滑走路を作ろうと・・・
畑の横に生えているススキの群生を草刈しました。
思いのほか刈った草が多い(^^;
で、フライト
思ったところには、降ろせず・・・
竹やぶの一番てっぺんに、引っ掛かった(^^;
機体は無事でした(^^)V
親父作成中に機体は、完成形が見えてきました。
RC,Music,DIY,House, etc. | TOP RC MyHome blog FORUM News-News RC-News F1-News LINK | |
ACCOUNT | PRIVATE MESSAGE |
ユーザメニュー
メインメニュー
テーマ選択
WordPress カレンダー
WordPress 月別過去ログ
WordPress カテゴリ一覧
WordPress 最近の投稿
アクセスカウンタ
QuickLink(^_-)
|
2013年2月11日(月曜日)滑走路を作ろうと・・・畑の横に生えているススキの群生を草刈しました。
思いのほか刈った草が多い(^^; で、フライト 思ったところには、降ろせず・・・ 親父作成中に機体は、完成形が見えてきました。 2013年2月5日(火曜日)Luna 28 Tangiku最近、毎日、一駅前に下りて歩くという習慣を続けていますが ・・・と言っても結構歩きましたが・・ こないだからEPOの機体を飛ばしていると、 こんなのを買ってきてしまいました(^^; こういう古いキットの飛行機は、説明書という概念がなく・・ で・・・週末に親父と、少し・・ もともと、親父は、設計屋さんで、製図版の上で製作! で・・・・2日後には・・・ 主翼も・・・ 骨組みまでできてました。 リンケージ類も付属していないので、そのあたりはKK Hobbyさんで さて、いつごろ完成するかな?メカ類はいままでもっているジャンク再利用しようと思っています。 2013年1月20日(日曜日)久しぶりにラジコンやってみたくなった。。娘(中三)の受験の合格祈願に、ある観音さんにお参りに行きました。 和泉の方で170号線沿い。。 ラジコンコースにありがちな・・どこから入るんだろうと で、帰ってきて次の日、やっぱりラジコンやりたくなって。。 まずは。。充電。。 リポは、半分くらいの確率で充電可能でしたが・・・ でふと、この充電器が賢すぎるので、だめなのかと。。 見事に、復活。。 あんまり賢い充電器は、やっぱり駄目ですね。 わからないながらも、SAL機の方をまず復活させました。 エルロンのサーボが壊れていたので、交換したら… どう動いたら左右に行くのかわからず…(-。-;) そして、軽く10投くらいしましたが。。。やはり腕かなり落ちています。。 で、できない時っていうと。。 谷底に落っこちてしまうので、これを取りに行かなくてはいけません(^^; 子供の頃は、この谷を登ったり降りたりして鬼ごっことかしてたのに。。 そして、取りに行くと 上り下りを、結局10回やったことになりまして。。ここらで 電動機の方のプロポは持ってきてないので、 うごかんな。。 で、接続をあれやこれややってるうちに、アンプを疑い。。 そして、セットを脳内で完璧に.… また、エルロン逆でした(爆) う〜ん 気持ちいい。。 あっというまに、小さくなるまで上げちゃいました。 意外と操縦は忘れてないけど… 着陸の練習をしようと、して。。 3フライト目で… 着陸失敗 翼端をやっちゃいました…(-。-;) でも、気持ちよく飛ばせました。。 やっぱりグライダーは爽快! 修理をしてあげて、もうかなり風が強くなってきたので・・本日はこれにて。。 次はいつ飛ばしてあげれるかな?? 2012年1月3日(火曜日)風洞実験メモ風洞実験しようかな?って ミニ風洞実験設備建設中 で・・・スモーク発生器がまだこないので。。 風速計の電池を買ってきて少し測定してみました。 10inch Pitch4.7のペラと900kVのモータでLiPo3セル12Vで40A(500W)で試すと、風速60km/hくらい。。 