ADS1013DのBinary file
先日買ったオシロスコープ。。
データをビットマップとバイナリーでファイル保存できます。USBドライブとして見えてて
ビットマップの方は、こういう感じでまぁ、見えるわけです(笑)
で。。ビットマップはそれはそれでいいんだけど。。。バイナリーファイルで読み取れたらそれはそれで言い訳でして。。どうなってるのかな?と少し解析しようかと。。
NotePad2でBinaryを見てみる
Binaryを見るのに。。なにげにWindowsについているNotePad2っていうのは、使いでがあります(笑)
https://ja.wikipedia.org/wiki/Notepad2
こいつで、見てみると。。
どうも。。4行目までに何かの設定が入っていて、5行目以降はデータの羅列っぽい。
で。。サクッとBinaryを数値で読んで。。Plotしてみようかと。。
OctaveでBinaryを読んでPlotしてみる。
まぁ、この前にGnu Plotを使ってみたわけですが(笑) 最初にゴミが入っているのでデコードできないわけで。。もう強制的にデコードできるのは??
そうだ。。Octaveで読んでみるか?と。。 OctaveはMatlab互換の数値計算用の言語・インターフェースです。詳しくは、ここに。。
で。。 僕のPCに入っているのは、GNU-Octave 5.2 (今はVer.6まで行ってるそうですが)
octave:69> fid=fopen('1.wav','r'); octave:70> e=fread(fid,'int') octave:71> plot(e)
とすると。。一応プロットされます。
どうも。。CH1:251~1000、CH2:1001~1750が、素のデータで、それ以降に、繰り返しでオシロの表示設定に沿ったデータが入っている感じなんですよね。
251~1000くらいのデータを取ると。。
こんな感じで、1kHz の矩形波(校正用の信号)がきれいに見えてきます。
これ±1V の矩形はなんですが。。 1ch、2chで数字がオフセットされていますね(^^;
1751~2120くらいに、今度は画面そのままになってるデータが出てくるようです。サンプルレートは同じっぽくて、データ数が少ないだけのような感じです。
他の波形を見てみても、だいたい同じような感じで入っています。
2chで動かしたときのデータを見てみると、こんな感じです。
ざっくりと。。説明つけると(笑)
最初に、何かフォーマットに関係するデータが入っていて、そのあと、CH1、CH2のデータ、CH1、CH2の画面用のデータ、あとは何か分からんけどNULLが入っている。
う~ん。。 オシロなんだから、もうちょっとデータだけにしてくれてたらいいのになぁ~(笑) おしい。。これFirmwareの書き換えとかでなんとかできないのかな?(笑)
DANIU ADS1013D で調べてもメーカ出てこないんですよねぇ。。 DANIUは商社みたいで、ADS1013Dという同じ名前で、違うところからも出てますから。。メーカーのHPがあれば何か出てきそうな気もするんですが(笑)
GithubでもADS1013Dはテキストマイニングの結果のCSVファイルにしか現れてこない(笑)
これもKKmoonだしねぇ~
どなたか、このフォーマットを知ってる方、いましたら教えてくださ~い(笑)
コメントを残していただけるとありがたいです