8月3日は、灯りまつり
https://kitatama.keizai.biz/headline/294/?fbclid=IwAR10p1rDnsryXAkDCoZfeJA0XVOYzQa2a7uzoLM7oVqKS7lKAiXYIrWEc3g
北多摩経済新聞によると、なんと。。
小平では宵宮や祭礼の際に、言葉遊びや駄じゃれに合わせて絵を描いた地口行灯(あんどん)を飾る風習がある。昔の人たちは、とっておきの地口を考え祭りなどに飾って披露し、言葉の面白さを競っていた。そこには、見た人が笑顔で道を通ってほしいという願いが込められている。
昔からの文化として、だじゃれを競っていた。言葉の面白さを競っていた。。
ほんまかーーーー!!!
段差で、ダンサーズ!!!!
すべての始まりは、令和元年の5月に、小平のバリアフリー情報がない!ってところからはじまって、アプリを作っちゃったこと。それを広めようと。。勇士が沢山現れ。。いつのまにやら。。 道路使用許可と公園利用許可まで取ってしまいました。
で。。
ダジャレ 言葉あそび としても。。 文化的にもあっていました(笑)
行程
まずは、ふるさと村の鈴木囃子ステージのスケジュール
16:00~ 搬入、舞台設営
17:30~ 演奏開始
19:00~ 休憩
19:30~ 演奏再開
20:30 演奏終了、撤収開始
これを元に、NEOふるさと村のスケジュールは 19:00~19:30と20:30~20:45 公園ディスコ に決めまして
ええじゃないかパレードは、
17:00位に「ふるさと村」集合 17:30ごろ出発し花小金井駅までゆっくり と 練習しながら行きます。
18:00 「花小金井駅ミスド前」集合
帰りはもっと、ゆっくり1時間かけて、それぞれの公園とか、たけのこ公園で時間を使って。。 19時を目指してNEOふるさと村に行きます。
19:00~19:30の 鈴木囃子の邪魔にならないように 柿木公園内で、実施
その後、休憩して、たけのこ公園まで戻って、公園の中をもう一度回って、NEOふるさと村でファイナル
それを行程表として書くと
17:30-18:00 NEOふるさと村→花小金井
18:00-18:15 花小金井駅(ミスタードーナッツ前)
18:15-18:30 グリーンロード
18:30-18:40 光が丘児童公園
グリーンロード
18:45-18:55 たけのこ公園
グリーンロード
19:00-19:30 NEOふるさと村 ディスコ
19:30-20:00 休憩
20:00-20:15 たけのこ公園
20:30-20:40 NEOふるさと村ディスコ
となります。
途中からでも、巻き込まれて踊れますように。。行程の時間を出しています。あくまでも予定なので、この通りにいかないことも予想されます。
集合場所・時間
![]()
集まりやすいように、2回集合場所を設けます。
巻き込まれポイント
参加される方が、合流しやすいように。。何時にどこあたりにいるかの予定です。
![]()
地図と時間も
![]()
おおよその目安です。
初期実施体制
交通整理係 樋口さん、とみなが (バリアフリーマップビラも配って)
音楽隊長 Big さん 太鼓隊長 渡辺さん 小太鼓隊長 ナカさん リードギター 真船さん 助っ人ギター 中川 さん(18時まで) とみなが(交通整理も兼ねる)
段差でダンサーズ ミヤイさん、鶴田さん 宮本さん 竹井さん(19時から) カナちゃん Kuuさん、(さゆみさん)・・・ あとは 遠くでVip菜美さんが踊ってる(笑)
という感じです。
資料は、こちらにおいて置きます。
多くの方に参加していただけて、この歌の意味を知ってもらったり、バリアフリー情報アプリへの情報が集まると嬉しいです。
https://barrier-free.glideapp.io/
踊りと歌を事前に覚えておこう!!
とっても素敵な歌詞になっています。
いろんなところで、みんなが、必要な段差を感じたり、不必要な段差をなくせると。。きっといいですよね。
ちょっとだけ、一歩づつ。。明るい世の中になっていくようにしたいですね。
小平 だけに、段差がない まったいら。。に。。 段差を見つけるダンサーズと共に。。
ーーーー
こんなこと初めて。。。 って思ったけど、よく考えたら。。去年もスタードーム作ってた(笑)
![]()
![]()
[…] 【8月3日(土)】段差でダンサーズ♪ ええじゃないか♪ 行程表 【バリアフリーマップ】8月3日は、灯りまつり 北多摩経済新聞によると、なんと。。 小平では宵宮や祭礼の際 […]