ちなみに、そばに居るとちょっと怖い(笑) これまで飛ばしていて早いなぁ〜って感じてたけど もし、1/10クラスで風洞にしようと思うと あらためて圧倒的にラジコン飛行機用のペラの方が効率いいこと確認できたので・・(^^; AC/DCにフローティングで鉛電池でやるかな? 時間ができたらきれいにデータ取ってみて だいたい30km/hくらいまで出れば、定性的なところは 参考になりそうなリンクのメモ 一般運動量理論と翼素理論によるプロペラ設計Add Star 風車性能解析プログラム 田宮のループウイングの風車模型(なんでじゃ?) GWSとAPCのペラの推力計算など 2011年1月8日(土曜日)2011飛ばし初めいい天気でした。
片柳さんへ AliExpressのEDF もリトラクトギア付きですよ。
FreeShippingで26CCのガソリン飛行機YAK54 26CC 70in Gas Powered RC Airplane 2010年10月2日(土曜日)2010年10月度サンダーバーズ飛行会10月の飛行会に行ってきました。 今回は、TAKE HOUSEというお店でかった グライダーってもっと癒し系かと思っていましたが、操縦してみると なお、モーターを少し回しながら、普通に飛ばすのは ちなみに、カウル(黒いキャノピー)がどこかに飛んでいったので 「こんな癒し系の機体ってあんまり好きじゃなかったので、今まではそんなに 飛ばしている私のそばに来た、A東さんに、言ったら 「せわしない性格やもんな」 と・・(笑) やっぱりせわしない性格なんやろか?(爆) 今回の写真は人をメインに・・・<っていつもかな?
A東さんのキャバリーノが・・・ 次はキャバリエにするのか? 2010年9月12日(日曜日)チーム HAYABUTA? 走行会? in カシワスピードウェーさてさて、二日連続で、ラジコンに行ってきました。 行ってきたのは、千葉県野田市にある、カシワスピードウェイです。 コースは、右から とっても・・・気持ちよく・・・ 私のF125は、1パックで・・・ がはは・・・ このあと・・・猿ラジモードに入ってしまい結局10パック以上 今回、無理やりカシワに連れて行かれたのは・・・(わ)さんと(くろうど)さん 今回は、図面屋さんがHienを、どうしても試したいということで、 で・・・7時を過ぎるころから・・・ 図面屋バージョンHienは、よく曲がって、ペタペタと走れるようになって・・・ きちんとセットが出たら、また取りに行きま〜す。 今日は、ほんと久しぶりに猿ラジしたので、 いうことと・・ ここ数日のキーワードは、 組み間違え = 老眼 のせい 昔と違ったラジコンの楽しみ方も見つけてしまいました(笑) まぁ、やっぱりラジコン楽しいですね。 2010年9月11日(土曜日)尾島スカイポート サンダーバーズ 第○?回飛行会もうえらく飛行機飛ばしに行っていないのですが・・・ 本当にお言葉に甘えて(笑)・・・ まったりフライト 基本動作繰り返しフライト で みんな言い顔で・・・ 飛ばしてます(^^; こちらが代表が作ってくれた武蔵野ビーバーです。 また、いろんな飛行機作って、バビュンバビュンと飛ばしたいな〜〜って思いました。
2010年9月5日(日曜日)Hien の A面とB面さて・・・これからは、ラジコン復活しよう!! サンダーバーズの代表からも、チームハイサイドの代表からも、チーム無謀の代表からも 9月11日(土)は、空物 で 尾島に行きます。<誰か一緒にいかない? って言ってるだけで・・・ 今週もラジコン整備しようと思っていたんですが・・・ さて、いまだ唯一現役で走行可能であると言われるHienであるが・・・ とかなんとか言いながら、HienのB面は・・・こんな状態です。 と書いていたんですが・・・・よく考えると、今の人は、A面とかB面とかって意味わかるのかな? そういえば、CDになってから久しくA面とかB面とかなくなったよなぁ〜 子供と言えば・・・ 夏休みも終わったというのに・・・まだ宿題が終わっておらず と子供が絵を描いているのを見ていて・・・私も・・・30分ほどでこんなの描きました。 光ある地球と未来!(未来かぁ・・・) ちなに、最近老眼が出てきて、ラジコンのパーツ類がちゃんと見えないのよね。 2010年6月21日(月曜日)ひさびさにRCを弄ろうと、デフューザなんていうのを買ってみましたが・・F125につけようと、デフューザなんていうものを買ってみました。
