【きゅんきゅんボタン】コンテスト開始!クライアントサイドのデザイン選手権!ぱちぱち~【商品あるよ】

きゅんきゅんボタンをもっとキュンキュンさせよう!!

Two Who Nightの恋愛相談コーナーでのつぶやきがきっかけで作りだした「きゅんきゅんボタン」

【WoT】キュンキュンボタン♪を作ろう!Two Who Nightの恋愛相談用のツール【その1】

【WoT】なみなみ と よっぴ の キュンキュンボタン♪ 段差でダンサーズ 【Two Who Night】

【もくもく勉強会】きゅんきゅんボタンを支える技術の勉強会 in サインカフェ【もぐもぐ会】

【もくもく勉強会】キュンキュンボタンを支える技術2 クライアントサイド編 【HTML CSS JS】

まずは、次々回のTwo Who Night 3月28日(金) で みんなで使ってみたいと思います。

で。。もくもく会をやってみて。。

もっとたくさんの人とコラボしながら、わいわいやりたいなぁ~って ナカさんと話をしていました。

それで、この きゅんきゅんボタンを もっと きゅんきゅん させてほしい。

最終的には、スマホアプリにしたいと思っています。みなさんのアイディアをもっと盛り込みたいなぁ~っておもってしまったのです。

そこで、プレゼント付きのコンテストを実施したいと思います!

このきゅんきゅんボタンは、オープンソースですので、ちょっとCSSやHTML、JavaScriptなどに覚えのある方、改造したり、まったく作り直ししてもOKです。

プレゼントはBlueToothスピーカー

レトロ調のBluetoothスピーカーです。

https://www.instagram.com/p/B8YiX1Qnu6K/

審査基準

とみなが と ナカ さん が、WoTの基準に従い

  • どれくらい笑い転げたか?
  • きゅんきゅん したか?

で、決めます。 たぶん、応募者少ないと思うので、応募したら。。もれなくあたるかも(笑)

作例

ハードル下げ目で、作例をあげておきますね。もっともっと”きゅんきゅん”するのを待っています。

作例1

これは、最初にコピペで作って改造したもの

作例2

ボタンのアニメーションだけでもいいよ

参考 サンプルコード

https://github.com/tom2rd/kyunkyun

現在の最新版

https://tom2rd.sakura.ne.jp/hanakotech/cyun/kyunkyun/Graph.html

かなりハードル上がるけど(笑)

提出の様式

下記のいずれかの方法で見せてください。

① CodePenで動くものを作成して共有

② Githubでコードを共有

③ アイディアをGoogle スライドなどに書いて、共有

応募方法と締切り

下記のフォームから CodePenのURLを送付または、こだいらあたりでCivicTechのFacebook Groupへ投稿、または。。Two Who NightのTwitterへ #きゅんきゅんボタン とハッシュタグをつけて投稿してください。

締切り:

次々回のTwo Who Nightの3月28日(金)の1日前の3月27日(木)まで

応募の条件:

〇応募作品は、このHPで紹介します。なので、基本オープンソースでお願いします。

①Facebook page Two Who Night に「いいね!」を押す

または

②Twitter Two Who Nightをフォロー

そして、レトロ調ラジオを 小平あたりで手渡しできる方か次回もくもく会で手渡しできる方(笑)

結果発表:

うまくいけば、次々回のTwo Who Nightの3月28日(金)で発表します!

応募フォーム(笑)


投稿日

カテゴリー:

, ,

投稿者:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com