タグ: バリアフリー
【TOKYO854】小平関係のラジオ番組のアーカイブ一覧です【PodCast】
TOKYO854くるめラ TOKYO854(FM85.4)の番組ばかりですが、金曜日の夜8時からが多いかな?い…
【サイレントトーク】耳の聞こえにくい方のお店でのコミュニケーションツール【レジ袋いりますか?】
レジ袋いりますか? レジ袋有料化になったりして。。 レジでいろいろ聞かれますね。 他にも。。 お箸いりますか?…
【防災用途】マイマップを作ろう!の講演資料を公開します【なぜマイマップを作るのか?】
防災用マップを作ろう! 今度、講演することになったので。。講演用の資料を公開します。 https://docs…
【Youtube】だんだん充実してきました。小平で起こる楽しいこと配信してます!【チャンネル登録お願いします】
小平あたりでCivic Tech チャンネル 海老名さんが勝手に作った Youtubeチャンネル(笑) どうな…
【ESP32】ぜひ、サインカフェ・Very Youに行ってみて! 人が通ると見えるガジェッドついてますよ~【電子工作】
サインカフェ・Very You 花小金井駅から少し離れた、鈴木街道沿い・武蔵野ゴルフの前に、ちょっと素敵なカフ…
【Glide】みんなでつくる音楽祭 in 小平 2019 のアプリ作りました【使い方】
バリアフリーアプリを作ったことで 段差でダンサーズや、ええじゃないか♪という曲や踊りができて。。なんと、12月…
【ええじゃないか】段差でダンサーズ in 小平環境フェスティバル2019【バリアフリー】
ええじゃないか♪ 速報! もう盛り上がっています(笑) とってもいい写真がFacebookに流れていたので、勝…
初めての素面勉強会 2019/8/21 小平市中央公民館 18:30-
主要メンバーで居酒屋で打ち合わせたり、ビデオ会議したりするけど他の市民団体のように、公民館予約して、部屋をかた…
【Glide】マップ表示にMapBoxが使われるようになったので位置が不正確です。住所から緯度経度を調べる【Spread Sheet】
Google Mapsより安いMapBoxに GlideAppsの地図表示機能が、Google MapsからM…
【ローカルメディア】北多摩経済新聞やFM西東京に掲載されています!!【心のバリアフリー】
ええじゃないか♪段差でダンサーズ こだいらあたりでシビックテック 各メディアを騒がしております(笑) 灯りまつ…
【バリアフリー情報】アプリPR企画 第1回 ええじゃないか♪パレード in NEOふるさと村【感謝】
第1回 アプリPR 企画 ええじゃないかパレード 2019年 灯りまつりのNEOふるさと村との連動企画として、…
【8月3日(土)】段差でダンサーズ♪ ええじゃないか♪ 行程表 【バリアフリーマップ】
8月3日は、灯りまつり https://kitatama.keizai.biz/headline/294/?f…
【イベント】たけのこ公園で遊ぼう→鈴木地域センターでCivicTechを勉強しよう!?【食べて話して踊って】
CivicTech定例会? こだいらあたりでCivicTechで、はじめて イベントしたのは、たけのこ公園でし…
【バリアフリーアプリ主題歌】ええじゃないか! 段差を探せ!ダンサーズ結成式♪ みんなで踊ろう!【楽しさに共感】
バリアフリー情報アプリができて ほんのひとつのことなんですが。。 https://barrier-free.g…
【更新】バリアフリーマップ アプリから情報入力できるようにしました【PWA】
日々進化しています Glide Apps自身が日々進化しているので、こちらのアプリも、その進化に合わせて更新し…
【登壇!】Civic Tech Forum 2019で、いろいろ勉強してきました。やはりマッチングと合意形成かな?【あることないこと】
一応、僕たち、Civic Techという名前なので(笑) 僕たちの活動は、あまりどこにも属さなくて、好き勝手に…
【バリアフリー】アプリから写真入力などができるような入力用のアプリを試作【GlideApps】
GlideAppsがアップデートされていたので これまで、データ入力などは、Google Formから入力する…
【バリアフリー】こだいらバリアフリーアプリ更新 東京都オープンデータなど【PWA】
先週つくったPWAアプリ みんなの入力 一応、どれくらいの方がアクセスしたかがわかります。 小平バリアフリー情…
【ユニバーサルデザイン】車いすなどで行けるところマップのアプリいろいろ調べてみました【バリアフリー】
さ~っと調べたところ。。あまりない(笑) けど・・希望も? 小平の情報はないことが分かったので。。 【ユニバー…
【バリアフリー】こだいらあたりのバリアフリーPWA アプリ 作りました 情報募集中です!【使い方】
新機能 追加 情報入力が、アプリからできるようになりました。こちらのページも参考にしてください。 【更新】バリ…