切り出してみたけど、簡単には付かないね。。 これを生かすために、F103を買うのは・・・ やはりアホなので バットマンデフューザの方は、どう考えても付かないことが判明しているので、 まぁ、またボチボチと・・・ 2010年4月30日(金曜日)ストレス発散 谷田部でF125(わ)さんと一緒に、ひっさしぶりに谷田部に行ってきました。 いろいろな面で、谷田部大変身していましたが、 Hienも走らせたのですが、やはり腐ったNiMHバッテリーしか それでもHienは4パック程走らせましたが・・・ やっぱりそろそろ新しい車にするか、バッテリー購入しないと 一回、完バラ総メンテしてみるかなぁ〜〜?? 一方、F125の方は、(わ)さんにLiFeを借りての走行で タイムは、あまり良くないのでしょうが・・ 一日、やっぱり10パック以上は走りました。 猿ラジが好きなんでしょうね。 今日は(わ)さんとチキチキできるレベルに、私が勘を取り戻せませんでしたが ちなみに(わ)さんの秘密兵器・・・ 私から見たら全て秘密兵器のような感じです(笑) でも今日の一番の秘密兵器・・・F1のボディかな?(爆) 2010年1月16日(土曜日)F125 アルミモーターマウント装着F125のスパーギア欠けがひどいので、 あとは・・・シャーシが割れそうなので メインシャーシと言えば、実はHienも割れているんですが まぁひさびさに、ラジコンのメンテをしました。 がはは・・ そういえば、 こんなものも買いました。 それと、風洞実験やってみたいなぁ〜って思ってます。 で・・・測定器を買ったので、どうやって風洞作ろうかな? 2010年1月10日(日曜日)2010走り初め F1252010の走り初めに、リバティランドに行ってきました。 #9日も飛ばし初めに、行こうと用意していたのですが・・・ ところで、集まったF125は 12時頃に到着して、猿ラジかと・・思ったのですが・・ それでも、数周づつですが、それぞれチキチキできて楽しかったです。
D-Driveに言ったころに比べると 75(謎)で、わさんから購入したハズレもあるというブラシレス・・・ と何年も同じようなこと書いているような気がするなぁ〜〜 いつごろだろうか?? って調べてみました。帰りに、バーミアンミーティングでは 昼から夜まで、チキチキしてリフレッシュしました。 やっぱりラジコンって楽しいなぁ〜〜 しかし、リバティランドも、今月24日までで閉店だそうです。 2009年10月2日(金曜日)F125 タイヤテスト用タイヤ(^^;ZEN F1 Hiラバースポンジフロント を購入(^^; あってるのかどうか?まったく分からないけど・・・ 日リバ行けたら、行こうっと。。 2009年9月9日(水曜日)F125 安物のブラシレスモーターを考えるF125に、軽量のリポと、軽量のモーターを付けたら モーターのだいたいのスペックと、重量なんぞを、少し妄想して楽しんでみましょう。 トレスレイのモーターのスペック オプションNo.1のモーターとアンプのスペック ■モーター:KV3000(トルク型)、KV4000(回転型) タムテックギヤ用 マブチ540モーターのカタログを見ると ということなので、Lipoの2セル乗っけるとすると7.4Vだから ということは、540くらい回るということでいうとKV3000〜3500くらい つ〜ことは、ヘリ用かEDF用ってことになるなぁ〜 格安の450クラスっぽいのでシャフト径が3.175mmのは だいたい40A級のブラシレスアンプでいいとしたら ということは、だいたい6000円でいいのか。。 