目次
いよいよ脱穀!
全国の小麦プロジェクトファンの皆様!(笑) お待たせしました。いよいよ脱穀編です(笑)
と。。いいつつ。。こんなイベントにしていました(笑)
https://www.facebook.com/events/460850821126850/
この予定を見てみてください。13日~15日の晴れた日に脱穀します!というイベント(笑)。なんとも今年は梅雨が長くて。。実は前日までいつしようか?悩んでいましたが、
今年のメンバーの、荘司さん・しじぃさんが、「13日は午前中曇りだよ!」「13日に行くよ~!」との後押し。。 「じゃぁ、雨でも、やってみますかね?」 と。。13日10時から実行することに(笑)
奇跡は起こる!(笑)
え~~??? 晴れ間!(笑)
まさかの晴れ!(笑)
脱穀は、晴れていないと、外でできないというのもあるのですが、麦の穂から落とし、籾から実を出すには、ある程度、乾燥していないと。。脱粒してくれないのです。
3連休の初日ということもあり、道路渋滞があり。。全員揃ったのは11時頃になりましたが、おかげで、私はパンの準備ができました(笑)
今回はじめて来られた方も2名加わり、全部で11人。揃ったところで、まずは、お互い自己紹介も兼ねて。。
いきなり珈琲ブレーク(笑)
みなさんの自己紹介も兼ねてなのですが、ナカカナさんちの夏みかんピール入りの焼き菓子と、しじぃさんの香りのモカで、珈琲ブレーク
程よい苦みと甘さ。。それと、香りがすっごくいい珈琲で、一日の工程を確認しながら、ちょっとおしゃべり(笑)
で、脱穀にチャレンジです。
脱穀に使う道具 その1 木槌 と ゴザ!
えっ?それだけ?? そうなんです。 超原始的(笑)
収穫した穂は、十分に乾燥されているので、ゴザに穂を広げて、木槌で叩いていきます。
ほんとに取れるの?? 小麦がつぶれてしまわない??って最初は恐る恐る始めますが。。
だんだんと、リズムや、手でむしり取るのとどちらが早いか?など。。みんな各々、いろんな方法を試しながら、脱穀していきます(笑) 楽しいおしゃべりもしながら(笑)
しかし。。 30分後には。。。
これがまた面白いのですが。。みんな真剣になってきて、集中してきます(笑) 単純作業の罠(笑)
実験好きなので。。杵と臼でもやってみたい!
やっぱりそうですよね。。 実験君の登場です(笑)
臼に、麦の穂を入れて、杵で叩いていきます。
どんどん叩いていくと。。脱粒して、麦わら・籾と、玄麦に分かれていきます。玄麦は想いので、下の方に行き、軽い部分は、上いあがってきます。これ面白いです。
木槌とゴザより、圧倒的に効率的です!
が・・・ 玄麦が見えないので、「やった感」が見えにくいですね(笑)
風選
箕(み)という道具 に、脱粒した玄麦を、入れて、風によって、もみ殻を飛ばしていきます。
あんまり、勢いよくしなくても、重い玄麦は、箕の手前に、軽いもみ殻は、外にでていきます。 こどもたちは、もみ殻が、雪みたいぃ~ と 頭から籾かぶってます(笑)
通常はこのあと、唐箕という風選機で、選別するのですが。。
扇風機というアイディア!
去年、Airbnbで儲けたお金で買った文明の利器である扇風機! 林さんのアイディアかな?扇風機を出してきて、それに向かって、文字通り、本当の風選!(笑)
これが。。。意外にいい具合(笑)
だんだんと、箕の作業も、すごく上手に。。。
しかし、この時点では、もみ殻掃除のことは、考えていませんでした(笑)
あらかた玄麦の姿の全容がわかってきたところで。。。 「ピザ焼けましたよ~!」
昼食タイム!
