RC,Music,DIY,House, etc. TOP   RC   MyHome   blog   FORUM   News-News   RC-News   F1-News   LINK    
ACCOUNT PRIVATE MESSAGE  
ログイン
ユーザ名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録

Amaxoop2 アーカイブ

メインメニュー

テーマ選択

(2 テーマ)

WordPress カテゴリ一覧

WordPress 最近の投稿

アクセスカウンタ
今日 : 138138138
昨日 : 262262262
総計 : 2755160275516027551602755160275516027551602755160
LogCounterX by taquino

QuickLink(^_-)

ヽ(^o^)丿
RSS

Tom's読書感想文 : カテゴリ ( 本 )

サブカテゴリ
コンピュータ・インターネット・通信 (13) エッセイ (18) 歴史小説 (40) ビジネス (48) 通信工学 (7)
その他小説 (12) その他 (16) 環境エネルギー (19)
  ≪  1 ... 3 4 5 (6) 7 8 9 ... 19  ≫  
短期間で組織が変わる 行動科学マネジメント

  (ダイヤモンド社) 
¥ 1,728
単行本短期間で組織が変わる 行動科学マネジメント
ダイヤモンド社
本当に悩んでいる人には少し物足りないかも・・・

チームワークを進める、習慣化、行動があってはじめて結果がある
ということが書かれているような気がしますが
この本を読むよりは宮城谷の中国古典の歴史小説を読んだ方が
実践的かと思います。

なぜこのような本が流行るんだろ??

20代、30代の人向けなのかな?
というかこういうことが分かってない人が多すぎってことなんでしょうね。

若い人達に評価のフィードバックをしていたり
いろいろな話をするにつけ、何のために働いているのか?
という命題に対して、何もない人が多いのが心配です。

すべてを一発で解決しようとしてもがいている人が多く
一発で行くなら、研究や技術革新なんかないし
ひとつづつを解決したり、ひとつ解決したら次の問題が出てくると
いう状態を楽しめないとやってられないんですよね。

私は誰かのために、がんばれますが・・・自分のためには
あんまり頑張れない性質で、困っていることがあると
それをなんとかアイディアや考えで解決することが楽しみなんですよね。

まぁラジコンやったり、遊んだりという趣味の世界は、確実に自己中心ですが(笑)
それでも、何かみんながやりたいってこと、それを実現するのが
楽しいので、一人でやるってことは、すぐに飽きちゃいますが(爆)

ってこの本とは全く関係ない話ですね(^^;


キーワード : [組織マネジメント]  
(Category: (ビジネス) - 2011/02/13 - tom2rd - 729Clicks)
在庫あり。
超! 自分マネジメント整理術 行動科学で3倍の成果を上げる方法

  (インデックス・コミュニケーションズ) 
単行本超! 自分マネジメント整理術 行動科学で3倍の成果を上げる方法
インデックス・コミュニケーションズ
行動科学マネジメントが流行っていそうなので
3連休に読みました。。

共感できる内容ですが。。
やってても、もっと仕事量が多いというのが
実際で、もっと捨てるってことやるにはどうしたらいいのか?

かなり捨ててるんですけどね。

もともと整理ができない人間なので(笑)

なんとなくイマイチ。。

でも、評価だったり時間だったりを気にしている人には
いいかもしれない本ですね。
一瞬で読めるけど、何か残るといいな。。

キーワード : [マネジメント]  
(Category: (ビジネス) - 2011/02/13 - tom2rd - 648Clicks)
ワインが楽しく飲める本 (PHP文庫)

原子 嘉継, 原子 嘉継  (PHP研究所) 
¥ 637
文庫ワインが楽しく飲める本 (PHP文庫)
原子 嘉継(監修), 原子 嘉継(監修)PHP研究所
えらいさんや、VIPの方々はワインに関する造詣が深く
話をあわせるのに・・・苦労する。。

アルコールについての知識ってほんとなくて
酔えればいい派なので(笑)

って思って買ったけど、
やっぱり覚えられないなぁ〜〜

でも、フルボディっぽい赤ワインや、貴腐ワインは好き。。
さっぱりした白も好き。。
なんでもアルコールだったら好きなのか・・・やっぱり(笑)
(Category: (その他) - 2010/12/12 - tom2rd - 446Clicks)
在庫あり。
ネゴシエーションの英語表現 (日経文庫)

David A. Thayne, Mark J. Spoon  (日本経済新聞出版社) 
¥ 896
新書ネゴシエーションの英語表現 (日経文庫)
David A. Thayne(原著), Mark J. Spoon(原著)日本経済新聞出版社
海外出張の飛行機の中で読もうと思ったけど・・・

やっぱりこの手の本読まないのよね(笑)

(Category: (ビジネス) - 2010/12/12 - tom2rd - 666Clicks)
在庫あり。
A Guide to the Business Analysis Body of Knowledge (Babok Guide): Version 2.0

International Institute of Business Analysis  (Lightning Source Inc) 
¥ 7,704
ペーパーバックA Guide to the Business Analysis Body of Knowledge (Babok Guide): Version 2.0
International Institute of Business Analysis(Corporate Author)Lightning Source Inc
EAとかBAとかって言って、エンタープライズアーキテクチャーとか
ビジネスアーキテクチャーとか言って、
体系立てて考える手法というもの・・・と・・・私の思考回路が
ぜんぜん違うと言われ続けているので、
ソフトウェア作成というより、
プロジェクトマネジメントの標準というもので
とても役に立ったと評判が高かったので・・・
ちょっと高いけど・・・ 
買ってみました。

はじめてマネジメントということをする人には
体系立てて、ステークホルダーを考えながら
入出力関係を作っていくという手法は、使えると
思います。

が・・・ このまんま マニュアルや標準にしても・・・
誰も読まんでしょう(^^;

誰かに薦められてたら私も、読まなかった(笑)

こういう標準化もあるんだなぁ〜と 関心。。しつつ
私が作った勧告なども、こういう風に見られるのかと
自分で自分を戒めました(^^;
(Category: (コンピュータ・インターネット・通信) - 2010/09/05 - tom2rd - 630Clicks)
在庫あり。
スマートグリッド革命――エネルギー・ウェブの時代

  (エヌティティ出版) 
¥ 2,052
単行本スマートグリッド革命――エネルギー・ウェブの時代
エヌティティ出版
仕事で、スマートグリッドというお題をもらっていて
いろんな本を読み漁っています。

最近出た本で、日米欧アジアの政策から各種企業戦略が
網羅されていて、世の中の動きがよくまとめられている本でした。

これから勉強しようという人には、とってもお勧めの本です。

電気業界・通信業界・自動車業界・電池業界などなど網羅的に書かれており
たぶん、みんなそう思って取り組んでいるだろうなぁ〜〜って
ことが書かれていましたが、特に目新しいことはなく、
だいたい知っている内容ばかりだったので、すぐに読み終えて
しまいました。
消費者というかみんなにとって何がいいかどんな利益があるのかを
もっと知りたいし、その具体的な効用(利益)について
いつも考えさせられていて、その解答を見つけたいと思っています。
それこそが、経済性を主体とする資本主義や市場経済の本質だと思うのです。
しかし この本は、政策や国家戦略、企業戦略を
基本に書かれている本なので、そういう点では超楽観的に、
「市場経済によって良くなるでしょう。それは市場が・・
 それはプラットフォームが・・・それがインフラが・・・
 自然に答えを出すでしょう」的な資本主義経済至上主義の
ような気がしました。

あと、ひとつ気になったのは、作者が「シリコンバレーモデル」
を書いた人であるため、シリコンバレーが発信する
エネルギーのネットワーク化は、ITのネットワーク化よりも
大きな革命である。という論調は、ちょっと意地悪な見方をすると
それこそが・・イノベーションのジレンマのような気もするところもあり、
二匹目のドジョウは、そこに本当にあるのかな?って
余計に懐疑的になったりもしました。

私自身が今悩んでいることだし、自分で答えを出さないと
いけないので、本に書いてあるようなことで答えを見つけるというのは
ダメなんでしょうね。でも、まぁ自分が思い描いていたような
ことは、みんなも思い描いているってことが分かったと
いう意味では、ご利益があったのかもしれないです。

