【読書感想文】データマニア 世界国勢図会 核・難民・鉄・・世界は賢くなって行けないのか?【意外な事実】

シェアする

日本国勢図会に続いて、世界バージョン

ちょっと前に、日本国勢図会の感想を書きました。

【データマニア?】日本がわかるデータブック 日本国勢図会 2017/18【読書感想文】
データ好き?白書好き? データや白書が好きっていう訳ではないんですが、研究計画や事業計画などを作成したりトレンドをつかんだり、そこから類推...

環境白書も・・・意外な事実が乗ってて・・・びっくり。

【読書感想文】つらつらと・・・環境年表2016をめくったら・・・驚きのデータが・・【CS-137とかダイオキシンとか・・】
息子が買ったのか?食卓の上に・・ こんな本が、ポンっと置いてあったので・・ 会社で環境関係の仕事をしていたこともあって、ちょっくらぱ...

自分が知らないだけで、データは公表されています。みんな知らないし興味がないだけで、実はデーターは公表されていて、事態は動いているんですよねぇ。

今度は。。世界編です。

スポンサーリンク
広告

世界の核弾頭保有状況

北朝鮮が核開発に成功したと言われて久しいですが、北朝鮮の情報は、まだ出てません。実験初年度が2006年ということ。 実践配備ではロシア、アメリカに次いでフランス・イギリス。そして、比較的最近に、核保有国になった国々 インド・パキスタンなどがあります。事実として、核を一回保有すると、保有国として認知されるということですね。

感情的には、現在、北朝鮮がやっていることは、暴挙ですが、前例がしっかり国際社会の中ではあること。頭悪いとか、日本のWW2(戦前)のようだとかと言っている人は、しっかりと把握した方がいいんじゃないかと思います。

これは1年前以上前の2016年1月16日の日経新聞の記事

核拡散止まらず インドやパキスタン、増え続ける保有国 - 日本経済新聞
北朝鮮が水爆実験に成功したと発表したことは、広島・長崎への原爆投下から70年過ぎてなお核兵器の拡散が世界で止まらない現状を浮き彫りにした。国際社会は第2次世界大戦後、米国や旧ソ連など核保有国を5カ国に限る枠組みを整えたが、核を求める国は後を絶たない。歴史を振り返ると北朝鮮だけでなく、インドやパキスタンなど保有国は増え続...

これは、2017年9月4日の記事

北朝鮮の声明要旨 - 日本経済新聞
日本経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。

軍事核の拡散は結局、ず~っと進んだままです。

今の核兵器は、上空で爆発させるだけでも、EMPと呼ばれる攻撃ができます。

【北朝鮮核実験】北「電磁パルス攻撃」も可能と主張 日米韓防衛網を無力化(1/2ページ)
 【ソウル=桜井紀雄】北朝鮮の朝鮮中央通信は3日、金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長が視察した、大陸間弾道ミサイル(ICBM)の核弾頭に搭載する新たな…

対策は・・・日本も米国もできていません。しかし、韓国は一部真剣にやっていました。

【電磁波セキュリティ】EMP攻撃で「文明」は崩壊!?産経新聞の記事 スマート社会にするためには適正な強さが必要です【IEMI】
EMP攻撃の記事 数年に一度、こういう記事がでます。 高度に通信を使っている社会では、ある程度、このような広域で起こる現象に対しての備...

原子力発電設備容量

原子力発電設備をみてみましょう。 日本が第3位です。平和利用ですが、人間がコントロールできるのでしょうか??これは。。 日本という国は、なんて面白い国なんでしょうね。

多くの国が、脱原発を既に宣言しています。ドイツ・イギリスなど イタリアなんかははじめから作らない選択をしていますね。歴史から学んでいる国民、学べない国民というのがこの表に出ているのかもしれないですね。

先進国ってなんなんだろう?? って疑問が出てきますね。

難民が 7000万人

世界人口が、73億人とすると、0.1%の人が難民なんです。1000人いると1人ですよ。2012年あたりから急激に増えています。

国内避難民が半分ですから、2000人に1人は、その国内にいても難民の状態。こんな世界になってしまっているんですね。知らなかった。

国という単位が変わってきていることは、情報技術の進展で考えていましたが、そんなことではないのかも知れないですね。僕自身何も知らないってことを今更ながらに考えてしまいました。

NGO タイ支援活動
ミニマム Social Minimum Foundation

よしたかさん等の活動。本当に危機を感じて動いているんですね。凄いです。

中国やアジアが経済の中心

アジアが経済の中心と言われて、久しいですが、経済活動の指標で、よくわかるのが、粗鋼の生産です。鉄なんて、どこにでもあってハイテクでもなんでもないと思ってしまうのですが、そのなんでもないものが一番経済を表していると思います。建築・自動車などを作るのに必須だからです。下の図が世界の粗鋼生産を示しています。

国土の広さや、人口の多さで、正規化しないと比べるのはよくないかもしれないのですが、中国が圧倒しているのはもう2000年の前からなんですね。しかし、この5年ほどで、ようやく天井を打っているようです。次はインドですね。人口ボーナスの効果ですが。。他の国はグラフにのっていませんが、表はありますので、次は、どこか?が予想できるかと思います。

自動車 販売ではフランスが1位 生産では中国

鉄の使い道の一つですが・・・生産はもう完全に中国なんですね。

http://www.jama.or.jp/world/world/world_t1.html

日本のお家芸と言われていた。。昔だとLSIもそうだったけど、車も既に・・

ここでもインドが伸びてきていますね。結局は人口というか消費者がいるところで作られているってことで、儲けもそこに大半が行くってことですから、グローバル化ってなんなんでしょう?

今や、輸出はフランスが1位なんですね。ルノー連合が強くなっている。このあたりは、一年前だとVWグループが強かったんですが。。

販売台数 - 自動車産業ポータル マークラインズ
MarkLinesは、プロモーション広告LINES、検索サイト 情報プラットフォーム、課題解決サービス エキスパートの3つのサービスを通じて、世界の自動車産業を支援する会社です。

最後に小麦の輸出入

輸出では、意外だったのが、アルゼンチンが1年でこんなに落ちていること。

http://nocs.myvnc.com/study/geo/wheat.htm

を見ると、2013年だけのようですが、四分の1とかに急になることがあるんですね。

輸入では、イタリアとかが6位? スペルト小麦とかなんとなくイタリア産の気がしていたけど。。違うのかな?カナダ産、フランス産が多いんですね。。エジプトが1位とかはなんとなく作れなさそうなのでわかるけど。。

ああ・・・知らないことばかりです(笑)

ということで、お勧めです。

スポンサーリンク
広告

コメントを残していただけるとありがたいです

Loading Facebook Comments ...
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。