ナカカナさんのピザ。。 ジェノベーゼソース、バター。。トマトソース。。 モッツァレラ。。バジル。。オリーブオイル。。 プラム。。。そして、しじぃさんの珈琲。
軍一さんのジャガイモも、かまどで蒸して。。頂きました。
バターや塩で食べるとむっちゃ美味しい。
シンプルだけど、味わいが深いですね。。 なんというか、脳を刺激する食卓になりました。
今日の僕のパンは、じゃがいもパンと、バケット。。粉1kg分なので、楽勝ですが。。いろいろしながらだと、やっぱり少し出来が悪い(笑)
パンの酸味について、今日、はじめて自覚したんですが。。。 僕のパン、前の方が酸味があったそうです(笑)割と酸っぱいパンだったと。。今の方が酸味あると思い込んでいたんですが(笑) そういえば、最近、ず~っと小麦の酵母に少しレモン酵母水を混ぜたものを継いで継いで使っています。以前は、いろんなもので起こした酵母をストレートで使っていました。ストレートの方が酸っぱいのかな??(笑) ん。。謎(笑) それと、昔に比べてパンが柔らかくなったと。。 これは、たぶん、いい粉を使うようになったからだと思うんですが、加水率が昔にくらべて10%ほど上がっているのも影響のひとつ??もうひとつは。。捏ね方というか、水和のさせ方がちょっと、時間に任せるようになっていることも。。ひょょっとしたら酵母も影響しているのかもです。<原因不明と素直に言おう!(笑)
自分の感覚って。。案外あてにならないな。。って自覚しました(笑)
開墾・蕎麦ツアー
ひとしきり、おなかがいっぱいになったところで、みんなで、開墾したところに蕎麦の様子を見るために行きました
ぱっと見、草原です(笑)
が。。 しっかりと花を咲かせています。ちょっと早くないか?
白いかわいい花が咲いています。
恐れていた獣害の方は、やっぱり、あちこちで花が食べられているような感じです。が。。 全部は食べられていない。という 不思議な状態。手塚さんにも見ていただきましたが、不思議だね!とのこと(笑)
どれだけ残るか?? わかりませんが、それでも、まぁそこそこ取れるでしょう(笑)
うぉ!雨降ってきた(笑)
急いで、みんなで、選別の続きをしました。選別しながら。。掃除も(笑)
もう。。 みんな真剣!! 老眼の視力で、細かい小麦の粒を。。
というか籾が付いたままの玄麦が沢山入っていて、籾摺りをして玄麦にして、瓶につめていきます。
重量を測ってみたところ。。5kgありました。 ライ麦の脱穀は、できませんでした(笑)
去年は500gしかとれなかったので、去年の10倍ですね。やはり少し耕した効果が大きいように思います。穂の長さがぜんぜん違いましたから。。
300gほど蒔いたのですが、5㎏も取れるって、一粒で10倍以上美味しいってことですね(笑)
全員写真撮り忘れた~~(笑)
まぁいつものことですが。。。 全員写真撮り忘れました。
雨が降ってきて、片づけをしながら。。でしたし、珈琲のんで、バカ話とかしながらなので。。ゆったりと。。
あれ?マッキー帰ってこないね。。 滑落した???
とか。。言いながら。。脱穀実験も、無事終わりました!
今回参加されたみなさま、お疲れさまでした!
とっても楽しい時間を過ごせました! ありがとうございました。
P.S. アライグマ対策
カフェスペースにある壊れた冷蔵庫。。 今までは荒らされることなかったのですが、2度ほど連続して荒らされてしまいました。
根本的な対策をする予定ですが、暫定として、机で、塞いでいます。使われた方は、机で塞いで帰ってください。
参考
去年の脱穀の様子
小麦プロジェクト2019
【小麦プロジェクト2019】小麦を蒔く!今年は自然農で少し実験!不耕起・耕起・ばら蒔き・筋蒔き等々【パン食べてる時間の方が長いんだけどね】
【遊び方改革】まぼろしの山のパン教室!?最近AirBnbやってなかったから、おもてなし系で・・小麦プロジェクトも【のんびり】
【蕎麦プロジェクト】まずは開墾プロジェクトから~~ 美味しいピザと珈琲と共に♪小麦プロジェクト2019も【DIYクリエーターズ】
コメントを残していただけるとありがたいです