ちなみに、この本の最後に、坂の上の雲を引用している部分があり
国家ビジョンを目指してというくだりがありますが・・・

最近、つとに思うのは、幕末の危機感→攘夷→欧米に負けない国を作る。
だったのに、今の日本は、思いっきり、米国に負けた国ですよね(笑)
特に、標準化などで海外で、敗戦国には未だに通訳がつかない事実を
現実に見てしまうと、あのビジョンは正しいのかな?
単に、薩長の人々の世界を明治維新以来作り続けて今に至っているだけ
なんじゃないのかな?って思ってしまいます。
今になってなんか欧米列強に勝ったつもりでいるような
記述が多いですが・・・勝ったとか負けたとかっていうそういう
くだらない発想自体が国家ビジョンを捻じ曲げているような気がして
なりません。時間軸でみると勝ち続けるなんてことはむしろ悪で
勝ったり負けたりで半々っていうのがちょうどいい線なのかと思います。

もっとみんなが単純に幸せになることが国家ビジョンであるはずで
それは、財産が固定化されない。地位が固定化されない世界を
いつも作りだすことで、あまりいい言い方でないですが下克上の世界
いい言い方だとアメリカンドリーム。。というか
夢を夢で終わらせずに、だれでもが実現する可能性のある世界を
作ることなんじゃないかな?それで単に、弱肉強食の競争社会というのではなく
努力した人が報われるルールが存在した中での競争社会。
焼肉定食の肉は牛肉であるべき世界観・・豚のしょうが焼き定食の場合は
きちいんと豚のしょうが焼きと明記した上で、牛ではないということを
お客様に知らしめる努力をするという真摯さの中での競争社会が
絶対に必要であるのではないかと・・・<おぃ! 
最小不幸の世界とはちゃうなぁ〜
って最近の司馬遼太郎ブームで思います。
この本とは全く関係ないか?(笑)
キーワード : [スマートグリッド]  
(Category: (コンピュータ・インターネット・通信) - 2010/08/31 - tom2rd - 780Clicks)
在庫あり。
超訳 ニーチェの言葉

白取 春彦  (ディスカヴァー・トゥエンティワン) 
¥ 1,836
ペーパーバック超訳 ニーチェの言葉
白取 春彦(翻訳)ディスカヴァー・トゥエンティワン
大阪の実家に帰って、テレビを見ていると、
アナウンサーが、いろいろな質問に対して、この本をパラパラって
開いて、回答している番組(お昼のワイドショー的な・・桂南光が出てたなぁ)が
あって、どのページでも、いい回答になっていたのが関心してしまい
大阪からの帰りに新大阪で買ってしまいました。

でも、ほんと、いい言葉ばかりが出ています。

面白く・楽しくそして、正しく 生きて行くための言葉集と
言った感じです。
自分の名前に哲って入っているんですが、実は哲学っていうのをよく理解できていません。がはは・・・それで、ニーチェを全く、何もしらないのですが
今度、「人間的な、あまりにも人間的な」と「ツラトゥストラはかく語りき」を
読んでみたいなぁ〜と思います。

ちなみに、ニーチェっていう哲学者ってどんな人かはWikiPediaででも、調べてみてください。

私も、今見てみました(^^;
アフォリズムっていうことがとても気になりました。
音もアフォですが、体系的な哲学としてではなく、格言というか一遍一遍の
語句、言葉によって哲学を語るという方法とのこと。
なんでもかんでも体系的に捕らえないとわからないアホどもが多いこの
時に、もっと根源的に言える言葉の方が強いんじゃないかというか
もっと本質的なんじゃないかな?って私も思います。でも
これってエッセイとの違いは分からないですね(笑)

で・・・

どんなことばが好きかっていうと・・・・ ん・・・・
覚えてないです。 なので、この本はいつも書棚の中の
見えるところに、おいておこうと思います。
キーワード : [哲学]  
(Category: (その他) - 2010/08/15 - tom2rd - 1026Clicks)
在庫あり。
最新2011年版 図解 業界地図が一目でわかる本 (知的生きかた文庫)

