珈琲にもハマってて(笑)
発酵というか、実から生豆を取り出す工程で発酵されるということを昔知ってから。。自分でコーヒー豆を焙煎するのにも少しハマっていまして。。いろいろ焙煎してみたりしてます(笑)
で。。焙煎すると、どれくらい焙煎するかにもよるんですが、煙が出るんですよね。。
そして、この間、Jimmy’s Paradaiseで、珈琲屋さんの煮卵というのを試作しているのをいただいて。。 そっか。。珈琲豆で燻製したらどうなるのかな?って。。ふと思ったのですよ。
思いついたら、実験してみたくなるのが、人間というものでして(笑)
生豆購入!
飲むわけじゃないからクズ豆でよかろうかと(笑)でも香りが高い方がいいかな?ということで、エチオピア(モカ)がいいかもと。。
という安い豆を購入。。
買ってみてわかったけど、G4ってほとんど屑豆なんですねぇ~(笑)とはいえ、選別してみると、そこそこの豆と、ぜんぜんダメな豆が混ざっているって感じで、ぜんぜんダメな豆って意外に少ない(笑)
燻製の前に、珈琲を普通に焙煎してみる(笑)
最近の焙煎は、フライパン焙煎で20分か、蓋つき鍋で15分のどちらかで、やってます。
豆の癖をあまり出さないようにするには、フライパン焙煎、豆の癖を出すには蓋つき鍋焙煎と言う風に使い分けています(笑)<これ面白くて、焙煎の方法で味変わるのよねぇ~
フライパン焙煎20分:4分くらいで豆の色が変わってくるように温度を調整&豆を揺らして、10分くらいで豆が爆ぜる音を出し、あまり温度をキープするように豆を揺らして2ハゼをゆっくりと20分くらいかけてやります。
蓋つき鍋焙煎15分:蓋つけたまま、4分くらいで豆の色が変わるように温度・豆揺らしをして10分くらいで豆が爆ぜ出す。 15分くらいまで少し温度をキープするように蓋を開けたり閉めたりして調整、15分から2分・4分・6分くらいで、浅~中~深煎りに仕上げる
豆の味はかなり、軽めです(笑) ほとんど味がない感じ(笑) かなり短めの焙煎にしてやっと味の個性が出てくる感じですね~(笑) 焙煎してから1週間ほど置いた方が味する(笑)
って珈琲焙煎のこと書くんじゃなく。。燻製だった(笑)
燻製!
ベーコンとか鶏の燻製をよくするんですが。。 レシピ集はこちら
珈琲の香りなどが分かりやすいようにということで。。今回は、チーズと卵
卵のゆで加減
卵のゆで加減もですね。。ちょっとしたコダワリがあって。。
Mサイズの卵 お湯を沸騰させたところに冷蔵庫から取り出してそのまま入れると。。だいたい6分~7分くらいで、中がとろっ。。としたところが残る状態のゆでたまごができまして。。それが好きなんですよ(笑)
ってコダワリが多い(笑)
こんな感じで珈琲豆をセットします。だいたい120gくらい使いました。
ほんとうにトロ火で、チーズが溶けないようにします。冷薫っていうやつですね。
1時間くらい燻煙し、少し砂糖を追加して色を追加して30分くらい燻煙しました。
まぁ見た目は普通の燻製です(笑)
実食
ん? ほんのりと珈琲の香り ですが。。 ほぼ。。普通の美味しい燻製です(笑)
燻製はあまり長くやると、普通は酸っぱくなってくるので、少な目な時間でやったのですが。。 この珈琲豆の場合は、苦みが出てくるのかな?味は珈琲の味ではないですね。
数人に食べてもらったのですが、何も言わないで出すと、「美味しい」という回答です(笑)で。。 珈琲好きな人には、少し珈琲を感じられるようです。もともと珈琲そのものが軽い感じの豆だったので。。仕方ないかもですが(笑)
試しに味見してもらった様子がここにあります。卵の様子は、これ見てね(笑)
この投稿をInstagramで見る
次はこれにしよう!(笑)
というか、もっといい豆にすれば香りが出ていいかもですねぇ~(笑)
現時点の結論
普通に美味しい燻製ができる(笑)
珈琲感を出すには、もっといい豆使った方がいいかも(笑)
それと、酸っぱさはあまり出なさそうなので、長時間の燻製でもよいかもです。
ちなみに。。燻製のチップは、これくらいの価格なので
値段的には、同じような値段でできますね(笑)
コメントを残していただけるとありがたいです