【地政学】SNSのシェア争いのマップを見ていると、インターネットが帝国主義化しているように思える【ネットの未来】

スポンサーリンク
広告

2017年のSNSマーケットシェア

2017年のデータがアップデートされたのか、シェアの記事が出てきていますね。

Global social media statistics research summary 2023 [June 2023]
Global social media research summary June 2023: The most recent and relevant statistics to help inform your social media marketing strategy.

とか

Top 10 Social Networking Sites by Market Share Statistics [2023] - Dreamgrow
Top 10 Social Networking Sites by Market Share of Visits. Check out social media sites' market share starting from 2008 on a single chart.

は数字で見れるので、順番や、どっちが勝つか?なんてのを見るには面白いです。

地図の上に、1位のSNSと2位のSNSを年ごとに 勢力図を書いているサイトがあります。

World Map of Social Networks
January 2023: a new edition of my World Map of Social Networks, showing the most popular social networking sites by country, according to Alexa...

これを見ていると・・・なんか 植民地時代とか帝国主義時代とかを想起してしまいます。

2017年の勢力図

http://vincos.it/world-map-of-social-networks/

http://vincos.it/world-map-of-social-networks/

この二つの図は、それぞれの国で、シェア1位のSNSの分布と、2位のSNSの分布です。

1位の分布をみると、Facebook帝国の勢力範囲と、QZone帝国の勢力範囲、そして、Vkantakt帝国の勢力範囲。。 あとはアフリカをどう塗り分けるか?(笑)って見える。ちなみに日本はTwitter帝国・・なんでや?どこにも属してへんのか?(笑)

2位の分布をみると、Insatagram帝国とReddit帝国も少し分け合っていますね(笑)

2009年くらいの分布

これを見ると、もう少し多様性がありました(笑)

http://vincos.it/world-map-of-social-networks/

どれくらい多様性があったかというと・・・

Some visible patterns to highlight:

Facebook has almost colonized Europe and it’s extending its domination with more than 200 millions users
QQ, leader in China, is the largest social network of the world (300 millions active accounts)
MySpace lost its leadership everywhere (except in Guam)
V Kontakte is the most popular in Russian territories
Orkut is strong in India and Brazil
Hi5 is still leading in Peru, Colombia, Ecuador and other scattered countries such as Portugal, Mongolia, Romania
Odnoklassniki is strong in some former territories of the Soviet Union
Maktoob is the most important Arab community/portal

Other country specific social networks:

Iwiw in Hungary
Nasza-klasa in Poland
Cyworld in South Korea
Friendster in Philippines
Hyves in Netherlands
Lidé in Czech Republic
Mixi in Japan
One in Lithuania
Draugiem in Latvia
Wretch in Taiwan
Zing in Vietnam

2009年ってまだ8年前ですね。そのころは群雄割拠の時代です。

この図を見ていると・・・今度は世界の勢力図の方を・・

世界の勢力図

BC3000年からの世界の勢力図が見れるサイトがあります。

World History Maps & Timelines
Interactive World History Atlas since 3000 BC Follow us World History Maps & Timelines. Kingdoms, Battles, Expeditions. Comparative History, Political...

1年ごとや10年ごと100年ごとが見れます。

で1200年から2000年のGifアニメ作ってみました。

適当ですけど(笑)

基本的に、群雄割拠の時代→拡張主義→覇権主義 のような変遷や

帝国主義→群雄割拠の帝国主義→国家主義→群雄割拠の国家主義→収れん→社会主義VS民主主義→収れん

という感じ。。ですよね。

インターネットの時代変遷と未来予想

インターネットって、はじまったころは、ユートピアを目指していたような気がするんです。オープンな文化とか、ヒッピームーブメントの文化をもっていて、DARPAという国防予算で最初は広げた。。なんとも皮肉な(笑) PCで広がった時代は、まだ利用者が一部だった(ユーラシア大陸やヨーロッパだけだったのと同じ)。それがスマホの時代になって、利用者が一気に広がった(アメリカ大陸の発見や、アフリカなどの植民地時代?)

それでも、まだSNSを使っているような人って、100%じゃなく、まだ今はマイナーかもしれないですけど、直にマジョリティになっていきますよね。

未来予想を技術の見極めで考えると・・・

【読書感想文】〈インターネット〉の次に来るもの 未来を決める12の法則【不可避】

のような感じで未来をみてしまいますよね。

少し、議論が飛躍してしまうかもしれませんが、今のSNSのシェアとか、Google、Amazon、Facebookの強さや、中国でのQQやAlibabaなどの強さを見ると・・現在はなんとなく帝国主義や植民地主義のような感じがします。

帝国主義の時代の次は、だいたい、それぞれが収れんしていくか? それとも・・内部から崩壊して、民主化や共産勢力が出てきて、民主化が起こりましたよね。。

たいていは、いい国王がいい国を作るんですが、晩年は。。という状態になる。

ということは、このSNSやインターネットって、現在の帝国内部からのレジスタンスが起こり、本当の意味での民主化がおこってくるのかもしれないですね(笑) そして、それぞれで統治して、自治される。。 ん? インターネットの文化的にいうと先祖返りなのかもしれないですけど、そう考えると・・・

次は絶対、民主化と自治区の群雄割拠が来るんじゃないかな?

そうすると、各仮想国家間でゲートや万里の長城のようなウォールが必要になる??

あくまで、妄想ですけど、そんな未来予想してみるのも、面白いですね。

(AIと、思想っていうのも、考えると面白いかも・・・東洋思想のAIとか(笑)

【都市化?多様性?正義?】Trump現象とBrexitから考えるこれからの世界・・グローバル化とローカル化 【World 3.0】
カリフォルニア独立?メトロポリタニズム? トランプを応援していたピーター・ティールが、カリフォルニアの独立を考えているらしい。テックVCは...
【アメリカ大統領選】Haffing Postでも支持層を分析~都市VS地方~政策・法律を分けたら?【CNNの出口調査】
Haffing Postの分析 僕と同じデータを見て、分析しているのが出ていたので・・ちょっと感想 ちなみに、僕が書いたのは・・・ ...
【妄想】2016Words of the year "Post truth" と 科学 遺伝子組み換えや添加物などを考えてみる【たわごと】
2016年を表す言葉 Post Truth 何気に、ネットを見ていて、目についた言葉がありました。オックスフォードディクショナリーが選んだ...
【第五の権力】仮想国家 情報社会に国家はいるのか?仮想民主国家ってできるのかな?WikiLeaksがまた出したけど・・・あんまり新ネタない【Google】
WikiLeaks、CIAのハッキング手法を示す文書を大量公開--スマホやスマートテレビも標的か CIAのハッキングツール類を公開...

コメントを残していただけるとありがたいです

Loading Facebook Comments ...
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。