【地域密着型】フラリコ西東京の市瀬さんとミーティング【フリーペーパアプリ】

ミーティングといっても、ただの飲み会

J:COM たまろくと人図鑑 出演中の富永です(笑)

【たまろくと人図鑑】J-COMで1月27日から放送されますよ~ 撮影の様子!【ワクワクをムラムラ?】

司会の有賀さんと西東京ビジネスコンテスト2019でグランプリをとったフラリコの市瀬さんと、メルカドミーティングをしてきました。

西東京市ビジネスプランコンテスト2019 最終審査会

普段、あんまりCivicTechメンバーってリアルでは会合しないのですが。。なんか興味があることがあると集まります(笑)ミッションが大切

今回は、アプリ制作と小平への拡大について何かできんんかな? というお題。。
なんかそういうお題が+おいしい食べ物 があれば集まりますので、お気軽にお声がけください(笑)ちがうか?

フラリコ西東京

で、そのフラリコ西東京っていうのは。。

https://furarico.net/

地域密着フリーペーパーの、アプリ版です。

お店の登録は、無料!
広告や、求人、クーポンなどを使うときだけ
有料になるというサービスです。

どんな画面かというと。。
トップには、ゴミ収集や、天気などが入っていて

 

クーポンはこんな感じ

イベントページもあって便利ですね。

 

こんな感じです。

僕らの飲食店マップアプリや奏でるアプリ。。バリアフリーアプリもかな?などのちゃんとしたビジネス版。

https://ghsa4.glideapp.io/

https://kanaderu.glideapp.io/

って感じですね。

市瀬さん

いつものように、僕らが集まると、おしゃべりおじさんの会話。。おじさんたちが楽しいことを喋りまくるので、あまり聞けないのですが。。

で盛り上がり過ぎて写真とるのも忘れちゃった(笑)

今回、たまたま、二人で少し早くメルカドについたので、お話ができました。

学校出て、フランスのリオンに行って、大手に就職したんだけど、何か違うな?って思って、独立したそうです。

フランスの話で盛り上がって、あんまり技術的な話できなかったけど(笑)

欧州系の考え方や価値観って、日本に近いと思うんですよね。日曜日はちゃんと休んで、仕事はきっちりする。休暇をしっかりとるために働いてる。東京的でない生き方ですよね。。って僕ら、一応、東京小平や西東京なんだけど(笑)

で。。

アプリは初めて作ったそうで、フラリコ制作はエンジニアと2人で、営業も含めて8か月かかったそうです。

Ionic Angular Firebase? って聞いたら。。

その通り!って言ってました。
はじめてのアプリをうまくデザインして自分たちで作れるというのは、立派。。

これからのビジネスモデルとしては、フランチャイズなどを考えているそうです。

小平だったら。。フリーペーパーしている人(三ツ矢さんとか?) 例えば、商工会のクーポンとか?そういうのに使えそうですね。

駅毎のアプリなんかあってもいいかも。。

鷹の台アプリ とか 花小金井アプリとか。。
商店街アプリだと、一ツ橋学園商店街アプリとか。。

こういうのやるのの、バックアップや保守くらいだったら、僕らCivicTechが協力してもいいかもです。

何かの偶然で知り合った僕たちですから、偶然に何か生まれると面白そう。。

噂では、樋口さんぽに、スナックマップも追加されるかもですので、小平スナックアプリもいいかもね。

技術的なことは、僕らサポートするので
営業や拡散する人いたら。。 お声がけくださいませ!


投稿日

カテゴリー:

, ,

投稿者:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com