前回、どれにしようかな?
って迷っていましたが、医療機関とか、介護施設でまだまだマスクやフェイスシールドが足りないということを聞いて。。
【COVID-19対策】3Dプリンターが役に立っていることが。。多い。。3Dプリンターってどれがいいのかな?【娘の教育用?】
フェイスシールドが作れる大きさで、Amazonで、すぐに手に入るEnder-3Xに決めて購入しました。
それと。。PLAのロールを1本だけ
到着!から組み立て!
翌日、到着! 箱をあけると。。 こんな感じです。
説明書なども入っていますが。。まずは、これを探すことをお勧めします!!
このUSBメモリ(TFカード入り)に、説明書やソフトなどが入っています。。 が。。。
組み立ては、押し出し機が付いているX軸を動かすベルトを付ける部分だけが、少し説明書通りにはいかないですが。。まぁまぁ組み立てられます。
あと、この動画2本、1回見てから作るのがいいと思います。
ほぼ。。僕は勘でも組み立てられました。
テストプリント
テストプリントの題材は、熊が入っていますが。。これ5時間ほどかかるそうで。。付属のフィラメントも足りなくなる大物だそうで。。
僕は、このCreality Ender 3 / Ender 3 Pro / Ender 5 / Cr-10 Extruder Knob にしました。
https://www.thingiverse.com/thing:3176144
その前に。。 USBメモリにはCura のVer.3が入っていましたが、Curaの最新版を入れました(笑)
https://ultimaker.com/ja/software/ultimaker-cura
ノブは、STLを読み込むのですが。。最初はこうなるので。。
これだと、積層できない(サポートが沢山必要になる)ので、反対向けて
スライサーをかけて、TFカードに保存して。。プリントしました。
基本的に、上の動画のように調整すれば、プリントできました。
思っていたよりキレイにできました。
いよいよフェイスシールド
フェイスシールドは、武蔵野赤十字病院のものにしました。(理由は、そこへの支援と、他の場所へのボランティアのためです)
STLデータはここにあります。
これをダウンロードして、スライスを作り、打ち出していきます。
が。。これ。。ギリギリの大きさなので、まずはオフセットの調整が必須ですし、ベッド全体のクリアランスが正確に出てないと、ベッドに食いつかない部分、食いつく部分があって一層目で2回ほど失敗しました。
ヘッドクリアランスの再調整
小物をテストプリントした時には、それほど悩まなかったのですが、フェイスシールドをプリントして。。う。。食いつかない!ってことで。。少し再調整しています。
ヘッドとベットのクリアランスがどれくらいか?というのが分からなかったので。。このクリアランスが多いと、ベッドにフィラメントが食いつかないです。ペーパー1枚と言われていますが、少なくとも0.4㎜くらいにしないとだめそうです。
ヘッドクリアランスは、もう百聞は一見にしかずなので、写真と動画にしています。
↑これだと、少しクリアランスが多いかもって感じです。
フェイスシールドの量産
ベッドの温度を60℃にセットして、クリアランスもちゃんと調整すると、ガラスベッドでうまく行くようになりました。
約2時間10分後くらいに、完成!
しかし。。ガラスベッドの方は、食いつきが良すぎるのか。。完成してから取るのに一苦労(笑)
もう一枚、少し柔軟性のあるベッドがついているので、そちらに変更して、ヘッドクリアランスも再調整して、量産に入りました(笑)
寝ている間に1個。。そして。。午前中にバタバタと1個、そして。。パンを焼きながら1個と。。(笑)
これ、柔軟性があるベッドなので、ぱりっ。。ってはがせます。
これ2個目の写真かな?
プリントしている間に。。クリアフォルダを探して、付属のPDFの説明書に書いてあった通りに、切って、パンチで穴をあけて。。フェイスシールドを作ってみました。
着けた感じは、こんな感じです。
だいたい、調整とプリントで、3時間くらいで1個できます。 実働9時間とすると1日3個、12時間で4個って感じですね。400個必要だそうで。。1台だと、1200時間!!
今は、ある程度の数が集まってきたので、追加はいいそうです。
良かったですね。他の病院や介護施設とか。。必要なところで、どうしても入手できない場合は作りますよ。
Thingiverseのサイト
ThingiverseのサイトのCovid-19特別サイト(Hack the Pandemic)にはいろんなフェイスシールドや必要とされているもののSTLファイルが置かれています。
https://www.thingiverse.com/groups/hackthepandemic
ベンチレータのベンド部分とか。。確かに折れたりして在庫なくなっているところとか、新品じゃないと使えないものとか。。必要なものがありそうな感じ。。
ちなみにEnder3のグループもあって、ここにいろんな3Dプリンター用の補強部品もあります。
https://www.thingiverse.com/groups/ender3
https://www.thingiverse.com/groups/ender3/things
安い3Dプリンターでも十分いろいろなものが作れるようになってきているので、モノづくりの方も、みんなでできるようになっておいた方がいいのかも知れないですね。
コメントを残していただけるとありがたいです