バッテリーの重さは リポだと、 F103って確か1000〜1100gくらいだったから 400〜450クラスのモーターで30Aくらいの どうだろ?? 2009年9月6日(日曜日)F125 (ゆ)さんとリバで行ける予定ではなかったのですが、急遽、子供達がお祭りに行くと言うので 日曜日の昼のリバは、そこそこ混んでいまして、混走になってしまいますが すごくピクピク動くゆッテルのゆットブル号は、見ている方はとてもうらやましいくらい
(と)「プロポのセットで、あの〜あれ!あれ、セットできる項目なかったっけ?」 それから数パック走行後に、気が付きました。。。 +と−では、大きく違うんですね<おぃ! 私の方は、リヤスタビを変更したり、リアの車軸を変更したり、と少しセットもどきをして見ました。 Hien君も1パックほど走らせて、大変楽しく走らせられました。 2009年8月16日(日曜日)F125 リバティで走行 ついでにHienも走行!!リバティランドで、固着したデフを交換した新しいデフが、ネジ止め無しで デフは、スルスルなんですが・・・・ががががが・・・・とギアが舐めて逝ってしまいました。 これに気が付くのに、2時間ほどかかりました。あまりに大きな音なので、お客さんが見に来てくれて ありがとうございました。って言うのを忘れていたので、この場で・・・<見てないよなぁ〜(^^; ということで、ここからは、猿ラジ状態。。 ちなみに、結果として・・デフキャップごと取れて、マンセル状態になること3回くらいでした。 なんとなくスピードになれてきたようなので、23TのHien君も登場! ディタイムが終了したのと同時に、車も終了(^^; とっとと帰りましょう。。と片付け終わったところに、(ゆ)さんラジ無しで登場。。 リバの常連さんたちの顔ぶれも変わっているようで、知らない人ばっかりかと思ってましたが また車を修理して行こうっと! かなりリフレッシュできました。 そして本日の戦果!(戦禍?なのか?) 欠けたスポンジタイヤ 欠片を集めて貼り付けました。 リアウィング。。 エポキシで引っ付けてみました。 そしてHienの芸術的に曲がったサスピン。。 2009年8月10日(月曜日)F125 デフキャップが固着しちゃった(涙)デフがちょっとゴリゴリになっていたので ボルト部分が折れてしまいました(涙) 適当な力加減でつけられる方法を見つけなきゃいけなさそうですね(^^; ということで、 125170 デフハウジングセット \1,800 パーツ類のリストは、HPが優先みたいですね。 折れた機会に、F103のパーツかF104のパーツにしておいた方が F125用のこういうページはないのかいな? 2009年8月9日(日曜日)F125 D-Driveでシェイクダウンしました。ひっさびっさに、サーキット走行を楽しんできました。 F125のシェイクダウンに、D-Drive Sportsという横浜のサーキットに行ってきました。 家から下道で1時間半くらいで到着。 540をなめていましたが(^^; 左手奥に向かって、傾斜があって、左手のコーナーは 到着して、1パックは、習熟運転(人間の・・・) その後、もう1パックほど走りましたが (わ)さんも、とても楽しそうに、デフを組んでいます。。 (わ)さんのシェイクダウンを見届けたあと、 そうこうしていると、ゲリラ豪雨が・・・ これで本当に終了かな?って一瞬思いましたが 少し濡れているコーナーがあるくらいの方が 私以外なかなかコースに出てこなかったですが(爆) その後、沢山の方とも、人間のシェイクダウンが なんやかやいいながら5パック程ですが 540で5パックは、かなり長い走行で ちなみに、フロントウィングが壊れたくらいで さて、次回はいつ行けるかな? 2009年8月8日(土曜日)F125 あとはメカ載せるだけです。。やっとここまで来ました。 ・・・(って昔に書いたなぁ〜) さて、メカつも〜っと。。 30Tは見つかったんだけど、540が見つからない(^^; 2009年8月2日(日曜日)Tech F125 シャーシを組んでみました。子供の合宿の送り迎えやらなんやらかんやらで それはそれ、これはこれ(笑) ツーリングカーから見ると、とってもシンプルで、すぐに組みあがります。 フロントウィングは、TF109が発表された時の形状を模しているようで バッテリーチェックして、使えるバッテリーがあるのか調べないとなぁ〜 しかし、F125をググルと、私のページが出てくるほか、あんまり情報ないですね。 買うなら今ですよ<誰となく(笑) 2009年7月29日(水曜日)着弾! Tech F125 TY(わ)さんが買えというので、しかたなく買いました(笑) やっと着弾しました! Techの製品ってはじめて買ったんですけど、最近の取説ってカラーコピーみたいなのなんですね。 しかしみんなきっと久しぶりのラジになるだろうから、 540探さなきゃなぁ〜 2009年5月23日(土曜日)2009年5月18日(月曜日)2009年5月17日(日曜日)【投稿】キュラーレ20 (代表の作品)代表が冬から工作していたキュラーレ20の工程を 私もブルエンとか作ってみたいなぁ〜〜 [キュラーレ20] [キュラーレ進んでます] [キュラーレ20だいぶ出来上がってきました] [ワンサーボリンケージ] [キュラーレ20ほぼ生地完成] [塗装開始です] なお、キャノピーを合わせてみたら、操縦席がやや大きめでした。背もたれを傾け [キュラーレ20最高です] 昨日は、午前中初飛行を含め4フライトして調整しました。 2009年5月6日(水曜日)GWは讃岐うどんの旅と・・・高知へGWは、嫁さんの姉さんが、家を建てたということでお祝いの会をするということで うどん屋さんを3件 灸まんうどんで、温たまぶっかけうどんを・・・ 琴平駅前の店で天ぷらうどんを・・ 2日で3件しか行けませんでしたが・・・どこも美味しかったです。 途中、かずら橋に寄ったりと・・・ で、ついでに、高知にあるラジコンショップ全部制覇してきました。 で・・・何か掘り出し物ないかな?って見てみたんですけど、収穫は無しでした(^^; 2009年2月13日(金曜日)京商ゼロ戦 EP400 防備録(3)誉エンジン パワーアップ零戦のモータをパワーアップしました。 コスモテック CTC2636-1070 【仕 様】 ロビンさんによると、 【データ】 使用プロペラ例 モータマウントに取り付け、スピナーがないので、スチレンから削りだしました(^^; ちょっとはそれらしくしましたが 2009年2月9日(月曜日)くずF15のセミスケール化(^^;デコパネF15シリーズのクズF15をセミスケール化しました。 どうですか?自衛隊っぽいF15のように見えませんか?? ついでに、こないだ大破したと思っていたBelt-CPも修理してやりました。 パーツを新しくしてあげたので、今までの知識を活かして って本当は今日は飛行会だったんですが、昼近くまでいろいろとあって しかし、一週間って早いですね。なんかぜんぜん全く最近ラジコンいじる時間が と・・・少し愚痴ってみました。 2009年2月1日(日曜日)コストコに行って来ました。ラジコンに行こうかな?って言おうと思ってたら・・・ 今更ですが・・・ コストコの商品って、こんな感じで お菓子やら洗剤やらといろいろな物を買いましたが、
