【ESP32S】Fritzing(電子回路の回路図エディタ)にESP32S-HiLetgoのパーツを追加する【Arduino】

スポンサーリンク
広告

Fritzing

ほぼArduino用のブレッドボードそのまんまを回路図のようにしてかけるエディタです。ちょっとメモとして、ブレッドボードの図を残しておきたいって。。思ったので。。以前一回使ったんですが。。久しぶりなので再インストール(笑)

Welcome to Fritzing
Fritzing is an electronics design and prototyping platform for makers, hobbyists, and educators. Easily create and document your electronic projects.

ダウンロードは、こちらから。。

Download Fritzing
The download page for official Fritzing releases.

インストールでは、Windowsの場合、Zipファイルを展開して、fritzing.exeを動かします。

ライブラリーなどの更新が行われるので、インストールもしばらく応答不能な状態になりますが、しばらくすると、動き出します。

パーツのデータベース等が更新されるようです。

ちなみに、Gitは、こちらにあります。

Fritzing
electronics made easy. Fritzing has 17 repositories available. Follow their code on GitHub.

パーツの追加

WemosのESPは、はじめからパーツが入っているようですが、ESP32S-HiLetgo は入っていないので、パーツをインストールします。

ESP32S-HiLetgo Dev Boad with Pinout Template
There are several different ESP32 development boards on the market, each of a different size and pinout. The ESP32S-HiLetgo is narrowest of the development boar...

ここに、ピンのテンプレートと、パーツがあります。

ESP32S-HiLetgo: ESP32S_HiLetgo.fzpz 4.0k (20.1 KB)

これをダウンロードして、以下のフォルダに入れます。

C:\Users\ユーザー名(\OneDrive)\ドキュメント\Fritzing\parts\user

そして、ブレッドボード→MINE→三本線→Importを選ぶ

そうすると、さっきダウンロードしてきたファイルを選択できて、インポートできます。(上の画面では、すでにインポートされているけど(笑)

ブレッドボードは、ブレッドボードを選択しておいて、右側のインスペクターというところのサイズというプロパティを変えると、適当なサイズが出てきます(持ってるものを選びましょう)。僕はhalf+のもので、そのブレッドボードとESP32Sを上のように配置することができます。

ちなみに、欲しいパーツは、以下のような感じでサーチかけるとForumなどの中から見つけることができます。ESP32の部分を、書き換えるといいです。

http://forum.fritzing.org/search?q=ESP32

HC-SR501

焦電型赤外線センサー(人感センサー)を買ったので、それを使ってみたかった。

【ESP32S】忘備録 人感センサと360度回転サーボと、ジャンバーワイヤーと。。【Arduino】
サインカフェVery youのマスターに バリアフリーマップのチラシをもっていった時に、プログラムやるんですか? Arduinoとか、...

僕の周りでは、評判は真っ二つ(笑) 感度の調整が難しいとのことでした。

HC-SR501とArduinoとの接続など詳しく記載されています。

http://www.umek.topaz.ne.jp/mameduino/pir_howto/

Frizingのモデルは、上の検索から、ここを見つけました

GitHub - RafaGS/Fritzing: Elementos para Fritzing
Elementos para Fritzing. Contribute to RafaGS/Fritzing development by creating an account on GitHub.

試しに

GPIO 2にHC-SR501のOUTを入力し、LEDは、GPIO 11につなぎ、470Ωの抵抗で落とすという簡単なものです。

これで、メモが簡単にできます(笑)

スケッチの方は、こんなのです。 人が近づいたらLEDをつける(シリアルにHighを出す) 他は LEDを消す(シリアルにLowを出す)というもの

#define LED_OUT 11
#define PIR_IN 2

void setup() {
pinMode(LED_OUT, OUTPUT);
pinMode(PIR_IN, INPUT_PULLUP);
Serial.begin(115200); // Starts the serial communication
}

void loop() {
if (digitalRead(PIR_IN) == HIGH) {
digitalWrite(LED_OUT, HIGH);
Serial.println("High");

} else {
digitalWrite(LED_OUT, LOW);
Serial.println("Low");
}
}

確かに。。これ使いにくいかも。。

近くでプログラミングしていると、ず~っとLEDついてる。人が居るからねぇ~(笑)

関連リンク

【( ..)φメモメモ】HiLetgo® ESP32 ESP-32S NodeMCU開発ボード2.4GHz WiFi + Bluetoothデュアルモード【安いなぁ】
ESP32のボード まえにESP8266のボードももっててATコマンドが使えるってことで少し遊んでいました。これかった時は、もう少し値段高...
【ESP32】6軸センサ・加速度・ジャイロセンサー MPU6050のライブラリー VL53L1X TOFセンサ HY-SRF05超音波センサ【Arudino】
ESP32Sというモジュールで遊んでいます こやつ、BlueToothもちゃんと動くし、Wifiもちゃんと動く。。Bluetoothだ...
【ESP32S】忘備録 人感センサと360度回転サーボと、ジャンバーワイヤーと。。【Arduino】
サインカフェVery youのマスターに バリアフリーマップのチラシをもっていった時に、プログラムやるんですか? Arduinoとか、...

Arduino IDEが、1.8.21.0にバージョン上がっていて。。Microsoft Storeからダウンロードできるようになっていました(笑)

コメントを残していただけるとありがたいです

Loading Facebook Comments ...
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。