DPCでのバッテリー測定
1999年4月4日
LAPTalkのバージョンアップをしようと、PCに向かってほぼ。。
完成かな?と思ったら、同じ文字を繰り返し発声するのがうまくいかん。。15.25秒とか発声させると
「じゅう」「ご」「てん」「に」「ご」ってWaveを再生していくんだけど、2個目の「ご」がエラー
になりよる。。どないなっとんのじゃぁ?つまったぁ。。ということで。。
MR4といっしょに買ってぜんぜん使ってない京商デジタルパワーコンディショナー(DPC)で
手持ちのバッテラ君たちを一回測ってみることにしました。
これまで、AORcバッテラ委員会で、
- 充電は2C、放電は4Cでバッテラは設計されている。
- サイクル充電は効果あるぞ。
- 放電終止電圧はセルあたり0.9V。
などなど、いろいろ明らかになってきました。
バッテリー管理についてみんなえらい神経質になってるけど、
私みたいな初心者ちょっとすぎ程度では
そんなに、神経質にならなくてもいいはず(バッテリーの数mAhの差より
腕の差が大きい)と思っています。そんなデータが取れたらなぁと。。測ってみました。
私がもっているバッテリーを表1に示します。
走行は、週に1回程度ですが使用頻度は、だいたい1回の走行あたり、
2回〜3回充電します。もちろん、その時は放電なんかしません。
充電器は、こないだかつよしさんから安く譲ってもらったKOBX212advanceですが
12月までは、タミヤニカド急速充電器AC-60Mで、放電器もついているものです。
#0〜#3は、そういう使われ方、例えば加瀬耐久の時、この4本は1日5回充電
されてます。次回走行する前に、タミヤの充放電器で、放電して充電後保管してました。
ラジコン界の常識からすると、よくない使い方です。#4、#5は、最近、宇宙一とリバティで
かったものです。使用頻度は5回未満です。ちなみに、#2は昔ヘリをしていたころに
もってたバッテラです。
表1 バッテリーの種類
|
銘柄 |
製造シリアル |
製造 |
パックシリアル |
購入月 |
#0 |
RC2000 |
BF |
三洋電機 |
CC |
Apr-98 |
#1 |
RC2000 |
BF |
三洋電機 |
CC |
Jun-98 |
#2 |
RC1700SCRC |
- |
Yoshioka |
- |
Aug-95 |
#3 |
RC2000 |
BF |
三洋電機 |
CC |
Jun-98 |
#4 |
RC2000 |
CJ |
RCファクトリー |
- |
Jan-99 |
#5 |
Eagle Super Zapped |
DA |
Eagle |
- |
Feb-99 |
それでは、測定!です。この間の木曜日に走行後、ほったらかしに
してたので、1A放電、0.9Vカットに設定してDPCで放電してから
BX212で、4A充電をし、約1時間おいて10A放電、0.9Vカットで測定をしてみました。
1回目の測定結果を表2に示します。
表2 放電測定値(1回目)
|
放電容量(mAh) |
平均電圧(V) |
放電時間(Sec) |
放電電流(A) |
#0 |
1905 |
6.8 |
686 |
10 |
#1 |
1975 |
6.98 |
711 |
10 |
#2 |
- |
- |
- |
- |
#3 |
1927 |
6.82 |
694 |
10 |
#4 |
1875 |
6.95 |
675 |
10 |
#5 |
1900 |
6.9 |
684 |
10 |
手動サイクルの実験もかねているので、10A放電としました。
AORc規格とは異なるんですが測定値をみてもらうと。。
さほど、バッテラは悪くなってないようです。イーグルザップドや
宇宙一の安売り2000より、ず〜っと使っている2000の方が良さそうです。
あんなに過酷に使われたバッテラの方が新品より良いデータが出てます。
やっぱり固体差の方が大きいのでしょう。
次に、放電状態が均一になったので、充電側も測定してみました。
測定値を表3に示します。また、その後、同様に放電した結果を表4に示します。
表3 充電測定値(2回目)
|
充電容量(mAh) |
ピーク電圧(V) |
充電時間(Sec) |
充電電流(A) |
#0 |
2262 |
10.52 |
2080 |
4 |
#1 |
2306 |
10.52 |
2098 |
4 |
#2 |
1879 |
10.24 |
1709 |
4 |
#3 |
2325 |
10.26 |
2115 |
4 |
#4 |
- |
- |
- |
- |
#5 |
2220 |
9.67 |
1978 |
4 |
表4 放電測定値(2回目)
|
放電容量(mAh) |
平均電圧(V) |
放電時間(Sec) |
放電電流(A) |
#0 |
1952 |
6.82 |
703 |
10 |
#1 |
2038 |
6.95 |
734 |
10 |
#2 |
1694 |
6.85 |
610 |
10 |
#3 |
1961 |
6.99 |
706 |
10 |
#4 |
1922 |
6.96 |
692 |
10 |
#5 |
1902 |
6.9 |
685 |
10 |
さて、サイクル充電の効果は出たでしょうか?出てますねぇ。。
容量、平均電圧とも、上がっています。#0、#1、#3は当たりバッテラだったので
しょうか?ええ値になってます。
サイクル充電はいいんだけど、一日に何回も使うのは何故悪いんでしょう?
この前からの疑問です。悪くないんちゃいまっか?どないでっしゃろ?
それから、AORcでは充電容量と放電容量に相関がないとなってましたが
BX212では、相関ばっちりです。パルス充電ではないので充電容量が
わりと正しく(多分20%増しで充電しているんじゃないかなBX212は。。)
出ているんだと思います。
最後に、
充電はテキンじゃありませんが、
AORc規格と同じ条件の14Aで、2個のバッテラを測定してみました。
表5 放電測定値(3回目)
|
放電容量(mAh) |
平均電圧(V) |
放電時間(Sec) |
放電電流(A) |
#0 |
1975 |
6.68 |
508 |
14 |
#4 |
1897 |
6.72 |
488 |
14 |
#0は、悪くはない値ですね。
#4は、そんなもんかな?という値。
で、今回の測定の結論は、バッテラの差より、腕の差が大きい。。ってことですね。
バッテラについての結論は出しませんが、
まぁいろいろなことして楽しめればいいんじゃないかなぁ〜・・
ちなみに、AORcチームバッテリー発売します。(うそ!)
#2のバッテリーは、もともと8.4V用だったのでばらして絶縁テープで
とめて使っていました。KOから出ている軽量バッテリーパック
を買ってきて、こないだKameさんにもらったシールを
入れて、リパックしました。1700SCRcで、1700mAhまで放電するので
いいバッテラかもしれません。。
RC Car
このページに関するご意見は、tominaga@shrocc.comまで