これで重たい荷物も・・・って最近あまり重たい荷物にしたくないので軽量化中なんですが(笑) 2009年1月18日(日曜日)サンダーバーズWith TASC 新年飛行会2009年はじめての飛行会に参加してきました。 京商ゼロ戦と、VenusSALとGeeBeeとBelt−CPの初飛ばしです。 本日集まった零戦たち 4スト50クラス・OK零戦・京商零戦 と 飛ばす前に記念撮影 で・・・このあとF滝OK零戦は、すごくいい感じでシェイクダウン完了。パワフルでカッコよかったです。 最近会社でも失敗続きなので、まぁあんまり今年は調子よくなさそうな雰囲気で嫌ですねぇ(笑) で、Venusは、思いっきり投げたら・・・ ついでに、今日は Belt−CPも、ギヤが舐めかけていたんですが、修理するのが 飛ばせる機体はGeeBeeだけとなり、仕方ないので、GeeBeeばかり4〜5回飛ばしました(^^; 今日は新年ということで、おもちを焼き、お汁粉を作る所が一番あったかくみんな 今日は13名集合したので、駐機場も一杯でした。 途中雪が降り、むちゃくちゃ寒かったですが、楽しく1日過ごせました。。 WALKERA PRODUCT社 2.4GHz 高性能小型ヘリ と言っても、なかなか準備もできないのが今日この頃・・ 2009年1月12日(月曜日)デコパネF15のスケールアップデコパネF15のスケールアップを少ししてみました。 っていっても、前の「ちびF15」と同じようにしただけなんですが・・・ 発砲スチロールのボチボチを消すために、軽量紙粘土をやわらかくしたもので 2009年1月11日(日曜日)VenusDLG修理(4)修復完了飛行会で大破したVenusDLGですが 本当は本日は飛行会だったんですが、昨日の大雨と本日の強風のため、延期になったので この機会に気になっていた点を改造というか改修しました。 ポッド側もこのような感じに、バルサで作ってあります。 それから、リンケージも、軽量化のため?まぁ簡単だからなんですけど それから、それから・・・翼の後端を鋭くなるように削っています。 重量は、300gくらいあったのが、240gと60gも軽量化されました。 次に墜落して改修するような事態が発生したら、次は本格的なDLG機が欲しいなぁ〜 2008年12月20日(土曜日)【投稿】ビンテージプロポに最新モジュール装着三共のプロポ(これってもう30年くらい前なのかな?)を、最新型無線モジュール(といっても、 モジュールの入力解析や、スティック部分の抵抗値などいろいろ調べたみたいです。
どうです? 面白そうですね。 最近、RCやっている人そのものが、ビンテージ化してきているので、 車(田宮)の方は、完全に我々の年齢ターゲットのものが多く出てますけどね(^^;
2008年12月14日(日曜日)京商ゼロ戦 EP400 いきなりですが・・・とりあえいず完成かなり前に買ってあった京商のEP400零戦が、いきなりですが・・・・ やはりというか零戦は特にそうですが、重心が合いにくいので カウルをとったこの角度から見た方が見やすいかな?1800mAhのリポならなんとか 組み立てはあまり難しいところはなかったですが・・・いろいろと加工が必要なところが多かったです。 まぁひとまず飛ばしてみてから、スケールアップしていきたいなぁ〜っと思っています。 2008年12月7日(日曜日)VenusDLG修理(3)主翼に軽量フィルム貼りましたVenusDLGの壊れた主翼に、軽量フィルムを張りました。 写真にとっても・・・透明です(笑) フィルムは、ニュー・クリヤ・フィルム かなり薄いので、軽量になったと思います。まぁ元々のやつも薄かったしね。 合計3時間以上もかかってしまいました(涙) 2008年12月6日(土曜日)B5チャージャー(LiPo)修理と、Belt-CPも修理かっ?ひとつも飛ばせる機体がないので、一番めんどくさくなさそうな・・・ 部屋でのホバも、なんだかあまり落ち着かないけど それから、ふと、iMAXのB5チャージャーが、何故か焦げ臭い臭いをして FETが焼けたような臭いがしたので、どこかなぁ?? おぉ! ちゃんと動くではないか・・・ この状態ですが、とりあえずきちんと充電できるみたいです。 ということで、修理ばっかりですが、 2008年11月30日(日曜日)RC?ヘリと言うのか?