目次
アースオーブン使いたおし月間(笑)
なんかアースオーブンできてから毎週パン焼いていますね(笑)
【DIYクリエーターズ】第1回アースオーブンでパンを焼こう!練習会にミニマム小川よしたかさんが来てくれた!【畑の農楽校パンの会】
【DIYクリエーターズ】賢治の農楽校の収穫祭でアースオーブンお披露目会、畑のパン・ピザ祭り状態でおなかいっぱい(笑)【天然酵母】
ということで、毎日となりました(笑)
今回は、会員の方で、使い方を覚えたいというパン屋さんでも働いているスギさんと、ご主人がDIYクリエーターズの平田さんに参加いただいて、僕がアースオーブンの使い方を教えるかわりに、パンの成型について教えてもらうという会にしました。
https://www.facebook.com/events/108392149861547/?acontext=%7B%22ref%22%3A%224%22%2C%22action_history%22%3A%22null%22%7D
かご編み会もやっているので沢山焼けます(笑)
かご編みの方の合宿では、こんな素敵なカゴが編まれていました。昨晩は11時ごろまで編んでいたそうです。合宿最後に、台に乗せて作品紹介していました。この台、好評で嬉しいです。
アースオーブンの使い方
火入れをします。
まずは、アースオーブンの中に薪をいれます。あまり奥に入れなくてもよくて、できるだけ手前に大きな太い薪を左右に並べるようにして、その間に柴(燃えやすい小さな木片)や木の皮、草などを入れます。そして、その上に若干細目の薪を置きます。燃えやすい小さな木片の部分に火をつけます。
そして、竹筒でできた火吹き筒で、ふぅぅぅぅ~っと空気を送ります。
そうすると、火が大きくなり、薪にも火がついてきます。火が起これば、あとは、時々、薪がなくなれば、薪を追加するようにしてだいたい30分~1時間あっためます。
生地の分割・ベンチ・成型・二次発酵
イーストで発酵させる場合は、火をつける前に生地をこねるといいかもしれないです。今回も自家製天然酵母・低温オーバーナイトの生地を持ってきているので、それを分割・ベンチ・成型・二次発酵していると、だいたい1時間くらいになりますので、アースオーブンは十分あったまりますね。
今回は、ライ麦100%、粉は今回全部リスドォルを使いました。なぜって酵母違いでどれだけ味が変わるか?膨らみや固さが変わるか?を知って欲しかったからです(笑)。生地の種類は、ライ麦酵母パン、この畑で採れたジャガイモをマッシュして入れたジャガイモパン、トマト酵母のパン、それと、加熱したすりおろし玉ねぎをいっぱい入れた玉ねぎパンです。
いろんな形に成型してみました。少しは僕も成型のレパートリーが増えました。
時間があるので、薪割りも!
1日アースオーブンを使うと、20cmの丸太3本分くらいの薪を使います。それを補充するという意味もあって・・・単に薪割りもしたいという話もあって(笑)
薪割り体験もしてもらいました。
最初はどうしても、斧が丸太に挟まって・・取れなくなって~と困るのですが、
芯というか、ポイントをつかむと、ごらんのように綺麗にスパっと割れてくれます。
だいたい、このコツをつかむと、楽しいので、必要以上に薪割りが進むことにもなります(笑)
灰を後ろに押し込んで、焼き床を拭きます
左の柱にかかっている灰掻きを使って、燃えている薪を窯の奥に押し込みます。
そして、ボウルに水を入れてきて、雑巾を湿らせ、絞って、焼き床を拭きます。この時、雑巾はきちんと絞ってくださいね。水分が多いと、焼き床が割れてしまします。アースオーブンは急激な温度変化と、衝撃に弱いということを知っておくといいと思います。(壊れてもまた作ればいいのですが。。)
これで直ぐに焼き始めると、焦げちゃいますので、一回、蓋を閉めます。
何度も使っていると蓋が、がばがばになっているので、こんな風に木片で蓋を固定するといいと思います。
この状態で、ハード系のパンなら、3~5分待って温度が300℃くらいになってから、窯にパンを入れて行きます。
パンを入れたら、もう一度、蓋をして3~5分待つと、すごく窯伸びしてくれます。
そのあとは、蓋を開けたまま焼いてもいいかと思います。もちろん蓋を開けたまま焼いてもいいかと思います。
今回焼きあがったパンたち
9時からスタートして、この時点で11時45分くらいでした。もう少し時間を工夫するとこの倍くらいやけますね。
みなさん焼けましたよ~ の声に、集まっていただきました。
それぞれのパンの様子は、↓で(笑)
今回は、こんなポップを作ってもらました。これだけでもなんか可愛いくディスプレーできますよね。
そして、今回は、ひとつづつの味が違うので、小さく切って、パンバイキングにしました。
カゴに入れてディスプレーすると、もっとかわいいですね!
午後からは、ロールパンと食パンを
実はこの間に、ライ麦100%パンに挑戦しています(笑)
【天然酵母】大失敗?でも・・大昔のライ麦 黒パンを再現して、リゾットにして食べてみました。としてみよう(笑)【ハイジの黒パン】
ロールパン生地を分割・成型して、いろんな形を教えてもらいました。
ちょっと生地のふくらみが悪かったのですが、食パン型でもちゃんと焼けました。食パン型もう少し欲しいな(笑)
ここまで、まったりとやって、3時には終了できました。
アースオーブン周りの備品置き場は、このページの下に乗っているので見てもらうといいかな? マニュアルもそろそろできそうなくらい写真がたまってきましたので、マニュアルも作っておきますけど。。
【DIYクリエーターズ】古い椅子をリフォームして、シャビ―なアンティーク風チェアーに変身!アースオーブンカフェ用に【焼き板】
最後に・・みんな揃って写真を。。
かご編み合宿の様子は、Facebookでも見れます。
コメントを残していただけるとありがたいです