【トライアル】いろんな活動費用と皆で楽しむために オフィシャルグッズショップ開店【BASE】

活動費用

僕たちの活動。。 全部、自費です(笑) 楽しんでいるので仕方がないという話もありますが、会員制でもなく、会費も取らずという活動をしています。が・・ビラを作ったり、いろんなものを勝手に作ったりしていて、まぁ費用も出て行っています(笑)

これから。。 いろいろな活動も広げようと思っていまして、思いついたグッズなどを販売することで、活動費に充てたいと思います。

収益全額 活動費にする予定ですが。。まずは赤字にならないか?のトライアルです。

オフィシャルグッズショップは、こちらです。

こだいらあたりでCivicTech オフィシャルショップ powered by BASE
こだいらあたりでCivicTech は、みんなのIT技術や得意技により、地域・コミュニティーの課題解決を楽しむ活動をしています。 活動の中で出てきたオフィシャルなグッズなどを販売するためのサイトです。本サイトは、こちらです。

ちなみに、現在の妄想企画

いろいろ妄想企画が出ていて。。 まだプロジェクト化していないのがあるので、メモしておきます。

プロジェクトメンバーも同時に募集中です(笑)

・フリーソーメン(スリーソーメンでもいいかも)<そこじゃない?

  内容なんだっけ?(笑) 綱領「すべて水に流しましょう!」

https://www.facebook.com/plugins/post.php…

・公園看板修理プロジェクト みんなでやろう!

これは、まずは簡易版の企画書あり

しぇー に マルをつけてマルシェに。。

https://docs.google.com/…/1exb7QwRASdLeP2IFGC3usx2KJP…/edit…

・外人ツアー ワモノヤトウキョウジョウ→ふるさと村他

これは、AirBnBでツアーしよう!

まずは、写真撮影したいので。。モデルさん募集からかな?(笑)

・コダイラ・クリエィティブ・エージェンシー

小平のDIY名人と、もってる工具とか得意分野のリストと地図と。。連絡先

もちろん、ネタとして、吉本クリエーティブエージェンシーに倣い、闇営業化とします。

・海老名さん勉強会プロジェクト

ほぼアドリブの勉強会??

・サインカフェベリーユーの電子工作もくもく会

ファボラボ作ろう!って。。

聴覚補助、聴覚変換器。。 などから、作っていくぞ~

って、これら全部??(笑)

そのほかにもまだまだやりかけプロジェクトいっぱい。。

これの最終頁にも書いてあること。。できてない(笑)

https://docs.google.com/…/1QZbu-HHakyEMjgQOYbe6TP9TQu…/edit…

BASEとPixivFactoryで作ってあります。

通販サイトは、BASEというサービスを使っています。

BASE (ベイス) -無料で簡単なネットショップ作成サービス
ネットショップの作成・開設が無料でかんたんに。個人・法人問わず、どなたでもすぐに開業できます。今までECサイトを作りたくても時間・お金・技術さまざまな理由で始められなかった、そんな全ての方の悩みを解消するサービスです。

決済手数料と、手数料が取られるのですが、サイトの設置費用は無料です。(商品ひとつづつ、決済ひとつづつに課金されているという感じです)

で。。。まずはTシャツ

ちゃんと考えて作ればよかったのですが、BASEそのもので、無在庫で作るバージョンで作ると利益があるようにするには、原価より高くしなければなりません(笑) 当たりまえですが。。決済手数料などもあるので。。 そうすると、少しお高いTシャツになっています(笑)

BASE ベイス でオリジナルTシャツの作り方とネット販売方法 Tシャツの原価
目次 1 無料ECのBASEでオリジナルTシャツをネット販売する方法2 無料ネットショップBASE(ベイス)のメリット3 BASEでネットショップを無料で開設する方法4 BASEのオリジナルTシャツの特長4.1 BASEのTシャツの原価4.

もし始めるなら、こちらを読まれてからがいいですね。。

で。。もうひとつ。。このBASEのTシャツは、黒ありません(笑)

もともと。。Tシャツは、Do it yourself City Kodaira Directors というものを作る予定でした。これ黒です。。えっ??(笑)

これを作ろうとしていたんです。。が。。 おぃおぃ白系しかないやん!!ってことで。。

磯田さんに頂いたロゴでTシャツを作ってみました。 しかし。。少々お高い(笑)

で。。。

PixivFactoryというApp連携すると、いろいろなグッズが作れます。これもサブスクリプション型というか、受注生産方式です。

で。。こちらでは。。もっと安い白Tシャツもありました(笑) ということで、いきなりVer.2も作ってあります。

小平あたりでCivicTech T-シャツ Ver.2 | こだいらあたりでCivicTech オフィシャルショップ powered by BASE
※この商品はpixivFACTORYで作られた商品です。サンプル画像は完成イメージのため、実物と異なる場合があります。収益は小平CivicTechの活動費になります。

フリーソーメンバッチ

ちょっと盛り上がった

秘密結社フリーソーメン結成★

フリーソーメン綱領「すべて水に流そう」 の 缶バッジ

本家をリスペクトしてデザインして作りました。 こちら、BASEで売ると結構高くなっちゃってます。

何個かまとまれば、送料も含めて安くなるので、みなさま、こちらまで、ご連絡ください

コダイラ・クリエーティブ・エージェンシー パーカー

まだ作ってないですが。。こちらは、闇営業可の、DIY仲間のエージェンシーを作ろうというネタから始まっているものです。 それぞれに得意なDIYがあるので、その得意な人どうしで、道具や知恵や知識を共有しよう!っていう活動をしようかと。。してまして、そのパーカーもデザインしてみました。

こちらも、本家をリスペクトしております(笑)

エコバッグとして。。トートーバッグ

もうついでに、こんなのも作ってみました。ロゴがいいと、なかなかいいんじゃない? 単に自分が欲しいから作りました。

あ。。ええじゃないか♪グッズも作らないと(笑)

 収益や売れた個数など、すべてオープンでやろうと思います。

でもまだ、トライアルですので、関係者の方は、僕に言ってくださいね。はじめのBASEの白T以外は、Pixivから直接購入すると、もう少しだけ安くかえます。

が。。。

オフィシャルグッズショップは、こちらです。よろしくお願いします。

こだいらあたりでCivicTech オフィシャルショップ powered by BASE
こだいらあたりでCivicTech は、みんなのIT技術や得意技により、地域・コミュニティーの課題解決を楽しむ活動をしています。 活動の中で出てきたオフィシャルなグッズなどを販売するためのサイトです。本サイトは、こちらです。
スポンサーリンク
スポンサーリンク




スポンサーリンク




フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク




PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com