ラジコンヘリと言うのかな? TechBlogの日本人エンジニアが大きいラジコンヘリを作ったより 昔、伊豆さんが車でこんなことやってたけど・・・ 今日は午後から、娘二人と3時間ほどサイクリング 2008年11月25日(火曜日)VenusDLG修理(2)大破させたVenusSAL機ですが、他の機体もそうですけど でやっと、ポッド部分の修復の一部ができたので・・・ まぁまぁの出来栄えです。 主翼の方は、翼端部分のエッジを鋭くしたことが一番ですが それらこれらとやってるうちに・・・ 休日って短いですね 2008年11月2日(日曜日)京商ゼロ戦 EP400 防備録(1)買ったこと自体を忘れてしまいそうなくらいなんですが・・・ 京商の電動400クラスインポートプレーン プリマクラッセシリーズ ブラシレスは、E-MAX BL2215/20 1200KV ブラシレスアンプは EMCEE40A/P にしました。 で、モーターをバックマウントに改造して・・・とやってみたら ちょっと前に飛び出し気味になりますが、そのままマウントする方が ゼロ戦は重心が後ろにいきがちなので、まぁできるだけ前にモーター ちなみに製作などの参考としてYoutube動画やリンクなど でも全く製作が進みません(^^; 2008年10月26日(日曜日)VenusDLG修理(1)主翼を大破したVenus DLGですが・・・ 仕事が忙しい&飲み会やら夜も忙しくて。。余力がなく という具合ですが、なんか仕事をしなければならないと・・・ なんか主翼だけですが・・形が戻ってしまいました。
やはりバルサ機は、修理が簡単かも・・・しれないです。 それでもって、気になっていた翼の端面を空気が流れやすいように で、もう片側は放置です。 薄〜い フィルムを通信販売で購入せねば・・・・ っと仕事しよ〜っと!(笑) 2008年10月11日(土曜日)ひさびさにサンダーバーズWithTASC飛行会に出席しました。ひっさびさに、尾島で毎月やっているサンダーバーズWithTASCの飛行会に行ってきました。
こちらも、京商セスナ(N澤号)から出発して・・紆余曲折の末、やはりバルサ機に落ち着いているH間君 いつもは、修理をしているところなど見たことないK柳さん。 カルマート40や、知らない間にたくさんの機体(ヘリ含む)で、成長著しいYU城君も。。 K君も、Belt-CPと・・・リトルホークミニ?かなを持って、地上側転演技をして楽しんでいました(爆) そのほかにも、でっかい機体を持ってトルクロールなどの演技を見せてくれる人々や、ファントムF4をなんども 私は、ひさびさに飛ばした機体は、 どの機体も、まぁまぁ飛ばせて、調子よくとばせました。。。。 板GeeBeeで、感覚を取り戻すべく、飛ばしてみましたら そして、なかなかトラッキングが合わないBelt-CP君も、そこそこ VenusSALは、ハンドキャッチの練習している感じのころは そいやっ!って・・・・ おもいっきり猿投げしたら・・・ サンデーαも、調子よく、綺麗に着陸も決められ、ロールや宙返りなど3パックほど楽しみました。 で、本日、見学に来ていた新人君の練習用機体として、格安で譲りました。 次、期待しているよ〜〜!! で・・・次までに飛ばせる機体募集中(爆) 2008年9月30日(火曜日)最近ぜんぜんラジコンできてないですが・・・空想だけは・・最近ぜんぜんラジコン(空物も・・車も・・・)できてないですし。 なのに、空想だけは膨らんでます。 ペーパクラフトでバルキリーを見つけてしまいました。 これデコパネで作ってEDF乗っけたら面白そうですねぇ〜 しかし水平尾翼がないので、どうやってピッチ方向のコントロールするんだろ?? ちなみにスターウォーズシリーズのファルコンやタイインターセプターなんかもあります。 ん・・・作るとしたら、タイインターセプターが面白そうかな?? 飛ぶのか?? SFペーパークラフトギャラリーで まだ手をつけてないちびF15もあるのに(^^; ん・・・ つぎの飛行会は10月12日だっけか?? 