ちょっと行ってなかった間に
かっこよく丸太が並べられていました。
かっこいい机もできてました。
今日は、パンを少し焼くのと・・竹細工キット作成など
昨日、六都なおきちで頂いた粉を使いたくて、パン焼いてみました。
しかし、失敗。。 糖分が多いと思ったのですが、酵母に全部糖分分解されてしまいました。色がぜんぜん付かない(笑)かなり蛋白分が少ないので、クラストがカチカチ。。となってしまいました。
この粉の場合は、農林61号と同様に、湯種法や油脂追加、そして、波照間産黒砂糖などを追加した方がよりおいしくなりそうです。タレにくいので、水分も70%より多くてもよさそうです。次回リベンジします!!
でも。。タケノコ・野蒜・菜の花の和え物と、若い女性たちと一緒に食べると、なんとも贅沢な昼食になりました。
こうやって見ると、パンになってますね(笑) 全部食べちゃいましたが、2~3日おいておくとクラストが柔らかくなるかもですね。
たけのこ公園でのイベントに
https://www.facebook.com/events/1987029461549187/
竹のドリッパーやスマホパッシブスピーカー、竹のコップ、竹のバターナイフ、箸を作れるキットなどを用意しようと、古い竹を切り出してきて、いろいろ作ってみました。
いつも竹を伐り出すと思うのですが、よく切れる竹用の鉈があれば、さっくり切れて楽なんですが。。僕の持ってる鉈。。あまり切れないので、結構大変でした。あと、山からもってくるだけで、汗だく。。今、筋肉痛です(笑)
で、用意したのは、こんなのです。
この他にも、菜箸や、コップを少々用意しました。
タケノコ公園なので、
竹細工で遊びましょう❗
①竹コーヒードリッパーでコーヒー飲んでみましょう
②スマホパッシブスピーカーで、周波数の違いを感じてみましょう
③バターナイフ、お箸を作ってみましょう③は、随時 無料です
①②は3時から、1個500円で販売します。それまでに、音の違いを体験してね!(笑)
としています。
このパッシブスピーカーとても面白いです。
気柱の振動は、基本は、長さによって共振周波数が決まり、Gainアップする周波数が決まります。長いと低い音で、短いと高い音になります。
http://wakariyasui.sakura.ne.jp/p/wave/koyuu/kityuu.html
笛などの音階での管の直径と長さの関係
http://www.geocities.jp/dgb_studio/fret/tube_length.htm
また、筒の太さも、フィルタ周波数ができるので、太いと低い音、細いと高い音になります。
これらを組み合わせると、太い竹だと、短くして高い音を共鳴した方がバランスがよさそうですし、細い竹だと、長くして低い音まで出るようにしたいですよね。これ、聞けばわかるので、小学生でもわかる話だと思って作っていました(笑)
が・・・これって高校物理なんですね!<おぃ。。
そうだよな。。周波数ってどうやって説明すりゃいいんだろう? jωで複素数では言えない<腹話術で言ってみる?<ちゃうか?
カットオフとかは、ひょっとして高校でも習わないんだっけ??
STEAM教育用にと、思ったけど、難しすぎるかも(笑)
でもそんな計算なんかわからなくても、楽しいですよね。なんでも数学や物理にしなくていいよねぇ~
その他のお話
かまどWSやDIYのWSについて話をしました。
そうそう。。若い男の子がたくさん来るようになると、DIY的にはいいよねぇ~っていう話を1月頃にしていました。
で・・若い男の子ってどうやったら来るの?って若い中沢さんや、阿部さんに聞いてみました。
「意外と、お菓子作りとかがいいんじゃないの?」
えっ?? じゃぁ、パン教室するか? それだと、今までと同じ(笑)
ちなみに、竹林 整備を兼ねて、竹細工WSも希望があればします。
何も作らなくても、竹をナイフで削っているだけで、結構、面白いですよ。きれいに切れるので。。カッターよりもナイフがいいですね。それっぽくて
僕これもっているんですが、こういうので、竹を削ると、なんか、火を見ているのと同じように、何も考えない無の境地になれますよ~。。
コメントを残していただけるとありがたいです