初めての素面勉強会 2019/8/21 小平市中央公民館 18:30-

主要メンバーで居酒屋で打ち合わせたり、ビデオ会議したりするけど他の市民団体のように、公民館予約して、部屋をかたづけて鍵を返す、それが標準の勉強会だけど、人並みにそんな勉強会をしてみたい。そんな妖怪人間ベムっぽい欲望のおもむくまま、勉強会してしまいました。中身はいつもと一緒だった、内容はこんな感じです。資料も公開しております。併せてご覧下さい。

【引用開始】1 地図系

webの地図いろいろ(概略)Googlemaps,OpenStreetmap他

GoogleMymaps設定初級

2 Glide系 時間がなくなったら省略

3 その他

公園看板 フリーソーメン 小平生き物しらべ

オフシャルショップ インターネット専用ラジオ【引用終了】

https://docs.google.com/presentation/d/1bMTNrfq55WbD_esGAET1XcPKpPHpauMpYXhWmtw8U2A/edit?usp=sharing

 

説明で使ったコンテンツ

公園アプリ

https://go.glideapps.com/play/3xBVqx5XmOftJ0vmgJW3

バリアフリーアプリ

https://barrier-free.glideapp.io/

Google Maps 作り方

【マップ作製 初心者向け】樋口さんが語るGoogle Mapの作り方ビデオ 【みんなも作ってみよう!】

Google Glide 作り方

【PWA】GoogleのGlide で PWAアプリが簡単に作れます。公園・避難所アプリさっそく作ってみました【おすすめ】

Google Spread Sheet で、住所から緯度経度をいっぺんに変換する方法

【Glide】マップ表示にMapBoxが使われるようになったので位置が不正確です。住所から緯度経度を調べる【Spread Sheet】

こだいらあたりでCivicTechの活動紹介

活動内容

今後の計画などは。。CivicTechForumの記事から

【登壇!】Civic Tech Forum 2019で、いろいろ勉強してきました。やはりマッチングと合意形成かな?【あることないこと】

こだいらあたりでCivicTech Youtube Channelにもいろいろあるよ

 


投稿日

カテゴリー:

, , , ,

投稿者:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com