
【読書感想文】ゼロ・ウェイスト・ホーム ごみを出さないシンプルな生活 なんでも手作り【DIY】
ゼロ・ウェイスト・ホーム できることから始めよう! まずは、自分たちができることから始めよう!ってこと、実行することに意味があるという...
地球にも、人にも優しく生きたい。そんな思いで暮らすこと。大切な人大切なもの、大好きなもの ずっと一緒にいたいから
ゼロ・ウェイスト・ホーム できることから始めよう! まずは、自分たちができることから始めよう!ってこと、実行することに意味があるという...
DIYクリエーターズ もともとは、青梅にある自然農のフィールド、農楽校にある建物などなどを修理をするのを頼まれて、やりだした活動です。でき...
家庭菜園といっても、ベランダ菜園ですが 庭がほとんどない家なので、二階のベランダと一回の少しの庭で家庭菜園楽しんでいます。もともとは、段ボ...
イギリスでは、フードロス対策に1ドルかけると、14ドルの利益が出ると・・・ チャンピオンズ12.3という、2030年までにSDG目標12....
Instagramで有機EM堆肥の作成過程が掲載されています 鎌倉で有機無農薬でトマトを育ててられる小泉農園さんが、Instagramで、...
MudWatt CEATECでこないだ見つけたMudWattが到着しました。 さっそく中身をあけてみると・・・ な~るほど...
生まれ変わったCEATECに行ってきました。 CPS(Cyber Physical System)とIoT(Internet of Thi...
ダンボールがそろそろボロボロになってきたので 木箱がいいなぁ~ って思って、以前から、木箱をさがしていたんですが、どうせなら、アップサイク...
小平環境フェスティバルに行ってきました。 エコダイラネットワークに混ぜてもらったのですが、当日あいにく・・ライブの日程が入ってしまい。まっ...
きゅうりが、たくさん取れたので・・・ ダンボールコンポストの肥料で作ったグリーンカーテン・・・ゴーヤと、きゅうりがメインなんですが・・・手...
ベランダ菜園でできた野菜たちの近況です。 Insatagramの写真集ですけど・・・ ジャングル状態になっています(笑) ぜんぶ、ダンボー...
夏休みの自由研究としてもいいかもしれない・・・ もともと、僕のダンボールコンポストの作り方は、こちらのページを参考にしています。 【生ゴ...
【菌の図鑑】ヤクルト中央研究所って、国立にあるんですね。 そこのサイトに、菌の図鑑というのがあります。ジョアとか昔から腸内フローラ関係の商...
現代思想!?臨時増刊号?? 微生物の世界? Amazon君は、時にして、悲情である。こやつのレコメンデーションに、フェルメンテーション好き...
小泉先生の本は面白い! つい先日、「発酵」を読んだばかりですが・・・ 今度は、発酵は錬金術であるを読んでみました。 発酵の本と...
全部、ダンボールコンポストで作った肥料で育ててます。 いんげん ・三度豆の花 つるなしです。 パンジーとひまわりと、マリーゴールド ...
ひとりプロボノですが(笑) まだ、仮のHPですが、コンポストつながりで、知った小平・環境の会のHPです。 さて・・今は、本当に仮で作った...
バイオマスに少し興味がでて、ふと、こんなものを買って・・・ アルコール発酵をちょっとして、酒粕酵母でピザ生地を作ったり、パンを焼いたり...
ダンボールコンポストの肥料で作ったバーティカルガーデン。。 取れた野菜で、夏野菜カレーを作って食べたので・・ 近況を・・ ってInstagr...
1週間に水やり1回でもいいかも・・ベランダや窓際にもおけるペットボトルプランター 家庭菜園やベランダ菜園で、悩むのが、水やりと、場所ですよ...
まだまだ研究中ですが・・・ 夜盗虫とか青虫でこまっていて、すっかり葉っぱがなくなることもあります。でも農薬使うのめんどくさいし・・ ってほ...
生ごみコンポストの肥料で作ったキャベツを焼きそばに! 環境経営推進室長なんていうのをやっていたんですから、前から小平の環境関係のNPOとか...
最近のオライリーは、いいところついてきます 発酵好きで、もっと調べてみたいという知識欲を刺激するタイトルについついつられて買ってみました。...
近況です。コンポストでできた肥料を使った家庭菜園の近況です。 けっこう花もさいて・・・じゃがいもも大きくなって・・・なりすぎて(笑) ...
東京って、野菜とか花の苗高いんですよね。 大阪の堺と比べての話ですが、だいたい倍くらいの値段がしているように思います。コーナン価格も堺と小...
土壌の酸性度が測りたくて・・・というより・・ コンポストをやっているんですが・・・ 【生ゴミの発酵】段ボールコンポストってこんなに簡...
一応成功か?いや・・・ 日曜日に、タネをまいて、湿っててあったかいコンポストの中で発芽が促進されるか?? 【家庭菜園】コンポストで発芽促...
そろそろ、去年とっておいた種をまいて、野菜の苗作りを初めています。ってもう1か月前からいろいろ植えたりはしていますが・・・ 段ボールコンポ...
最近、発酵に興味があって、いろいろ発酵させています。うまくいくとき、行かない時があるんですが、最初の頃はよくアルコールで消毒をしたり、煮沸し...
田んぼ発電?? 昨日は、スマートグリッド展に行ってきました。世の中電力自由化で湧いているようですね。その中にバイオマス発電展もあって見てき...