タグ: 居場所
【TOKYO854】小平関係のラジオ番組のアーカイブ一覧です【PodCast】
TOKYO854くるめラ TOKYO854(FM85.4)の番組ばかりですが、金曜日の夜8時からが多いかな?い…
【Facebook Group分析】小平あたりで美味しいもん 1600人のグループ 効果の分析 【SNS活用】
小平あたりで美味しいもん コロナ禍での飲食店を応援しようと、お弁当マップ、テイクアウトマップのアプリ等を作って…
【GlideApps】情報入力用テンプレート 位置と写真を入力して、Mapと時系列で表示【いろいろ使える】
フィールド調査用アプリ GlideAppsのフォーム入力などがかなり良くなってきたので、フィールド調査や、街歩…
【たま~レコード発進】自粛中のライブハウスや音楽スポットを応援する!TAMER-RECORDが出来ました【Youtube】
TAMER RECORD またまた。。ふざけたような。。名前ですが、やってることは真剣な、地域応援系の仮想レー…
【ご近所テイクアウト】全国のご近所お弁当・テイクアウトプロジェクト・それぞれの物語【お弁当プロジェクト】
ひとつのアプリでみんなが繋がる 実は、今日はじめて、府中の斎藤さんと、Facebook Messengerの通…
【弁当マップ続々!】府中版もできました!それと、どんどん作れるように、テンプレートも作ってくれました【Code for Fuchu】
お弁当マップが続々!! コロナ対策で、お弁当やテイクアウトをする個人店が増えています!! それらを集めて、個人…
【ビデオ会議】コロナ対策で、顔をみてお話したい・・方法のいろいろ特徴比較【ビデオチャット】
おばさん・おじさんでも分かるビデオ会議の講義!? LINEのビデオチャットで、こんなのが、Midolino_さ…
【居場所】小平市のこどもと大人の食堂マップ アプリ PWA版【Glide】
小平市にある こども食堂 コロナウィルスの関係で、開催ができなくなっているところもありますが、そろそろ再開され…
【市役所謹製】小平の自治体マップができたそうですよ~ 【OpenDataっぽい】
小平市役所も少しづつDX? ■ 自治会マップ 東京都小平市公式ホームページ https://www.city.…
【ESP32】ぜひ、サインカフェ・Very Youに行ってみて! 人が通ると見えるガジェッドついてますよ~【電子工作】
サインカフェ・Very You 花小金井駅から少し離れた、鈴木街道沿い・武蔵野ゴルフの前に、ちょっと素敵なカフ…
【GlideApps】こだいら奏でるアプリ 作成してみました。
古代より、こだいらには。。 奏でるマップという素晴らしい活動があります(笑) その本家はこのページ https…
【イベント】たけのこ公園で遊ぼう→鈴木地域センターでCivicTechを勉強しよう!?【食べて話して踊って】
CivicTech定例会? こだいらあたりでCivicTechで、はじめて イベントしたのは、たけのこ公園でし…
【公式アプリ】ぷち田舎こだいらFacebookGroup御用達 飲食店マップ アプリ【PWA】
どんどんと アプリが増殖中です。 こだいらあたりでCivicTechの現地調査隊長の樋口さんが、これまでの飲食…
【バリアフリー】こだいらあたりのバリアフリーPWA アプリ 作りました 情報募集中です!【使い方】
新機能 追加 情報入力が、アプリからできるようになりました。こちらのページも参考にしてください。 【更新】バリ…
【イベントレポート】こだいら100人会議 マチカン 第1回
呑んで街を面白くする?? ぷち田舎こだいら。。 それでも19万人の人がいます。データ的には、昼間人口より夜間人…
小平 マップ関係 QR-コード集
QRコード 野外活動や勉強会などの場で、活動を伝えるために、マップ類のURLをQRコードにしてみました。 この…
【イベントレポート】たけのこ公園で大人も遊ぼう 屋台編など総集編 野望がいっぱい
もう一週間も前の出来事になってしまってすみません。 一番肝心なCivicTech編と 【イベントレポート】たけ…
Wa-shoi パートナーシップの会合で知り合った「日々ぷっぷ」「まんま暮らしの会」リンクを追加しました。
僕の行った周辺の店などの情報は、本家のHPに入っていますが、小平周辺の市民活動的な情報のリンクも、少しづつ入れ…
【花小金井Hug】森香るBAR = メンバーの出口さんが、コラボバーしていたので行ってきました。
Hugさんで、森香るBAR メンバーの出口さんが、Hugさんで、森香るBARを肉バルのコラボでやってると・・・…
第1回 ミーティングの模様 2017/9/14
第1回のミーティングの様子です。 https://tom2rd.sakura.ne.jp/wp/2017/09…