届きました~! から少し時間立ちましたが。。
機械学習の学習をはじめましょう!(笑)
とはいえ、まずはインストールとかからなんですが。。
2GByte版は、↓こちらです。
このページ英語ですねぇ~
また、User GuideもPDFであるのですが。。これもまた英語ですね。<ーDeveloper登録しないと見えないかも。。
必要なものは
Jetson Nano Developer Kit の他に以下のものがいります。
- microSD card (32GB UHS-1 minimum recommended)
- USB keyboard and mouse
- Computer display (HDMI or DP)
- Micro-USB power supply
ちょっと特殊かもなので。。もしAmazonで買うとしたら。。こういうのだといいんというのを書いていきますね。
一応、コンポーネントの互換性リストは、こちらにあります。
Jetson Nano Developer Kit 2GB 開発キット
正規のNVIDIAから買うのが一番安いです。 我々に言ってもらえれば、2台までお貸し出しできます!
microSD card
32GByte以上とありますが。。 64GByte 以上をおすすめします。もってればそれを使うのがいいかと。。 なければ。。
私は128GByteのものを購入しました。
USB マウス・キーボード
これも、実は持ってるのを使えばいいです。セットアップが終わるとあまり使わないと思うので、もし、一個買うなら。。。Raspberry Piとかでも使ってて、いいので。。こんなのをおすすめします。
なにげにこれ。。便利で。。USB接続は無線なんですが。。マウスにも使えて便利です。
Computer display (HDMI or DP)
HDMI入力のテレビがあれば、それでいいです。Display持ってればそれでもいいですし。。
どうしてもというなら。。実はRaspberry Pi用として。。僕はこんなの持ってます。
小さいので、じゃまにならずに、本当にちょっとだけ見るという感じですが、こういうのがないと設定できなかったりするので。。小さいですので邪魔にならずに保管できます(笑)
【追記】現状(2021年6月)画像系の認識のTutorialを実行しようとすると、Headlessでは動かせないので、HDMIのディスプレーは必須のようです。
【追記】リモート接続の記事に書きましたが。。HeadlessでVNCで動かすことができました。その場合、このような仮想HDMIディスプレィをつけると、画面の大きさが大きくできました。何か設定でもできそうな気がしますが。。一応、これでもできます。
HDMIのディスプレィの代わりになってくれるものです。
電源アダプター
実は、これも曲者でして。。 USB電源だと、2.5A 3Aのもの、5Vだと4A~6Aのものを推奨しているみたいです。↓これは、Nano用の話ですが。。
これとは違うのですが、僕がもっているのは、Raspberry Pi4用の3Aスイッチ付きでなんとか動くようです。
が。。計算をタフにするには、5V・6Aクラスのものが必要のような感じです。
少なくとも、5V・4Aクラスが、カメラと一緒に使うなら必要のようです。(カメラを起動すると、再起動されてしまいました。) 【追記】でもJetson Nano 2GBにはバレルジャックがないので、そのままでは使えませんね。。
【追記2】この電源アダプターを使う場合、ジャンパーも必要になります。こんなのです。
ちなみに、ちょっと違う用途でも使うのですが。。こういうモバイルバッテリーでも動かすことができました。
あと。。必要なものとして。。
というかあった方がいいものとして。。
カメラ (USBカメラかラズパイカメラ)
JETSON使うのに。。やっぱり物体認識とかしたいじゃないですか?だったら必要なのがカメラです。ラズパイ用のもののV2を持っていれば、それでもつきます。【以下追記】 但し電源アダプタが必須のようです。カメラは認識しても起動すると、Jetsonが落ちました。4.25V以下に電源がなると、Jetson Nano 2GBは、再起動されるようです。電源を選ぶようです。
こういうやつか。。USBカメラでも可です。これとは違いますが僕もってるのこんなのです。Raspberry Piや、Pine64などで使ってます。どのみち解像度が高くてもスピード早くてもあんまり使えないので、これくらいので良いみたいです。
USBアダプタのタイプの方が電源の容量少なく使えていいようですね。
Wifiアダプタ
有線のLANがついているので、なくても構わないのですが。。。 HGWなどの近くじゃないところで使いたいので、やはり、こういうのがいいですね。 何個か持ってますが。。TP-Linkのやつが今は定番っぽくて良さげです。
あんなこんなで。。 結構長くなったので。。今日はここまで。。別に全部なくてもいいですが。。あった方がいいかもですね。Raspberry Piの4以降を少しいじっている人だと、だいぶ揃っているかと思いますが。。
5Vのファン 【追記】
ちょっとびっくりするくらい放熱フィンが、熱くなります。なので、こういうのも必要かもというか。。必須のような気がします(笑)
なんやかやと。。いりますねぇ~(笑)