【小麦から作ってパンを焼くぞプロジェクト】脱穀・風選したよ~~~ 次回はパン焼けそうですよ~~【DIYクリエーターズ】

夏の収穫祭のイベントとして!

【青梅・賢治の農楽校】2018年 夏の収穫祭 初プチマーケット開催!沢山の方に来ていただきました~!【楽しかった~】

この内部イベントとして、小麦の脱穀・風選を行いました。

乾燥!

この前、収穫して、乾燥させておいた小麦くんたち。。

【小麦プロジェクト】収穫! 雨がこない間に! かまど も少し作ったよ!【DIY クリエーターズ】

ゴザに広げて、さらに乾燥!

脱穀を待つ、小麦くんたち。。完全自然農の小麦です。凄いですねぇ~

脱穀!

真紀さんに教わりながら、みんなで・・・木づちで、脱穀していきます。

木づちで叩くと、穂から小麦がとれていきます。

 その取れた小麦をフルイにかけて、選別していきます。

選別された小麦の様子は、このような感じです。殻の部分などが残っていて、小麦になる部分も一緒に入っていますね。

風選 その1 手で!

風のチカラを借りて、小麦の実の部分と、殻の部分を分けていきます。

みんなで交代で、殻を飛ばしていきます。

最初はこんな、へっぴり腰でやっていたんですが。。 この写真のように、風に飛ばされて、いく様子がわかりますね!

ここで、こぼしてしまうと、元も子もない状態ですが(笑) だんだんと勢いよく(笑) この凄いいいシャッターチャンスを逃さないのは、凄いですよね。

この作業で、あらかたの殻は飛びます。

だんだんみんな上手になっていきました(笑)

唐箕という道具を使って風選!

唐箕という道具があります。詳しくはWikiのページで見てみてください。

風を利用して、選別する機械です。

実際に使っている様子を荘司さんがビデオでとってくれました。

小麦を投入した様子です。

凄いですね。こういう機械が古くから使われていて、こんな風に、今でも使えるって本当にサステナブルです。

出てきた小麦は・・

グラム数はきちんと量っていませんが、感覚的には500gくらいは取れた感じです。すご~い。

ここから来年用の小麦の種を取っておきました。

そして・・・瓶に入れて保存

小麦プロジェクトで!

思ったより沢山とれて、嬉しいです。

本日は、製粉までいけませんでしたが、次回は、石臼で製粉して、ちゃんとパンにして、いただきましょう!

小麦プロジェクト あとは、パンにして、食べるだけです!

 

 

投稿者 tom2rd

コメントを残していただけるとありがたいです

Loading Facebook Comments ...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください