【DIYクリエーターズ】クリスマス用の飾り 丸太でトナカイを作りました。【お山の遊び】

ちょうど顔の形をした木と、角の形をした枝があったので

薪にして割るにはとっても割りにくい枝々の丸太がいくつもあり。。どうしようかな?って思っていた所、アースオーブンワークショップに参加してくれた田島さんが、トナカイワークショップというのに、いいね! を押してて、これなら簡単につくれるぞ!っていうことで。。

チェーンソーで丸太を切って、かご編みの皆さんが取ってきた枝と、そこいらへんに落ちてた角の形のような枝を、組み合わせて、トナカイを作って、こないだ建てた看板の所に、飾っておきました。

【DIYクリエーターズ】看板をもう一個付けました!。。斧の柄も・・【柱おもかった】

実は、これ・・この看板の柱を守るために、このまわりの土をとってしまいたかったんですよね。それで、ここの土と、大きな石を取ってしまったので、少し場所が出来たので、なんか飾ろうかな?って、思って、福田くんがロケットストーブでお湯を沸かしてコーヒーを淹れてくれる間に作ったんです。。

これ、割りと評判いいので、トナカイワークショップしましょう!(笑)

お一人様、5000円で いかがでしょう? かなり大きめのトナカイをお持ち帰りできます(笑)。

生木なので、薪にしても、なかなか燃えません。。このまま、1年ほど、この木を乾燥させて、薪にするのがよいでしょう(笑)

土と石は・・

実は、坂のところに轍が出来ていて、車が入ると余計に削られ・・・そして、水が流れるとまた削られる。。という循環系ができていまして、気になっていたんで、どこかに石と土ないかな?って見てたら。。看板のところの土と石があったので、このようにしました。

いっぱい瓦礫を入れたので崩れないと思いますが、これも、まだ中途半端な状態で、この坂の上の部分に、少し土留めを入れ、横に溝を掘ってあげると、轍ができにくい構造になると思います。

上の部分のコンクリートを綺麗になくしてしまえたら、よりフラットになってここに水が流れないようにできると思います。

これをする前に、疲れたので、ここまでにしておきました(笑)

疲れた原因は・・

この前、途中まで枯れ草避けをつけた雨樋。

【DIYクリエーターズ】雨樋のゴミよけと、雨水タンク分岐の水止め。。柿の葉が縦樋に詰まってた【わかってたけんだけど・・】

カインズで同じような網を見つけて買ってきてくれていましたので、取り付けました。

 

たぶん、ここの間に落ちないように。。(自分が・・)はしごをかけて取り付けたんですがとても、力が入ったんでしょうね。 翌日、むちゃくちゃ筋肉痛になりました(笑)

これで、やっと手すりと、階段を裏につけれるようになりました。いつしようかな?<しないかも(笑)

追記 かご編みの長谷川先生がリース作ってくれました

クリスマスっぽくなりましたね!!ありがとうございます。

去年から何かコラボしようって言ってて、初めてです。ん?初めてじゃないか?w

投稿者 tom2rd

コメントを残していただけるとありがたいです

Loading Facebook Comments ...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください