ラジコン秘宝館001
LapTalkNAVIの声で御なじみ。。(ってまだ、Wavバージョン作ってないかぁ。。)
某●×◎のアナウンサー紀伊国屋文左衛門こと、
紀州のバードマンさんから、
憧れのマシンテックレーシングエッチR-4とそのボディの投稿!
シュルシュルといい、HR-4といい、おやじRC道一直線。。

なになに。。これが噂のHR-4かぁ。。ボガードでジオメトリーを研究し尽くしている
あとが、見て取れる。。わけないわなぁ私には。。
ひょっとして、このACCORDとかの文字は手書き??すごい才能!
キャットキックさんといい、2色ボディで、こういうカッコよさを
出せるのは才能だぁ。。私も今度真似させてもらおう。。
この写真を見る限り、ドライバーとしての腕も確かか?新品なのか??




バードマンの丸秘テクニック!
(紀州のバードマン談) おはよう御座います。文左衛門だす。皆さんに喜んで頂けて何
よりザマス。なんと、美術館は「秘宝館」が正式名称との事!秘宝というには余りに
も短小…(和歌山県白浜の秘宝館は凄い!!!一見の価値あり)我がHR-4ですが、行き
つけのサーキットで3人が走らせています。(HR-4倶楽部と呼ばれていますが、実態
はAORc和歌山支部)3人3様のセッテイングですが、「ノーマルセットはボツ」とい
う処で意見は一致しています。基本的には前後ロールポイント変更、スキッド角を付
ける、前後アッパーアーム取りつけ位置変更、スパーホルダー、センターワンウェイ
等を他社の物に変更、などなど・・・さて、秘宝館のアコードですが、「塗りあがり
マッサラ状態」でのアップです。先週日曜に走らせて、既にキズキズアコードと化し
ました。PCで必要なロゴを集めたりスキャンしたりしてフォトショップで加工。A4サ
イズに纏めたところで180度反転して裏焼き。ラベル用紙に印刷してボディ裏側から
張ってスプレーしておしまい。
ペイントにPCは超便利っす。↑の方法でマスキングを作れば何でもで
きる。(ホンとはROLANDのステカがあればもっと簡単)私はシコシコ手カットでごわ
す。 99/02/18 12:47:58
(かつよし) 誰かボディマスキングのカットライン集とか作らない? 特に窓なんて
塗った後にはがしたマスキングテープを広げてトレースすればOK。これ作れば初心
者でもスピマのボディに手がでるでしょ? 99/02/18 13:18:25
(ichi) スピマのボディは、マスキング大変ですよね。 凸凹してるし。 06R
の塗装頼まれてるけど、なかなか作業に取り掛かれないです。 99/02/18 13:24:49
(紀州のバードマン) プロトのアコード・アンディーズ、ダッジ・ホットボディーズ
のアルファ・HPI、アコード・・・これくらいなら出来ますです。 99/02/18 13:26:11
(紀州のバードマン) ボディーの表から紙をあてて、ウィンドゥのラインを鉛筆でな
ぞる、しかるのちにA4サイズのラベル用紙に転写切り出してマスキング…でこぼこボ
ディーのマスキング秘術公開!!!!その名も「液体マスキング!!!ぢゃ」①ホームセン
ターへ行き、掃除コーナーを探す。「液体換気扇パック」を探す。②あったら速攻で
買って帰る。③適当な容器に適量を出す。④アルコールで適度に薄める(この時アク
リル絵の具等で若干の色をつけておく(裏が透けて見えなくなっては意味が無い。あ
くまでも若干色が着いたかなァという程度)⑤エアブラシ又は筆でボディ内側に塗る
。⑥好みのデザインをボディーの表からマジックで書く・あるいはPCで作ったデザイ
ンを表から仮止めする。⑦デザインナイフでカットラインをなぞる。⑧色をつけたい
処を丁寧に剥がす⑨慎重に塗る⑩多色塗りのばやいは⑦から繰り返し。「液体換気扇
パック」使えまっせ!!!!是非一度お試しあれ。 99/02/18 13:39:25
Home Page
このページに関するお問い合わせは、tominaga@shrocc.comまで