
【DIY】ギター修理 はがせる接着剤? スチームクリーナーではがして削ってクランプして接着【アコースティックギター】
山用に買ったギター やっぱり、山でもギター弾いてみたい。でも、あそこにギター置いておくのも風雨にさらされるし。。ってことで、少し前にハード...
地球にも、人にも優しく生きたい。そんな思いで暮らすこと。大切な人大切なもの、大好きなもの ずっと一緒にいたいから
山用に買ったギター やっぱり、山でもギター弾いてみたい。でも、あそこにギター置いておくのも風雨にさらされるし。。ってことで、少し前にハード...
草刈り会 今日は、青梅賢治の農楽校が属している村落の共同での草刈りの日でした。林道沿いを草刈りする日でした。年に数回、草刈りの日が設定され...
草刈り会の大切さ 草刈り会は、大切なものだと、こちらでは書きました(笑) が。。なんでも楽しく考えてしまう私は、この草刈りの時にやっ...
小平市に在住のナミさんから みなさん、ごきげんいかがでしょうか? 流しそうめんの記事を読んでくれた読者の方から、竹で下駄を作りたーい...
Airbnb Experienceで DIYクリエーターズでは、青梅にあるアースオーブンでパンを焼いたり、DIYをしたり、トレッキングをす...
ギター習いたい♪ 僕自身がギターもっとうまくなりたいから、習いたいんですが(笑) 何人かの、まったくの初心者の方が、ギター弾きたいんですよ...
こと消費 = 体験が価値に。。 物が売れない時代になり、体験だけが価値になる。そんなことを考えていたところに、Airbnbが、宿泊だけでな...
夏の収穫祭のイベントとして! この内部イベントとして、小麦の脱穀・風選を行いました。 乾燥! この前、収穫して、乾燥させておいた小...
夏にパンは売れないという常識とプレミアム感(笑) 夏のパンって暑苦しくて、食欲をそそるものではありませんね。あはは、パン屋さんじゃないんで...
青梅・賢治の農楽校 夏の収穫祭 DIYクリエーターズをはじめて、ログハウスの修理や雨水桶作ったりいろいろ修理したり、アースオーブンを作...
2018年8月4日15:00~20:45小平ふるさと村で灯り祭り が開かれます。 グリーンロードに灯りがともります。 例によって、有...
かまど 一応、かまどを収穫祭までに作るということを約束したので、作って使えるようにしておきました。 前回はこちら 【小麦プロジェクト】...
2018年6月23日 DIYの日 かまど作成 DIYの日として、かまど作成のため、みんなが集まるということで。。 かまど作成に行きました。...
まずは、パンから(笑) こないだ頂いた、みりん粕(こぼれ梅)を使ったパンと、最近定番の自然農ふすま入りの山のパン(笑) こぼれ梅。。これ...
イベント続きで・・ ここのところ、イベント続きでした。そういえば、Airbnbの時のレポまだ作ってない(笑) で・・予定では、ラジコン耐...
竹細工いろいろ 青梅の竹でいろいろ作ってますが。。あんまり竹って詳しくないので、ちょっと調べてみました。 有名な竹は、孟宗竹・真竹・...
とある体験 今日、実は、とある体験をホストしました。 そのことはまた書こうと思うのですが。。 ゲストの一人が、ホノルルコーヒーでバイトし...
かご編みの素材を叩く木づちを私も作りたーい。 こんな感じで、ゆるゆると、かまどを作ろうとしています。 ・5/12(土)屋根つくり ・5/...
かまどを作ろうWS を企画してみたんですが、あまり人も来なさそうなので、適当にやっています(笑) 新規企画・かまどづくり(DIY公開作業...
飲み会をすっぽかしてしまいました(^^; 今日は、何もないから晴れてるうちに、青梅に行って、最近いってなかったので掃除しておこうって。。思...
DIY Creaters の初めは・・ 棚を直すことだったんですよね。。 それが、土の掻き出し、柱の建て替えから・・アースオーブンに...
ちょっと行ってなかった間に かっこよく丸太が並べられていました。 かっこいい机もできてました。 今日は、パンを少し焼くのと・・...
農楽校の自然農実習日 自然農の実習日でした。 前日も行ったのですが・・ 丸太タイルを こんな感じで中途半端にしていました...
Airbnbの体験ホスト 体験ホストをすることになって、パン焼きとDIY体験なんで外人さんがくることはないかな?なんて思っていたら、Air...
トレッキング1時間して トレッキングを1時間してきました。景色がいろいろ見れて面白い登山道です<登山道か?(笑) 今日のDIY 2...
次週からは味噌づくりなどがあるので・・・ 前回、薪置き場 兼 カフェカウンターテーブルを作りかけで、止まってしまっていたので、気になってま...
賢治の農楽校 周辺の地図 トレイルラン・ハイキング トレイルラン、ハイキングに来られて、アースオーブンなどを見ていかれる方が時...
基本的に無計画なDIYクリエーターズ 僕、計画をたてると、その通りやりたくなるのと、どんどん沢山計画を立ててしまう傾向がありまして。。周り...
素人の一意見ですので(笑) 個人により、感じ方にいろいろな特性があり、あくまでも一個人の感想です。 が・・・ だんだんとかなりマニアック...
アースオーブンでパンを焼いたついでに。。 【自然農の小麦粉】秋田から送っていただいた「ゆめかおり、ゆきちから」をアースオーブンで自然パンに...