目次
スマートロガーを見るために行ったつもりが。。
Smart LoggerやSmart lapsでラジコン界で有名なmtabeさんが、耐久レースに出ているというので、11月にちょっと見に行ったんですよね。
ちなみに、その前にmtabeさんとはLoggerの話でビール何杯も飲んでます(笑)
【DIYが製品に】これからは同人誌と同じように欲しいハード・ソフトは自分たちで!ラジコン専用Smartlogger【Maker;mtabe】
で、その時に、次の耐久に監督しない?って誘われたんですが、サーキットがあまりにも素晴らしいのでちょっと走らせてみたくなりました。
で・・実は、サーキット練習だけして、レースには出るつもりはなかったんです。ここだけの話。 もう20年近くサーキット走行もしていないので、まともに走らせられる自信もなく。。老眼がきつくなってきているので、ネジが見えない(笑)
で、練習走行だけしたいので。。 ドライバーがいいなぁ~ って言ったんですよね(笑)
事前準備
練習走行とデータどりだけ行こうなんて思っていたんですが。。 日程がうまく合わず、Facebook Messengerのグループだけで、車があーだのこーだの。。という話にだけ入っていました。
これが・・また凄くて。。チームには、RC耐久界では重鎮のしじぃさんも、mtabeさんにナンパされ合流。車の各部の仕様の話も、面白いほど、ノウハウのカタマリ。。
なので、迷惑かけないように。。
一人でも練習に行こうかな?って思って、車を用意して、
サーキットに行ったんですが。。雨のため閉まっていました。
ということで、ぶっつけ本番。。確実な情勢。しかも前日も予定があり、走らせられない(笑)
大丈夫か? ドライバー辞退するタイミングを完全になくしてしまいました(笑)
耐久のレギュレーション と セット
今回の耐久レースのおもしろいところは、充電電流が6Aに規制されていること、バッテリーは3本、ドライバーは3~4人。あとはほとんど自由というものです。
車はmtabeさんがLoggerで分析しながらセット。
実は、これが一番大切な作業で、6Aで走れるラップタイム、モータのターン数、ギア比、タイヤ、タイヤの減り、バッテリーの電圧などデータ取りがされていました。
目標ラップタイムがセットされ、目標アベレージ電流も。。
チームのドライバー案などすべてmtabe総監督が実施。
チーム スマートロガーと チームやわらかエンジニアリングに分かれて、僕はチームやわらかエンジニアリングの方で、しじぃさん、川上さんと一緒に走ることに。
また、このチーム凄いのは、パーツがCNCで出来てきたり、電気系統に強いメンバーが電飾をさくっと作ったり。。
ほんと、事前準備の雑談がとても楽しい(笑)<おぃ
前日
前日も、予定があったので。。川上さんをサーキットに送って行き、
かまどを作ってから、合流。
雨なので。。走らせられません(笑)
車の方は、いろいろセットが進んでいる模様
チームにリラックスを与えるコーヒー
しじぃさんの自家焙煎&発酵豆コーヒーを頂く。
土曜日は自分のを持っていくのを忘れたんですが、日曜日にちゃんとテイスティングしてもらいました。豆の状態では、吟醸発酵がいいと。。コーヒーの状態では、赤ワイン酵母がやはり味と香りが深まっているのを確認できました。(ほぼ、目的は達成<ん?)
美味しいコーヒーをレース当日も頂きながら、レース中は1杯だけ頂きました<こら!
車も完璧なようです。
チームやわらかエンジニアリング号
こちらは、チームスマートロガー号 ゴムタイヤもテストした模様
ボディも完成
雨だけど練習走行するかな?
で・・・サランラップでこんな感じにぐるぐる巻きにして、雨対策を実施して、走らせようとしますが。。ちゅりんちゅりんで、練習になりません。しじぃさんの車を借りて、数ラップ走らせました。
Smart Loggerのチェックなども行われていました。
F1だけに、タイヤ交換も実施してもらいながら。。
でも雨で、ちゅりんちゅりん。。 一応、数ラップ走らせましたが(笑)
レース当日!
8時までの受付に。。 みんな来てなーい(笑)
どたばた・どたばた・・(笑)
レース車両のチェック。。ネジの増し締め、ロガーのチェック。。
チーム スマートロガーの車両もいろいろチェック。。
予選スタート! 問題発生(笑)
準備万端だったはずが・・・ 電飾が付かない。。とか。。原因究明するも。。わからない(笑)。 バタバタ(笑) どうもコネクタがうまくできていなかったのか??
予選スタートなのですが、スタートドライバーの川上さんも2周ほど回って、回収して、修理。
私も3周して、回収して、改修(笑)
しじぃさんのころには。。Tバー調整する?ん?分からん(笑)
決勝スタート前
あはは。。予選もほとんど走れず。。 決勝がはじまります(笑)
チーム揃って(笑)
ロガーなどもチェック。
各車並べて撮影
決勝スタート
もう。。スタートしたからには。。 走るだけです(笑)
スマートロガーのテレメトリー機能で、リアルタイムに、周回距離、バッテリー電圧・電流・ラップタイム、ラップ数などがわかります。
これのおかげで、握りすぎてるとか、もう少し握っていいよ。とか。。わかるので、ほぼ初走行でも。。なんとか?? なったのか??(笑)
真剣に走らせているので、昔からの知り合いの 蔵人さんが横にいたのも。。ぜんぜん気づかず(笑) 本当に久しぶりのサーキット走行なので、走るのが、楽しい楽しい。。意外と走れるもんですね。
もともと、チキチキが好きなので、多くの車が走っている方が走らせるの楽しいです。ラインが安定している車とチキチキするのは、本当に楽しい。
でも・・・握りすぎる(笑)
もう・・必死でして、6時間。。まったく写真も取れていません(笑)
ピットとドライバーは、インカムでいろいろ指示などもできます。
こちらは、しじぃさんの走り。流石いいラインを通っています。
いきなり5時間後(笑)
なんと、Smart Loggerチームが2位につけています。一時はトップに!
mtabeさんの作戦がきっちり当たっています!! 凄い!
