小平あたりでCivicTech みんなで楽しく
Microsoft Office (ExcelやWord)の個人情報を削除する方法、バージョン違いで設定いろいろ【Opendata】
基本は、xml系のファイルにしようとしていますが・・ 小平CivicTechでは、個人がもっているデータも、W…
小平なう!餃子を食べるならどの餃子?マップ付き! 【小平の飲食店シリーズ】
今度は、餃子! 小平は、宇都宮のように餃子で有名! ってことはありません。 でも、餃子って、やはり中華屋さんで…
小平の用水・上水と親水エリアマップ完成!小平は用水ができたからできた町なんですよ
小平の歴史と用水 小平は、凸凹がないだけでなくて、水も、回田のところくらいしかなかった地形です。 小平 すっご…
小平で、もし、もやしラーメンを食べるなら、どれ食べる?【小平の飲食店シリーズ】
もやしラーメン マップ 公園マップや丸ポストマップなどもう小平の歩く地図といってもいい樋口さん。樋口さんが20…
Google Maps レイヤー データなどの移動はKML経由でするといいですよ。KMLもちょっといじってみましょうかね?
あっ!Google Mapsのデータ消しちゃった! っていうような場合、クラウド保存されているので、元に戻すの…
GoogleDriveを利用してOCR(文字情報をデジタル化)する手順
メンバーの海老名要一です。2018年2月紹介した、GoogleDriveを利用してOCR(文字情報をデジタル化…
Instagram で小平周辺情報を表示する
インスタグラムのハッシュタグなどを無料でウィジェット化してくれるものがあったので Instagramでマッシュ…
たぶん第5回ミーティング@紗らら 「小平公園マップ完成記念(樋口さん)&神奈川起業コンテスト受賞(海老名さん)」
ということで、樋口さん行きつけの、紗らら さんで、2018年度最初のミーティングを実施してきました。 日時 2…
【Opendata】東京都オープンデータなど、近場のデータセットと、ツールのリンク集(PDF変換くらいかな?)【Tips】
東京公共交通オープンデータチャレンジ ふと、このチャレンジのサイトが目に留まり。。 データセットがAPIで公開…
【Google Maps/Tips】Google My Mapsのデータをリスト(データービュー)で編集
Google my mapsのデータをリストで編集する 簡単にちょこっとだけ編集する方法の紹介です。 連続する…
小平公園マッププロジェクト データ完成
PWAアプリ版 New https://go.glideapps.com/play/3xBVqx5XmOftJ…
【Map/Tips】住所で位置を検索すると位置がずれる。そんな時に便利なGeocoding.jp【Google Maps】
位置がずれてる!! 公園プロジェクトをやっていて、とても困ったのが、300以上ある公園の住所はわかっているんで…
わたしたちが考えるCivic Tech とは
Civic Techとは? このサイトの一番最初に、Civic Techとは という文言を張り付けました。 「…
小平 すっごく平だけど・・3D地図 遺跡と湧水地と玉川上水
凄く平らなので、小平。。 だけど・・凸凹 武蔵野台地の上に乗っかってて、グリーンロードという玉川上水が通ってい…
小平 公園Mapプロジェクト 始動!
「Hug」で飲んでいる時 結構、僕達、いろいろ小平の地図作ってます。 既に・・ 防災系マップ一覧 子育てマップ…
Wa-shoi パートナーシップの会合で知り合った「日々ぷっぷ」「まんま暮らしの会」リンクを追加しました。
僕の行った周辺の店などの情報は、本家のHPに入っていますが、小平周辺の市民活動的な情報のリンクも、少しづつ入れ…
【花小金井Hug】森香るBAR = メンバーの出口さんが、コラボバーしていたので行ってきました。
Hugさんで、森香るBAR メンバーの出口さんが、Hugさんで、森香るBARを肉バルのコラボでやってると・・・…
小平・こだいら・kodairaのTweetを集めてみた。
Twitterがやはり情報量が多いのかな? 少し興味があって、どんなワードで検索したら情報が取れるのか?いろい…
追加されたマップの紹介(子育てマップ、オープンガーデンマップ、奏でるマップ)
子育てマップ たまたま見つけたので、作者不明なのですが、すべて市役所のデータを再構成して作られています。レイヤ…
小平市の未来カルテを見てみました。2040年の未来らしいですが、あんまり変わらないかな?転入出人口のデータも
未来カルテとは? オープンにされているデータっていっぱいありますね。便利というか紛らわしいというか(笑) ht…
- このサイトについて
- 小平あたりでCivic TechというFacebookグループのサイトです。みんなの得意なことで、ちょっとTechnologyで、東京都小平市のOpendata化やMapping化について、楽しくPartyでもしながらインスピレーション、フォースの赴くままにできることから解決していこうとする仲間のページです。
- Github
- Slack 参加
- Line-OpenChat
- オフィシャルグッズはこちらへ
- チェンネル登録お願いします!
- 小平あたりでCivicTech Youtube
- PodCast RSS