FPGAとWindows10が繋がらない!!
Quartusも入れたし、ModelSimで論理回路合成してみたりしていたので、さて、ちゃんとFPGAをつないでやってみるか!!
ってところで。。何もエラーとか出てなかったんですが。。さてやってみると。。アクセスできていない。。
FPGAにアクセスするには、QuartusのProgrammerというプログラムを動かします。で。。JTAGのHardwareを選んで。。Device類を適切に選び。。読み出しとか書き込みをSTARTすると。。どうも。。動かない。。
何故だ??
USB BlasterIIもちゃんとデバイスマネージャーに登録されていて。。動いているように見える。。
う~ん。。ボードのJTAGが壊れたかな??なんて。。 こんなバチもんのJTAG USB Blasterを買ってみたりしたんですが。。どうも違うようで。。
はて?? って悩んでいたら。。
セキュリティ面が強化された Windows 10 に対して、デジタル署名情報がない USB-Blaster のドライバをインストールしようとして拒否されたことにより起きています
っていうのを発見!!
https://www.macnica.co.jp/business/semiconductor/articles/intel/130529/
デジタル署名情報がないUSBドライバーをWindows10に入れる方法!
操作方法
1. パソコンの Shift キー を押しながら Windows 10 を再起動します。
2. [オプションの選択] 画面で、[トライブルシューティング] を選択します。
3. [トライブルシューティング] 画面で、[詳細オプション] を選択します。
4. [詳細オプション] 画面で、[スタートアップ設定] を選択します。
5. [スタートアップ設定] 画面の右下にある [再起動] ボタンをクリックします。
6. 再起動後、[スタートアップ設定] 画面の選択項目において “7” を押し [ドライバー署名の強制を無効にする] を選択します。
7. Windows 10 が再起動されますので、デバイス マネージャーを起動して USB-Blaster あるいは USB-Blaster II のドライバを更新してください。
☆USB-Blaster IIの場合
「コンピューター上のドライバーソフトウェアを参照します。」に対して、Quartus Prime のインストール・ディレクトリ下の “\drivers\usb-blaster-ii” を指定し、”サブフォルダーも検索する(I)” オプションを有効に(✔)します。
☆USB-Blaster の場合
「コンピューター上のドライバーソフトウェアを参照します。」に対して、Quartus Prime のインストール・ディレクトリ下の “\drivers\usb-blaster” を指定し、”サブフォルダーも検索する(I)” オプションを有効に(✔)します。
だって。。
8. ドライバが正常にインストールできたメッセージが表示されます。
デバイス マネージャーのハードウェアカテゴリにおいて、
USB-Blaster II の場合は、”JTAG cables” に “Altera USB-Blaster II (JTAG interface)” と “Altera USB-Blaster II (System Console interface)” が表示されていることを確認します。
USB-Blaster の場合は、”ユニバーサル シリアル バス コントローラ” に “Altera USB-Blaster” が表示されていることを確認します。
9. その後、通常通り OS を再起動させてください。
再起動後に、署名の強制オプションは再び有効化されます。
以上で、Windows 10における USB-Blaster および USB-Blaster II 用ドライバのインストール作業は完了です。
だそうです(笑) こんなん知らんやん(笑)
これで。。ちゃんと。。Programmerから書き込みができたようです(笑)
ただのLチカですが。。動きました(笑)
このあたりのFPGAでも同じなのかな??(笑) 参考に
[…] ないためにWindows10にインストールするのに手間がいります。具体的な方法が以下の記事でわかりやすく説明されているので確認してみてください。https://tom2rd.sakura.ne.jp/wp/2020/05/11/post-11156/ […]