【バリアフリー情報】アプリPR企画 第1回 ええじゃないか♪パレード in NEOふるさと村【感謝】

第1回 アプリPR 企画 ええじゃないかパレード

2019年 灯りまつりのNEOふるさと村との連動企画として、バリアフリーアプリのPRイベントとして、ええじゃないか♪ パレードを実施しました。

https://barrier-free.glideapp.io/

その時の写真です。

スライドショーには JavaScript が必要です。

何より、自分たちが楽しんでいました。

Kidsディスコでの様子

感謝

まわりにいた子供たちや、みんなが、一緒に踊ってくれたり、口づさんでいただけて、とっても嬉しかったです。多様性を受け入れる。多様性を楽しむということ

街を楽しく踊りながら、歌いながら練り歩く。。 そこにいた人に伝える。

そんなこと。。できないんじゃない?  やればできるんですね!(笑)

このメンバーには当然感謝です。

そして表にはでていませんが、小平観光協会の丸ポストレッド!各公園責任者への説明など、お手数おかけしました。見守ってくれて、うまく連携してくれた ふるさと村の関係者の方々。ありがとうございました。

道路使用許可・公園利用許可。。趣旨を理解していただけた小平警察・小平市役所のみなさん

ありがとうございました。

 

成果

で・・・ アプリ利用者・状況提供者は、増えたか? 30日間で54名の利用ですので、最初からだいたい同じ人数をキープしている状況でしょうか?

https://barrier-free.glideapp.io/

まだまだ1回では、広がらないですね!

会社でもいろんなアプリ等を作った経験がありますが、欲しいといわれて作っただけでは、いいソフト・アプリでも使われないんですよね。必要な人たちに届けるようにする努力がとっても大切だということ。。身に沁みています。

なので継続!!(笑)

お呼びがかかれば、いつでも参上します。 Fixmystreetという取り組みがあります。それと同じように、自分たちで、街のイケてないところを、見つけて、修理していこうっていう取り組みです。僕たちは、それを、踊りながら歌いながら、やれたら、もっと楽しいな!って思っています。これがムーブメントになるまで続けたいですね。

来年は、もっと大人数でやろう!って。。新しい展開があるかもです。

そして。。今、確実に決まっているのは

第6回みんなでつくる音楽祭イン小平

12月の第一週の土曜日(12月7日)に中央公民館で行われる みんなでつくる音楽祭のBig市川&B3の中で、みんなで、踊ることができます!!

詳細は、Facebookの こだいら奏でるマップ で告知があると思います。

是非、みなさんも、一緒に 段差ダンサーズやりましょう。

バリアフリー関係のこだいらCivicTech記事

https://tom2rd.sakura.ne.jp/hanakotech/tag/%e3%83%90%e3%83%aa%e3%82%a2%e3%83%95%e3%83%aa%e3%83%bc/


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com