
【脱・東京】といいながら・・・東京のセミナーが多くていいな。。 ETICの脱東京のセミナーに行ってきました。
頭おかしくなったんじゃないの? 前からの僕を知っている方は、あいつ頭おかしくなったんじゃないの??って思われるかもしれませんが・・・(笑)...
頭おかしくなったんじゃないの? 前からの僕を知っている方は、あいつ頭おかしくなったんじゃないの??って思われるかもしれませんが・・・(笑)...
半農半Xに憧れて 昔は、こんなのに憧れることはなかったんだと思いますが、環境関係の仕事をしたことと、それの実践を少しやってみたこと。それと...
ずいぶんダッジオーブンほったらかした(笑) ずいぶん前からダッジオーブンをキャンプで使っていますが、ここ3年ほど単身赴任していたので、使っ...
準強力粉はいろいろありますねぇ これまで、練習ということもあって・・・ 強力粉50%薄力粉50%や、中力粉やうどん粉というものを使って、ラ...
アマゾンブックスで1位になっているそうですね。スマートグリッド展に行ってきて、このあいだもらったので、1時間ほどで読んでみました。結構網...
少しづつですが、町おこしや、企画のアイディアを書き溜めていく妄想企画シリーズ。。実はとある方とやりとりをしているんですが、メールでやりとりだ...
こんなお雛様を、和柄の折り紙でおるんですよ この間、「たのしあわせ理想の家クラブ」夢実現会議というのに、参加してきたのですが、その時に...
いとおかし575のページをアプリ化したくって・・ ちょっと前の記事で、Wordpressをアプリ化する記事が出ていまして、なんかプラグイン...
田んぼ発電?? 昨日は、スマートグリッド展に行ってきました。世の中電力自由化で湧いているようですね。その中にバイオマス発電展もあって見てき...
11月に、Xoopsサイトを実はいじっていて、DBを壊してしまった ので、Wordpressに変更したんですよ(笑) プロボノの関係でちょ...
宮城谷先生の中国シリーズが大好き で、一時期すごく読んでいたんです。それで、ちょっと宮城谷シリーズの短評をまとめてみました。 太公望 ...
【内閣府がイラストを募集!】Society 5.0 関連ビジュアルイラスト(採用者へ追加依頼あり) へーーー CrowdWorksで5万円...
な~んか、それぞれ面白そうな内容・・・ 1.理科系の目から見た福島第一原発事故(1) 2.理科系の目から見た福島第一原発事故...
2014年12月28日(日曜日)の記事 小屋修理のあとは、ピザ釜を作りに励んでいました。(小屋修理の記事もまたいつか・・) コーナンで見...
2016年2月22日の総合資源エネルギー調査会 基本政策分科会 第20回会合で、エネルギー革新戦略 中間とりまとめ が出てきています。概要も...
妄想企画 最近、575(俳句や川柳)などを初めて、言葉の力ってすごいなって思うことがあります。半農半Xやダウンシフターズとかもそうでしょうし...
わからんて・・Facebook 防備録 Facebookでうまくシェアできないなぁ~って・・ All in One SEOとか、テーマの...
最近ハードパンに凝ってます ハードパンを焼くのに凝ってて、最近、毎週末なんか焼いています。強力粉と薄力粉やライ麦全粒粉との配合をいろいろ変...
手前味噌は寒仕込み? 手前味噌って言われるように昔は各家庭で作られていたんでしょうね。昔は…。そういう意味では、昔は冷蔵庫とか保存料とかな...
題名が本そのものって感じですが、 人間生活にもっとも必要な知恵・知識って、ほんとうは、そんなに大げさなことでなく 日常の生活そのもののほ...
一夜漬けなんかぃ! 息子が、こんな本を買ってきた。なんか最近古典的なものに目覚めているようだ(笑)でもでもやっぱり、一夜漬けなのである(笑...
去年の7月に、2050年の国のグランドデザインというものが公表されています。これを読んでみて、少し違った妄想がでてきました。 国土計画:「...
Pinterestなどを見ていて、縦方向にガーデニングをすることをVertical Gardenと呼ぶらしく狭い土地でもたくさんのものが植え...
ラジコン最近していないのですけど、ラジコン屋や模型屋もやってみたいことの一つ。できたら、コースとかもあったらうれしいけどねぇ~。都内にはもう...
妄想企画 今回は、Amazonにやられっぱなしの書店を開くとしたらと言う企画です。セレクトショップやカフェ併設なんだろうなぁ~って 1 ...
575というアプリがあったものの機能を、WordpressとBuddypressで作ってみました。 575というリズムでやり取りをしよ...
もともと、発酵に興味をもつようになったのは、アルコール燃料を作るってどうするのかな?って思ったから、たまたま河内ワインに行ったり、天野酒の蔵...
【2006/09/03の感想】 Web1.0企業 Web2.0企業って違いがなんのことかな?って思っていたのですが Goog...
Amebaのアプリでthe 575という俳句・川柳のアプリが以前ありました。そこで、妄想委員会といいながら、4コママンガ的に妄想した恋の句を...
もし、自分が、町おこしとか、地域おこしとかで、〇〇甲子園とかって言ってやるとしたら・・・という妄想企画です。 まずは、食をテーマに ...