【DIYクリエータズ】パン窯をアースオーブンで作ろうワークショップの案内 3月26日(日)から【アースオーブン】

DSC_0039

アースオーブンを作ろうワークショップが始まります。

DIYクリエーターズの活動を、もっと多くの人と、分かち合いながら行いたいとの思いがあって、地球環境のこと、DIYのやり方、天然酵母でのパンの作り方などを、実際に、パン窯用にも使えるアースオーブンを作りながら、考えてみようという企画です。

これまでのDIYクリエーターズの活動は、こちらをご覧ください。

https://tom2rd.sakura.ne.jp/diycreators/

自然にあるものをできるだけ使って、青梅の畑の農楽校の敷地の中に、アースオーブンを作ります。山の土で粘土を作る方法、燃焼の仕組み、断熱・蓄熱の役割などを体感できるようにして行こうと思っています。早く完成できれば、天然酵母の起こし方などもやって、それぞれが、起こした天然酵母で、パンを焼くところまでしたいと思います。現在は仮の土台がここまでできています。

アースオーブンの土台
竹でできたアースオーブンの型

詳しい案内は、こちら

https://drive.google.com/open?id=0B8HH2PjxQgF0a21fdm9OaURJMXhFTEcxeW9GZERYRE9DbUpv

全 5 回いずれも日曜 3/26、4/30、5/14、6/25、7/16 各回 11:00~15:00

参加費:5回通し 8,000 円 単発参加 1回 2200 円 ただし、7 月は、1000 円

*材料費込み。*中学生以上は参加可。それ以下の年齢の方の同伴は可能。保育はありません。

要予約・申込み締切:通し参加の場合…3月25日(土)まで 単発参加の場合…各回前日まで

お申込みは、こちらからでも受付ます。

    WSの様子

    【DIYクリエーターズ】パン・ピザ用のアースオーブンを作ろうワークショップ第1回目 童心に帰って泥んこに!【石窯】

    【DIYクリエーターズ】パン・ピザ用のアースオーブンを作ろうワークショップ第2回目 やっぱり泥んこ!【石窯】

    投稿者 tom2rd

    コメントを残していただけるとありがたいです

    Loading Facebook Comments ...

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.