シェアしよう!
人の俳句や有名な俳句・川柳などを、いろいろ読むとやっぱり上手になりますよね。僕の場合は、あんまり勉強していないで、ただただ575のリズムに乗せているだけなんで、俳句や川柳の趣ってなかなか表現できていませんが、ちょっと上手いこと詠めたななんて思うだけで、ちょっと気持ちよくなったりします。このページでは、季語とか字余りとかあんまり気にせずにどんどん詠んでもらえばいいんですけど、季語なんかを知ると、やっぱり幅が広がりますね。
そういう意味では、俳句では、まず、季語を知ると表現がよくなりますね。
あとは、和色、植物図鑑や山野草などもいいですね。いろいろあるけど、少し紹介します。
URL・リンクでは
図書館にふら~っと行くのもいいですね。
カーリルを見て行けば、そこに図鑑とか何があるかわかりますよ。
カーリル図書館検索
手元に置いときたいときは、本ですね。
季語の本では
俳句の本では
川柳の本では
リンクの紹介や、相互リンク、いい本の紹介などありましたら、以下のお問合せフォームよりご連絡ください。
0