【読書感想文】STAP細胞、元素変換(常温核融合)・・地球温暖化 『物理学者が解き明かす重大事件の真相』

な~んか、それぞれ面白そうな内容・・・

1.理科系の目から見た福島第一原発事故(1)
2.理科系の目から見た福島第一原発事故(2)
3.福知山線脱線(尼崎JR脱線)事故は車両の軽量化が原因である
4.STAP細胞と小保方晴子氏について
5.和歌山毒カレー事件の犯人を林眞須美被告と特定した証拠は本物か?
6.排出権取引に利用された地球温暖化問題
7.現代物理学は本当に正しいのか?
8.仁科芳雄こそが「日本物理学の父」である

バズる感じのトレンド本でしょうか?まんまとひっかかる私(笑)

それぞれの、内容は、あんまりコメントしないですけど。。「批判的思考法(クリティカルシンキング)」の基本については、賛同するというか、いまのインターネットやマスメディアなどの情報や報道について、それを鵜呑みにするんではなく、自分の頭で考えましょうという点について本当にそうだと思います。
あと、科学や理系の限界についてもそうですし、今、常識って思っているところが必ずしも、正しいわけではなく、後にひっくりかえることもありえる訳で、人々が、今信じていることって言う事柄の危うさ、一気にひとつの方向に流れることに危機感を覚えます。

こないだ書いた哲学の一夜漬けの本でも・・言われていますが・・・

ソクラテスの「無知に知」なんですね。たぶん、無知の知って、きっと「自分が理解している限界を明確にすること」そして、それを踏まえた上で、「自分がどう思って行動するか?」ということなんでしょうね。それを 紀元前399年ごろに言ってるソクラテスは偉い(笑)

この本は、批判的に(Critical)考える(Thinking)が重要って書いてありました。批判だけじゃなく、合意形成するには、話題提供も必要なわけで、話題提供の際には、情報が欠落していても、いいのかもしれません。。本質は、どう考えて、どう行動するかなんでしょうねぇ。批判だけしてても、な~んにも変わらないわけで・・

だから、この本に書かれていることも、鵜呑みにしちゃいけないんでしょう(笑)

それではあえて批判を(笑)

「6.排出権取引に利用された地球温暖化問題」

CO2が原因でないことを書いてます。確かに、CO2だけが問題ではないでしょうね。水分量だったり地球上の複雑な系が関係しています。そんなことは、地球上の資源を持続可能な形で使っていくことに対して、本質的な問題じゃないんですよね。成長の限界の本を読んだりすると、排出権取引に利用されたとしても、みんながお金という変動する物を基準にして、やるより、CO2っていう新しい基準で考えようってことで、そもそもなんでもいいんですよね。それよりも、人間が地球のバランスを崩さないようにすることが重要なんで、鬼の首を取ったようにそれを言うだけなら、ただの批判ですよね。

 

「3.福知山線脱線(尼崎JR脱線)事故は車両の軽量化が原因である」

確かに、ボルタレス台車は、こけるし、原因の一つ、でもスピード超過しないとこけない。。これが批判的考えか?っていうとなんか違う気がした。刃物は、人を傷つけるけど、使っているよね。運用で対処していかないと刃物は危ないから使えないってことになりますよね(笑)。そんなあほなって・・なりそうな気がする展開でした。軽量化は省エネとかの要請もあって技術として採用されている。運用側でのルールがあって、そのルールを逸脱したことが、やはり原因なんじゃないのかな?

「4.STAP細胞と小保方晴子氏について」

あるのか、ないのかは、別として、たくさん実験していたことが書かれているので、ここに書かれていることが本当なら、まだまだこういう研究辞めないで欲しいですね(笑)。証明されていないことを葬り去るのはちょっともったいない。そういう意味で報道とかが、上げたり下げたりというそういう事は、やっぱりおかしいんでしょうね。「常温核融合問題」と同じっていうのは、面白くって、ダメだと言われていたものが、最近、「元素変換技術」として出てきているそうですね。

放射性廃棄物の無害化に道? 三菱重、実用研究へ 日経記事

重水素透過によるパラジウム多層膜 上での元素変換の観測

ほ~~ これができると、放射性物質を変換して無害化できる可能性がありますね。報道やマスメディアのみなさん、あんまり騒がないでください。地道に研究してもらって、早く実用化できるといいなと思いました。

う~ん

まぁ、ネタになる本というか、こういうのを書けるセンスって、やっぱりすごいですね。トレンドキャッチの能力、それを生きることに使っているという意味では、どれもこれも同じなんかな?そういう生命力をもたないとなぁ~って、ぜんぜんこの本の内容と違う感想が出てきた(笑)

 

投稿者 tom2rd

コメントを残していただけるとありがたいです

Loading Facebook Comments ...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください