
【DIY】30年くらい使った炬燵のヒーターを取り替える!アンティークのリストアか(笑)【修理交換】
僕がまだ20歳くらいの頃に買った炬燵 もうビンテージ(笑) というか、アンティークですねぇ~ かれこれ。。35年くらい使っていることにな...
地球にも、人にも優しく生きたい。そんな思いで暮らすこと。大切な人大切なもの、大好きなもの ずっと一緒にいたいから
僕がまだ20歳くらいの頃に買った炬燵 もうビンテージ(笑) というか、アンティークですねぇ~ かれこれ。。35年くらい使っていることにな...
ゼロ・ウェイスト・ホーム できることから始めよう! まずは、自分たちができることから始めよう!ってこと、実行することに意味があるという...
雨水タンクから水漏れ? 少し前に取り付けた雨水タンク 【DIYクリエーターズ】雨樋と雨水タンクを連結して、炊事場で中水が使えるようにしま...
期限切れ天ぷら油 期限切れ天ぷら油をたくさんもらった。これで石鹸作ろうか? という話だったんで、少し石鹸の作り方をまとめておこうかと。。 ...
イギリスは、廃炉計画を基金を作って実行している! (日本も早く脱原発にしよう!核廃棄物処理ももっと研究しよう!) 東芝はウエスティングハウスをイギリス政府から買っていたんだ!(アメリカじゃなかったのね)
イギリスでは、フードロス対策に1ドルかけると、14ドルの利益が出ると・・・ チャンピオンズ12.3という、2030年までにSDG目標12....
息子が買ったのか?食卓の上に・・ こんな本が、ポンっと置いてあったので・・ 会社で環境関係の仕事をしていたこともあって、ちょっくらぱ...
本情報は、市役所のゴミ収集カレンダーがでなくなったので、5374はメンテされていません(2019.April) 小平・環境の会の催事には行...
400.2ppm ひょっとすると、年間で400ppm超えするかもって・・・5月に書いたんですが JAXAが2009年1月に打ち上げた...
MudWatt CEATECでこないだ見つけたMudWattが到着しました。 さっそく中身をあけてみると・・・ な~るほど...