榊原 英資  (三笠書房) 
文庫最新2011年版 図解 業界地図が一目でわかる本 (知的生きかた文庫)
榊原 英資(監修)三笠書房
榊原 英資 が監修しているとのことで、前から少し気になっていた
のと、駅の本屋で山積みになっていたので、買って見ました。
2008〜2009にどんなM&Aが起こったか。
ということと、2010からどういう業界での動きが
あるかを、さら〜っと書いてある本でした。

ん。。 買ってまで読む本でもないような気がしますが
大阪から東京の新幹線で読むには、いろんな業界のことが
わかって面白いかもしれないです。

で・・・こういう業界地図を見ていつも思うんですが
商事会社(商社)の売り上げって、大きいんですね。
最近、仕事で市場規模ってよく予測したり、予測したのを
見たりするんですが、違和感があったりいろいろなんですけど
それぞれの業界毎のパイの大きさと、個社の売り上げが
どれくらいか?なんていうことや、
どことどこが組む、とかっていう情報は、こうやって
眺めてみると戦国時代さながらですね。

安定な業界なんて・・・どこにあるのやら。。


キーワード : [業界地図]  
(Category: (ビジネス) - 2010/08/15 - tom2rd - 701Clicks)
真実の日本戦史 (宝島SUGOI文庫 A い 2-1)

家村和幸, 家村和幸  (宝島社) 
¥ 617
文庫真実の日本戦史 (宝島SUGOI文庫 A い 2-1)
家村和幸(監修), 家村和幸(監修)宝島社
戦略・戦術・戦闘 の違いを見ながら、元寇から第二次世界大戦終戦まで
の戦闘に、ついて書かれた本です。
古い文献にせよ、新しいものでも、戦争は勝利した方や
時の権力にとっていいように解釈されてしまうので
できるだけ、忠実にその時々の戦闘・戦術が書かれているところは
面白いです。時の運っていうのが、かなり効いているってことが
よくわかります。企図していたことどおりには術・闘になれば
行かないものです。ただそもそも戦略が間違っていたり
すると、術や闘ではどうしようもないということがよく分かるように
書かれています。

日本語で言うと略と術と闘なので、あんまり違いが
分かりにくいですけど
Strategic・Operational っていうと違いが分かりやすいのかもって
思ったりしました。

戦争なんてない方がいいのは確かですが、
相手がいることなので、相手が闘ってこないように
考えておかねばならないのでしょう。ってことですね。

キーワード : [戦史]  
(Category: - 2010/08/15 - tom2rd - 816Clicks)
在庫あり。
寂聴 般若心経―生きるとは (中公文庫)

  (中央公論社) 
¥ 637
文庫寂聴 般若心経―生きるとは (中公文庫)
中央公論社
私がこんな本を読むとは、昔は考えられなかったんですが・・・

最近、つとに何かと、どうすればもっと世の中良くなるのか
会社も・・人も・・・家庭も・・・(^^;
と考えることが多く、
なぜか息子が持っていたので、借りて読んでみました。

仏教って長い歴史の中でいろいろな解釈で
民衆に迎合したり、権力に迎合したりしながら
解釈を変えてきているように思われますが
この本の説法は、仏教観を超える宗教観が語られているような気がします。

楽に生きる = 悟り = 因果 なんですかね。。

ん・・・
(Category: - 2010/07/12 - tom2rd - 691Clicks)
在庫あり。
  ≪  1 ... 3 4 5 (6) 7 8 9 ... 19  ≫  

(^_-)-★☆★☆
パートナーサイト

http://tom2rd.sakura.ne.jp/tominaga/


携帯アクセス用QRコード
Tom'sHobby携帯用(小)
(^_-)-☆
RSS
(^_-)-★☆

忍者アクセス解析
AmazonWish
オンライン状況
7 人のユーザが現在オンラインです。 (5 人のユーザが Tom's読書感想文 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 7

もっと...
Powered by Xoops2.05  Theme Design by OCEAN-NET
copyright (c) 2003 All rights reserved.

段落プレーヤーを無効にしました。オプションページから再度有効にできます。