
【読書感想文】魚心あれば遊び心 季節の地魚の調理を旬ごとに エッセイ形式で【美食】
TOKYO854 理系バンザイ\(^o^)/ 不定期(第5月曜の昼2時から)にやってるラジオ を聴いてくださる さほ さんが、僕たち...
地球にも、人にも優しく生きたい。そんな思いで暮らすこと。大切な人大切なもの、大好きなもの ずっと一緒にいたいから
TOKYO854 理系バンザイ\(^o^)/ 不定期(第5月曜の昼2時から)にやってるラジオ を聴いてくださる さほ さんが、僕たち...
発酵つながりで・・珈琲に? 発酵→パンで、水やミネラルに興味があって、そのあと、珈琲豆も発酵させて実から取り出すということを知り。。塩と水...
珈琲にもハマってて(笑) 発酵というか、実から生豆を取り出す工程で発酵されるということを昔知ってから。。自分でコーヒー豆を焙煎するのにも少...
アースオーブン!をご家庭に!(笑) なんでアースオーブンを作ったか?は。。ひとつには母親が庭にオーブン欲しい欲しいっていうので仕方なく実は...
おうち食パン 食パンは買ってきた方が安いし。。どこでも売ってるので、自分で作ろうなんて。。全く思いませんし(笑)僕の食べたいハードパンって...
僕のレシピは、材料手に入れるのが大変(笑) なのになんでレシピを残しておくのか?実は、↓ここにレシピ書いてあったんですが。。いろいろ抜けて...
おうち乃が美・生食パン 最近、生食パンが空前のブームです。今や、アマゾンでも売ってます(笑) いろいろあるわけですが。。これらの...
自家製コーラ!? この前、食を楽しむ会に参加させてもらった時に、よこはたさんが、自家製コーラを作っていて。。 レモン・柚子とクロモジ...
柳久保小麦 実は、家の前に住んでいた方の息子さんが、JAに勤めていて、東京で美味しいうどん食べたいんだけどなぁ~って、つぶやいたら、東久留...
Githubにはいろいろレシピがあります(笑) プログラマーは、プログラムの使い方のようなことを、レシピと表現することがあります。で。。R...
自然農のスペルト小麦いただきました!! 秋田で自然農を実践されている美根子さんから、「自然農のスペルト小麦送りました!!」と連絡が(笑) ...
電子レンジでご飯が炊けるの?? とある昔から知ってるラジ友が、ダイソーの300円電子レンジ炊飯器でいろいろ実験していて。。 ひとつは、吹き...
古代からの製法で作る? ということは、本当は機械つかっちゃだめなんですよね(笑) でも。。こんなの作っちゃいました(笑) まぁ、機械...
Pain Perdu フレンチトースト また 人気ですね。 卵と牛乳と砂糖をパンにつけて焼くだけの料理。。 タイ貧困子ども支援のミニマ...
シュトーレンを焼こうかな?っと 今年のクリスマスは、全部で、8種類くらいのシュトーレンを食べさせていただきました。買ったり頂いたり。。どれ...
超高加水率のパンが流行ってる? もともと、自家製酵母・国産小麦・フスマも入れて。。という組み合わせで、しかも低温長時間発酵で一次発酵をする...
ほとんどの物が頂きものなんですが・・ 僕のパンは、粉も、中身も多くの物が、頂き物で作ることが多いので、あまり買い物してないのですが、連続し...
小麦食べ比べイベントで新しいつながり! 残念ながら雪で開催できなかったこちらのイベント なんと、そのディスカッションのところで、昔に...
ルヴァン種やパルトーネ種やサワー種 どれも小麦から起こす酵母ですね。ライ麦から起こしたものをサワー種、継いでついでしながら作って酸味や旨味...
こないだからクロワッサンに凝ってます 家のオーブンで、2回?3回?天然酵母や粉違いで焼いて実験してます。 なかなか難しいんで...
チョコレート酵母! チョコレートって、発酵されて、それで香りが出ているって知ってました? 僕知らなかったんですが、こないだピュラトスの展示...
自家製酵母・国産小麦の会 非公開グループなんですが、自家製酵母・国産小麦の会というグループがFacebookにあります。先日、青梅の山の方...
西東京産小麦 こないだから、美味しくいただくにはと、試作を繰り返しています。 中力粉で、クラストが固く、クラムも少しパサついた感...
僕。。パンの本って何冊もってんだろう? たぶん、この本にはじまって、結構たくさんのパンの本もっていると思います。最近わかったのは、粉に...
ライ麦パン この間から、青梅の自然農のライ麦があるので、サワー種を作ったり、ライ麦をコーヒーミルで挽いて、20%とか50%とか入れたパンを...
玉ねぎ酵母 とっても美味しい。 パン種がとってもダレて作りにくいんですが、焼けるととっても美味しいです。 酵母つくり 玉ねぎ1個を...
非加熱ジャムのジュースが好評なので だいぶ前に作ったレモンに砂糖いれて保存しておいた非加熱ジャムや、このまえ作ったすもも酵母やスモモジャム...
トマトソースはホームベーカリーで作ると簡単 トマトをざくざくって切ってホームベーカリーに投入するだけでできます。 簡単ですね。 ...
ホームベーカリーはもってんだけど パンを作るのも、天然酵母だし、こねる機能ぐらいしか使ってなかったんですよね。 今年も、いっぱいの、...
アースオーブンをもっと上手く使うための練習会にスペシャルゲスト! まだまだ、上手に使えないのと、使える人が少ないので、今回アースオーブンを...