飛ばせる機体あるのかな? そうそう・・代表へ こないだ言っていたの・・・日本でも発売するみたいですよ ん・・・ちょっと違うなぁ〜 サーボがついてて首を振ると画面も回るやつ 2008年9月18日(木曜日)2008年9月15日(月曜日)King 3 と Belt-CP 2 が本国では出ているみたいですが・・・本日、家の前で、ちょこっとだけBelt-CP君を飛ばしてあげました。 なんかぜんぜんうまく飛ばないので かれこれ3ヶ月くらい飛ばしてないので 家のVistaで、FMSで少し練習もしてみました。 それとは関係ないのですが、 ボディが変わっただけかな?って思ったんですがスペアパーツ見てみると ちなみに、King2もKing3になってます。 ん・・・ 改良パーツが日本でFocusさんとかが入れるのはいつごろなんだろ?? —-広告ですが・・・ 2008年8月30日(土曜日)2008年8月19日(火曜日)長男の夏休みの宿題長男が夏休みの宿題に悩んでいたので・・・ ということで、プロペラの静止推力でも測ってみたら? がはは・・・ 作ってみたいと思ってたのよね(爆) で・・・ きゅい〜ん。。 おお怖っ・・ 早すぎて下の方のデーター取れません(笑) ということで、雷の A2208 KV:1200 にして、予備実験として普通のペラを測れ! だいたいピッチ通りの出力になりますし それから、息子にはアルミの板を与えて、バランスとらしたり、ピッチかえたり、幅を変えたりして 実験後のアルミプロペラです。 こんなんですが・・・翼の理論などでよく言われていることを そいでもって、最後に・・こんな本を渡して、レポート書くように・・ なんか仕事で実験の指示しているみたい(爆) どんなレポートになるか楽しみにしてたら・・・ なんか仕事でレポートみてるみたい(爆) まぁええか? そういえば、小学二年のころは、こんなやったなぁ〜 2008年8月10日(日曜日)Belt-CPメインギア(社外品)が出てますね2008年7月14日(月曜日)Heli Xをインストールして。。最近ぜんぜん飛ばしていないのと・・・海外出張が近づくと
どんな感じかというと・・ で・・・Heli-X 自体は、Javaで動くようでJava込みのやつを Heli-X De ラジコンヘリコプターを飛ばそうというページを参考にインストールしました。 JoyToKeyでスペースか何かButton1などに割り付けておきます。 PPJoyで、インタフェースの形式などをあわせておきます。 それから、Heli-Xを起動してコントローラのConfigをあわせます。 でもFMSに比べると格段に難しいので、こっちの方が練習になるかもです。 ちなみに、最近のUSBタイプだと、Heli-Xだけで設定できるらしいです。 2008年6月1日(日曜日)Guillows Zero プランクほぼ終了・・まぁ〜 ぼちぼちと進んでいるような進んでいないような 切って、貼り付けて、削って・・・という作業をやりだすと さて・・・プランクしたけど、メカ積むのにもうちょっと補強しなきゃ 2008年5月28日(水曜日)Belt-CPのModification VidsYouTubeの私の動画に、コメントが、時々つきます。 みんなやるなぁ〜 THE TEST RESULTS OF CONTROL SHAFT MOD a simple way to make my control shaft mod near perfect e-sky belt cp direct servo to swash-plate tips Belt CP with HDX Swash plate. New CNC Trex Head on Belt Cp 2008年5月20日(火曜日)Gillow’s Zero 主翼プランク中ひさびさですが・・・ Guillowsは、引き込み脚とりあえずあきらめました。 現在の状況は、こんな感じです。 エルロン用のサーボの取り付け位置は、ちゃんと真ん中にくるように配置する予定です。
|