小平市 交通事故マップ(警察) と 訓練用防災マップ(消防)

オープンデータ・マッピングにもいろいろ

市が管轄しているもの以外でも、いろいろなマップがあります。警察や消防関係は、広域で連携している典型のような感じですね。東京都のオープンデータもありますが、今回は、警察・消防関係です。

交通事故危険度マップ

全事故、二輪車の事故、高齢者の事故、歩行者の事故、子供の事故、自転車の事故、事業用車の事故でそれぞれ見れます。

http://www3.wagamachi-guide.com/jikomap/map.asp?c=139.475402,35.728407&s=40000&j=zen

交差点や、市街地になっているところがやっぱり事故が多いですね。

子供の事故や、高齢者の事故は、また別のところで怒っているような雰囲気はあります。裏道っぽいところかな?

訓練用防災マップ

東京消防庁が作っているマップ。 消防署の位置や、消火栓、防火水槽の位置などがわかります。また、延焼危険度(町丁目単位)が色で表示されます。

http://www4.wagmap.jp/tfd_kunren_map/gate/?dtp=2&mpx=139.4774831&mpy=35.7285027&gprj=2&mps=20000&mtp=1&msz=0&mtl=2%2C3%2C5%2C4&mcl=129%2C131%2C132%2C133%2C138%2C137%2C136%2C135%2C134%2C139%2C140

僕らの作った防災・避難場所マップや

https://tom2rd.sakura.ne.jp/hanakotech/parkmap/hinan.html

公園マップ

https://tom2rd.sakura.ne.jp/hanakotech/parkmap/index.html

などと、紐づけて、見てみると、役にたつかもしれません。

ついでに。。 消火栓のマンホールって、5種類もあるんですね。

小平市の消火栓マンホール をあつめたサイトを見つけました。写真もあります。

http://bunkaisan.blog.fc2.com/blog-entry-52.html

 


投稿日

カテゴリー:

,

投稿者:

タグ:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com