Smart Loggerチーム 優勝!!
パチパチ!!
車を並べると
6時間の苦労が。。
まだまだみんな走れる状態
上位3チームのみなさん。
われわれも記念撮影。 レース後だったっけ?レース前だったっけ?これ取ってもらったの??(笑) われわれは、7位でしたが、みんな全力を出し切りました。足がつっていましたから(笑)<そこ?
ということで、お疲れさまでした。
本当に、いいチームに入れてもらえて、テレメトリーなんかも使いながら、実車さながらの(実車のレース出たことないけど)レース。
チームメンバーのそれぞれ、いろんなノウハウ、能力をもってて、感動しました。ありがとうございました。
P.S. 走行の振り返り(笑)
ここから、長いのですが。。 自分の走行をラップタイムで振返ってみます(笑)
いや。。真面目に、サーキット走れるのか?? っていうのが実は課題だったんですよねぇ~ 本当に久しぶりだから。
練習も行けず、予選も3周。。いきなり決勝。。どうなるのかと(笑)
ラップタイムの推移と、ヒストグラムを、自分のスティント毎に少し振り返ってみます(笑) ちょっと昔のことなども思い出したりしながら(笑)
全体のラップタイムの推移とヒストグラム
ピット作業
電池交換は1回60秒以内で行われていました。ロスタイムが30秒弱ってことですね。何気に早いんではないでしょうか?最後の方でロスタイムが増えているのは、リアの電飾が落ちてきたから、テープで毎回貼り直ししていたからです。あと、タイヤ交換した時に、3分ほどかかっています。
しかし、予選前にもし、電飾が付かないっていうことが発覚していなかったら、たぶん1時間走れなかったんじゃないでしょうかね? コネクタは要注意ですね。
トップとトータルでは54周差になっていますが、ラップタイム的には0.5秒ほどの差です。スティント毎に、ドライバー交換したので、これで誰がはしったのか? 取れます(笑)
自分の走り
自分の走りの部分だけをとってくると、20分の走行を6スティントしています。またプロポの設定で、スロットル開度を第1、第5、第6は90%、それ以外は燃費走行必須のため、80%にしています。
とてもよく走る車だったので、もっと踏み込んで行きたい衝動との戦いでした(笑)
第一スティントは、いきなり、ラップ早いけど、電流も食いすぎ!との指令が(笑) だって、久しぶりに走らせてて、面白いんだもん。スピードも昔でいうところの23Tよりちょっと遅いくらいの感じ。車も良く走るし。。で。。インカムの指示に従って、少し握らないようにして走るんですが。。すぐにチキチキになって。。また握ってしまう(笑)
第二、第三スティントは、80%開度にして、ラインを研究してみます。他の車が走っているので、どのラインを通ると近づくか?離れるか?がわかるので、ラップ見なくても、だいたい自分の走りが分かりますね。
第四スティントを走らせてみて。。 だんだん慣れてきたのと、蔵人さんにスロットルをどこで入れて、どこで抜いたらラップに影響するか? そして、しじぃさんのラインをじっくりじっくり観察して走ってみました。
で・・ 第五スティント。。 実は、もうこれで終わりって、勘違いしてまして、できるだけ思いっきりラップ出しに行こう!って(笑)
開度も90%に変更。
そしたら、インカムから「あと1回あるよ!あと1時間あるよ!」と注意が(笑)
あ。。なるほどね。。ということで、そこからは、燃費走行に。。でもチキチキすると面白いので、また握りだす(笑) ここで全体のベストラップが出てますが、僕、基本バッテリーの電圧なりのラップタイムになるんですよね。
最後は思いっきり。ということで、行ってみますが。。少しチーム内の車両と絡みそうに。。間を開けるんですが、追いつく。。 でも 抜けなくて。。 と。。 でここで、一回、どんがらがっしゃんをしてしまいました(笑)
まぁ、なんとか走れるもんですね。これ以上ラップタイムを上げようとすると、きっと走り込みが必要ですね。こんなもんでしょうねぇ。。
でも、ラップみながら、振返ってみると。。面白いですね。
SmartLoggerのデータももらったので、また分析してみます(笑) きっとしじぃさんと比べると、サーキット僕の方が長く走ってるでしょうねぇ~。イン攻め切れてなかったし、やっぱり握りすぎてたから(笑)
最後に・・
この歳になって、またラジコンレースに出るなんて思ってもみなかったです。昔からの知り合いもいたりして、とっても楽しかったです。集中して走らせることもできたし。
発酵コーヒーも飲み比べできたし!
で・・・ 次耐久レースでるとしたら、こんなのが必要だな。 足つったもん(笑)
こっちの方がいいかな?
スマートテレメトリーでの走りの質の分析につづく・・
コメントを残していただけるとありがたいです