合うように切ったPVC-U管をこの写真のように組みます。(連結部分を細いパイプにしてますが、別に太いパイプばかりでもいいです)

これ、足に切れ端のPVC管を付けている状態です。この状態で、テーブルトップをつけると、ローテーブルとしても使えます。

だいたい継ぎ手に刺さる部分は1.5cmですので、好きな高さプラス1.5cmで切ればいいだけですので、高さも自由自在です。

あとは、屋根用の部材を、こんな感じに作ります。

木は、1✕1材です。これも安い。100円ほどです。

PVCの金具も、安いです。

チーズという直角に曲げる継ぎ手は

です。

PVC-Uパイプは、こんなものです。

4本を70~90cmで切り、足用にします。横方向は、2本を屋根用に1m、55cmと5cmに切ったものを2本づつ、前後をつなぐパイプに、43cmが2本でした。

もし、この2mものを買ったら、1本で、(90✕2、5、5)(90✕2)(100✕2)(55✕2)で取ると、4本あればOKです。1mのもので買ってきたら、10本必要になります。

これに、あとでテント部分を作れば、完成です。

テントは、

今は、これを買ってあります。もう少しかっこよくテント状にしようと思っています。

ここまでの金額をまとめてみると

台車 7980円

テーブル 800円+500円=1300円

パイプ 460円✕4= 1840円

パイプ継ぎ手 108円✕8+68円✕4=1136円

サドル 75円✕4=300円

テント生地 2000円

ここまでで、1万5千円弱ですね。

あとは、ビスとか、足と台車の固定用に、マジックテープ類も

こういうのですれば、

2万円以下の材料費でできそうですね。

工賃を5千円くらい貰えれば、作りますよ!(笑)

カフェスタイルの場合

こんな感じで・・ポップアップストアになり、移動の時は、

このような感じになります。

ちなみに、部材だけを集めると、このような棒状のものばかりになります。

テーブルトップを止めるバンドに余った部分で、締めるとバラけずにいいですね。

パン屋さんスタイルの場合

上のテント部分はなくても良いかも知れません。

後ろにパネルを置いたりもできますし。

パイプですから、T型チーズと、パイプを用意すれば、横方向に連結したものをもう一つつなげたり、店舗拡張も容易にできます。

積載量もあるので、1日分のパンも運べるかな?

だれか、買わない?w

テント等はもう少しかっこよくするつもりですが裁縫があんまり得意じゃなので、簡単な方法をもうちょっと考えてみます。

スポンサーリンク
広告

コメントを残していただけるとありがたいです

Loading Facebook Comments ...
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。